入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その3

■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか http://togetter.com/li/106822 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その2 http://togetter.com/li/107647 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その4 http://togetter.com/li/108102 ※注意事項 その2が長くなったので、その2の一部をその3に移しました。その2と重複している部分は削除しました。 分割前のその2のまとめの魚拓→http://megalodon.jp/2011-0304-1943-33/togetter.com/li/107647 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

テレビに出るとわかっていれば、ネクタイくらい、着用していたが、取材依頼が17時で、取材受けたの18時、外にいたので、しがない弁護士そのものの身なりになってしまった。

2011-03-03 21:20:06
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

入試の最中に隣の回答を盗み見るのも,携帯電話で外と通信するのも,いずれも不正行為に違いはないけれど,なぜ後者は逮捕という手続きを経るほどの犯罪として取り締まられるのか問題。

2011-03-03 21:21:24
弁護士 めたぬき @bengoshimeta

予備校生の偽計業務妨害事件。観護措置はとられるんだろうか。前歴とか家庭環境とかいろんな要素にもよるだろうけど、感覚からすると観護措置まではとらない気がするなぁ。

2011-03-03 21:22:30
弁護士 めたぬき @bengoshimeta

どちらにしろ自分だったら観護措置をとらないようにする上申書(だっけ?)は提出する気がします。

2011-03-03 21:23:19
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

悪質度が違うか。悪質とは何だろうか。計画的かどうかは一つの指標ではある。しかしカンペを持ち込むのも計画的なものだろうけど,悪質な業務妨害と言えるかどうか。

2011-03-03 21:23:48
モトケン @motoken_tw

要するに、発生した騒ぎの程度が違う。RT @twit_of: 入試の最中に隣の回答を盗み見るのも,携帯電話で外と通信するのも,いずれも不正行為に違いはないけれど,なぜ後者は逮捕という手続きを経るほどの犯罪として取り締まられるのか問題。

2011-03-03 21:23:56
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

騒ぎすぎだ、とは、取材のたびに言っているのですが。RT @YoshiokaAyano 明らかに騒ぎすぎと思います RT @montagekijyo NHKニュース7。トップニュースで10分以上もやってる。京都府警の会見、校長と友人のコメント

2011-03-03 21:26:51
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

@motoken_tw つまり不正行為の結果,引き起こされた騒動の大きさの大小で捜査機関が動くか決まるということですか。そこがなんだか腑に落ちないんですよね。おそらく僕は,行為の悪質さと引き起こされる騒動の大きさには自明な関連はないと考えているからだと思いますが。

2011-03-03 21:27:50
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

ああそうか,掲示板とかに書き込まれる犯罪予告が検挙されるのと同じ文脈と考えるのか。

2011-03-03 21:28:59
モトケン @motoken_tw

行為の悪質さは何によって判断するべきか?RT @twit_of: @motoken_tw つまり不正行為の結果,引き起こされた騒動の大きさの大小で捜査機関が動くか決まるということですか。そこがなんだか腑に落ちないんですよね。おそらく僕は,行為の悪質さと引き起こされる騒動の大きさに

2011-03-03 21:29:38
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

僕は「悪質」という言葉をきちんと使えていないのかもしれない。

2011-03-03 21:29:39
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「偽計」か「妨害」か、どちらかで絞りをかけないとやばいんじゃなかろうかと。RT @fujisiro: つまりカンニングだろうと、なんだろうと、業務に支障が出たら逮捕なのである

2011-03-03 21:29:40
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

@motoken_tw さっきまで,たとえば「計画的かどうか」などという行為そのものの中にある条件で悪質かどうか決まると考えていましたが,実際には動かざるを得なかった人の数などの社会的な影響も加味されるわけですね。確かにそれは当然ですね。

2011-03-03 21:31:38
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

「世を騒がせた罪」は不文律じゃなくて明文化されているのかな。

2011-03-03 21:32:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

さらにいうと、今回のカンニングが発覚したことによりこれに対応する措置を講じなくてはならなくなったことが業務妨害だとすると、故意がなかったということになるのではという疑問もあります。カンニングって、わからないようにやろうとするのが通常だからです。RT @fujisiro:

2011-03-03 21:34:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

この点が、「掲示板での殺害予告」との一つの大きな違いです。RT @fujisiro: それにしてもカンニング=犯罪と思っている人がいるのだが、今回の逮捕容疑は偽計業務妨害で、カンニングに対応するためにスムーズな業務に支障が出たというので逮捕されているというのは押さえて置いてほしい

2011-03-03 21:35:28
モトケン @motoken_tw

.@twit_of 刑法の議論では、行為とは結果の原因である、という考え方があります。つまり、行為の評価は、その行為による結果によってなされる、というもの。

2011-03-03 21:35:42
モトケン @motoken_tw

それだけじゃないですけど。RT @kumagaya_gaya: 社会的影響ってやつですかね RT @motoken_tw: 行為の悪質さは何によって判断するべきか?

2011-03-03 21:37:04
モトケン @motoken_tw

社会的抹殺力に注目。RT @AECTKD: カンニングしたら逮捕、メロディーをパクったら袋叩き、失言したらブログ大炎上、実名が検索にかかったら晒し上げ…。色々な「力」が伸び悩んでいる日本で社会的抹殺力だけはぐんぐん伸びている。原因となる側に問題があるのは否定しないけど…。

2011-03-03 21:43:53
モトケン @motoken_tw

重要な指摘。RT @Hideo_Ogura: カンニングが発覚したことによりこれに対応する措置を講じなくてはならなくなったことが業務妨害だとすると、故意がなかったということになるのではという疑問もあります。カンニングって、わからないようにやろうとするのが通常だからです。

2011-03-03 21:47:26
𝙃𝙍𝙆₅₄ 🌻 @hKodama

「逮捕容疑は、2月26日に行われた京大の英語の入学試験中、不正行為を禁止する注意を受けながら、会場から携帯電話を使って質問サイトに問題を投稿。閲覧者から解答例を得るなどして入試の公正さを害し、混乱によって多数の職員を対応にあたらせるなど、大学の業務を妨害した疑い。」

2011-03-03 21:48:53
モトケン @motoken_tw

そんな感じRT @twit_of: @motoken_tw 京大の一件で言うならば,「京大の試験運用に支障を来した」という結果の原因が「公の場所に試験問題を流出させた」という行為にある,そして結果が小さからぬものであったなら,それは悪質であると評価される,という筋書きでしょうか。

2011-03-03 21:49:20
高島章 @BarlKarth

19歳(少年 カンニング事件)は少年鑑別所に送られるのだろうか? 頑張れ京都弁護士会子どもの権利委員会!

2011-03-03 21:49:31
高島章 @BarlKarth

 仙台の少年事件(カンニング事件)が偽計業務妨害に該当するとすれば,「大相撲八百長事件」も同様に,業務妨害に該当するだろう。

2011-03-03 21:50:57
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ