入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その2

■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか http://togetter.com/li/106822 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その3 http://togetter.com/li/108066 ※注意事項 その2が長くなったので、その2の一部をその3に移しました。その3と重複している部分は削除しました。 分割前のその2のまとめの魚拓→http://megalodon.jp/2011-0304-1943-33/togetter.com/li/107647 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その4 http://togetter.com/li/108102 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 12 13
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

カンニングの彼、わざわざ京都に連れてこられるらしい。さて、ひたすらメディア対応が大変そうなこの事件、誰が引き受けるのかしら。

2011-03-03 19:08:33
@hiraba0709

偽計業務妨害罪の故意がよくわからなくなってきた。とりあえず自殺防止で逮捕は妥当だったんじゃないかと思うが、マスコミはすこし少年事件であることを自覚すべきだと思う。

2011-03-03 19:09:07
penben @penben2020

私も逮捕が納得できない点、同感です。なぜこんなに火がついてしまっているのか。 RT @kindouakira: @SakawaH 実害の有無は問わないらしいですが,納得出来ないですね,私的には逮捕は。ってか,法曹目指してたのか

2011-03-03 19:15:16
モトケン @motoken_tw

【予備校生の件】たぶん、これと似たような論理なんだろうと思うけど、事件としては違うところもある。>ネットに皇族危害予告、容疑者の男逮捕 皇宮警察など http://t.asahi.com/1hw0

2011-03-03 19:23:27
川村真文(弁護士 大阪) @K_masafumi

今回のカンニング事件。実践における入試管理体制の盲点を公にしたという意味では、「業務妨害」どころか多大な「業務貢献」をしたともいえる。

2011-03-03 19:24:06
okumuraosaka @okumuraosaka

判例のように業務妨害の意図を必要とするのは、業務妨害罪を目的犯的にとらえるもので必ずしも妥当ではない。おもしろ半分でやれば、業務妨害罪が成立しないという訳にもいかない 原田國男 裁判例コンメンタール

2011-03-03 19:25:33
penben @penben2020

現実には、今回のようにネットで一般に公開され、それを遅刻受験生が発見して答えを作り、入室して受験するまでに要する時間を考えれば、不正結果が生ずる可能性は極めて低いとは思いますが・・・。 RT @teramakojp: 遅刻受験可能時間帯だったら?

2011-03-03 19:27:44
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「大コンメンタール刑法【第9巻】」97頁で、「不正の規模が大きく当該試験全体が選抜としての機能を阻害され、再試験を必要とされるような場合は格別として、一般的には、試験問題の漏示は、替玉受験、試験場におけるカンニングと同様に、本罪には当たらないこととなろう」(by坪内利彦)とある。

2011-03-03 19:29:02
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

このことを指摘する者は少ない。

2011-03-03 19:29:15
川村真文(弁護士 大阪) @K_masafumi

「どういう業務をどういう意味で妨害したのか」ということを考えると結構難しい。

2011-03-03 19:30:06
okumuraosaka @okumuraosaka

カンニング 研修679号P49

2011-03-03 19:30:54
okumuraosaka @okumuraosaka

最近になって,韓国の大学受験で携帯電話を利用しての大量カンニングが表面化し

2011-03-03 19:31:49
okumuraosaka @okumuraosaka

私立大学の入学試験の答案も事実証明に関する文書に当たるとされている

2011-03-03 19:33:22
okumuraosaka @okumuraosaka

替え玉受験をし,答案用紙に乙の氏名及び受験番号を記入した上,解答を記入して答案を作成した。この場合,名義人乙の承諾があるから,甲 に私文書偽造罪は成立しない。

2011-03-03 19:35:22
shoya @sho_ya

ん,今の刑法判例百選には替え玉の事件は載っていないんですか?

2011-03-03 19:35:45
モトケン @motoken_tw

入試漏洩事件(適切なラベルかどうか?だけど)でTLには、逮捕や報道についてやりすぎという声がかなりあるけど、それは報道が事件の新規性だけに目を奪われ、予備校生という人間に何も視線を向けてないからではなかろうか?と、ふと思った。

2011-03-03 19:36:46
@kamui_sbrg

偽計業務妨害といっても入札妨害と違うから単に不正をしただけでは難しいんちゃうと思っていたが、世の中の趨勢を見ながらここらへんでちょびっとつぶやいてみる。試験の公正さを確保することそれ自体は法益ではないからなぁ。

2011-03-03 19:36:52
Anonymous T witter @anontwit

入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その3 http://togetter.com/li/108066

2011-03-06 01:43:08
前へ 1 ・・ 12 13