0と無限と無理数と

『0と無限は慎重に取り扱ってください』と僕は偉い人に言われたのですがどうやらそれほど慎重に取り扱わない方もいらっしゃるようで。 別個にまとめたものがこちらにありましたのでご紹介。 ほとんどかぶってれぅ……。 http://togetter.com/li/105242 続きを読む
26
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
いちかわ けんと @kentosho

円の面積がπr^2/2は嫌だ.RT @kenokabe: まず、前からずっと思ってたんだけど、人類は確実に円周率の設定をミスったと思う。今更取り返しがつかないので、いたく悔やまれる。円周率は3.1415192...じゃなくて、6.283....にすべきだった。以下その経緯と理由。

2011-02-24 22:47:51
@kenokabe

つまり、 1x1= e^(0+iφ) x e^(0+iφ) = e^(0+2iφ) = e^(0+iφ) =1 となる。 同じように、 e^(0+3iφ) でも同じ。 = e^(0+iφ) となる。ちなみに e^(0+0iφ)=e^0=1 φは不変の単位であるのがよくわかる。

2011-02-24 22:49:24
@kenokabe

これπだったら、ラジアンで半周っていう中途半端な数なので、符号がプラスマイナス、安定しない。不変ではない。φだと普遍で、角度の世界の1みたいな働きを示す。 

2011-02-24 22:50:53
@kenokabe

オイラーの等式 - Wikipedia - http://goo.gl/YhGR e^iπ+1=0 の「+1」なんて、数学的になんの意味もない。後でとってつけた感が丸出しだし、単項式でないのが気持ち悪い。 しかし、円周率πでなく真円周率であるφを採用すると、e^(0+iφ)=1

2011-02-24 22:54:52
いちかわ けんと @kentosho

0は? RT @kenokabe: e^(0+iφ)=1  というのは、要するに、 e^(複素数)=1 という形になっているの。これが重要。 複素数平面(ガウス平面)上の任意の点=数は、e^(複素数)で表現できる。 

2011-02-24 23:00:37
@kenokabe

e^(0+iφ)=1 というのは、e^(複素数)という数の表記法そのものであり、その複素数= 0+iφ ← 実部によるスケールはlog0=1 虚部による角度 0i (ラジアン0とφ は一周するので同じ)  はもっとも基本的な定数になっている。

2011-02-24 23:00:37
@kenokabe

初見で、ため口で質問してくるアホは無視。

2011-02-24 23:02:29
Yuta Motoshima @yutamoto

??φの使い方が変。φ=2nπってこと? RT @kenokabe: e^(0+iφ)=1 というのは、e^(複素数)という数の表記法そのものであり、その複素数= 0+iφ ← 実部によるスケールはlog0=1

2011-02-24 23:07:21
いちかわ けんと @kentosho

zを複素数として,z と e^zではリーマン面の形が全然違うことにお気付きでしょうか? @kenokabe

2011-02-24 23:08:02
@kenokabe

はっきりいって、オイラーの等式 e^iπ+1=0 をいくら眺めていたって、この式の形に数学的な必然性はまったくないので、なにもわからない。でも、e^(0+iφ)=1 ならば、いろいろ意味がうかびあがってくる。

2011-02-24 23:08:38
@kenokabe

リーマン面なんていわなくても、z と e^z が違うなんて自明ですけどね。何を気づけといわれてるのかがわからない。RT @kentosho: zを複素数として,z と e^zではリーマン面の形が全然違うことにお気付きでしょうか? @kenokabe

2011-02-24 23:10:20
いちかわ けんと @kentosho

e^zは複素平面とは全く別物だってことです. RT @kenokabe: リーマン面なんていわなくても、z と e^z が違うなんて自明ですけどね。何を気づけといわれてるのかがわからない。

2011-02-24 23:13:28
@kenokabe

「複素数平面(ガウス平面)上の任意の点=数は、e^(複素数)で表現できる。」んですが、何かわからないことでもあるんですか?「別物」という言葉で何が言いたいのでしょう? RT @kentosho: e^zは複素平面とは全く別物だってことです. RT @kenokabe:

2011-02-24 23:16:13
ともこ @tomoko_xxx

@kenokabe 岡部さんの頭、どうなってるの?笑 脳みそ見てみたいですωωω

2011-02-24 23:17:39
@kenokabe

よく聞かれるんですが、僕の頭の中は、変態エロ99%、その他1%、数学はその1%のなかの1%くらいです。 RT @tomoko_xxx: @kenokabe 岡部さんの頭、どうなってるの?笑 脳みそ見てみたいですωωω

2011-02-24 23:18:54
いちかわ けんと @kentosho

まず0が表現できません.その上数学的にどういう意味のある言及なのか分かりません. RT @kenokabe: 「複素数平面(ガウス平面)上の任意の点=数は、e^(複素数)で表現できる。」んですが、何かわからないことでもあるんですか?「別物」という言葉で何が言いたいのでしょう? 

2011-02-24 23:20:18
ともこ @tomoko_xxx

ひゅひゃひゃω 1%でこの状態じゃ、変態エロの99%は宇宙レベル!!! RT @kenokabe: 僕の頭の中は、変態エロ99%、その他1%、数学はその1%のなかの1%くらいです @tomoko_xxx 岡部さんの頭、どうなってるの?笑 脳みそ見てみたいですωωω

2011-02-24 23:23:36
@YuuzaKaeta

kenokabe/kohsen/5unak0/satohakaseあたりが組めば世界が変わる

2011-02-24 23:38:00
@kenokabe

0= e^(-∞+ θ) ですよ。 RT @kentosho: まず0が表現できません.

2011-02-24 23:40:03
@kenokabe

http://goo.gl/v7LV0 というように、rとθそれぞれ実数範囲で定義されていた変数が、実部と虚部あわせた一つの複素数になるだけのこと。意味がわからないのは、数がそういう自己言及構造なのを意識されたことがないからでしょうね。   @kentosho

2011-02-24 23:45:57
いちかわ けんと @kentosho

∞は數ではありません.RT @kenokabe: 0= e^(-∞+ θ) ですよ。 RT @kentosho: まず0が表現できません.

2011-02-24 23:49:18
あふろ @afrophys

@kenokabe @kentosho 実数体に∞って含まれてましたっけ? 複素数体でも∞は含まれてました?? 複素数体に∞が含まれていないのであればe^x (x ∈ C)で0が表現できませんよね。

2011-02-24 23:50:14
いちかわ けんと @kentosho

一般の数学では含まれていません.RT @afro_da_afro: @kenokabe @kentosho 実数体に∞って含まれてましたっけ? 複素数体でも∞は含まれてました?? 複素数体に∞が含まれていないのであればe^x (x ∈ C)で0が表現できませんよね。

2011-02-24 23:52:04
いちかわ けんと @kentosho

極座標系をとることとe^zで複素数を表現することは似て非なるものです.RT @kenokabe: http://goo.gl/v7LV0 というように、rとθそれぞれ実数範囲で定義されていた変数が、実部と虚部あわせた一つの複素数になるだけのこと。

2011-02-24 23:54:12
@kenokabe

おっしゃることがよくわかりません。その「似て非なるもの」という】部分をもうちょっと説明していただけますか? RT @kentosho: 極座標系をとることとe^zで複素数を表現することは似て非なるものです.RT @kenokabe: http://goo.gl/v7LV0

2011-02-25 00:00:36
前へ 1 2 ・・ 16 次へ