入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その4

■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか http://togetter.com/li/106822 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その2 http://togetter.com/li/107647 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その3 http://togetter.com/li/108066 犯人特定、捜査関係者は「早くできる」も「業務妨害適用の逮捕ムリ…」の声も… 2011.3.1 12:31 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

京大受験の彼は川端署にいるらしいな・・・自宅の最寄りの署だ。

2011-03-04 09:04:24
モトケン @motoken_tw

【例の事件】受験生が自らの行為によって将来の人生を含めて受けているペナルティの大部分は、マスコミによって与えられている。ペナルティが過大だというなら、その非難はマスコミに向けられるべき。

2011-03-04 09:18:04
モトケン @motoken_tw

相変わらず事実認定過程を無視してるツイートが多いな。警察が介入しなければ彼が行為者であることが分からなかったかも知れないのに、彼が行為者であることを前提にして警察の介入を批判している。

2011-03-04 09:24:26
モトケン @motoken_tw

ということだと思う。RT @moriteppei: 「不正されました」と皆が知ってる状態で、取れる対処を取らなければ、それが問題じゃないか。「カンニングがあることは大体わかったけど、特定できなかったので見逃すしかない。ごめん、代わりにキミ、落ちて!」じゃあ、公正って何?って思う。

2011-03-04 09:40:14
ささきりょう @ssk_ryo

この場合は仕出し弁当屋さんに対する偽計業務妨害罪ですよね。大学に対しても成立しますか? RT @tamai1961: 入試業務の当日、仕出し弁当千個を京都大学の名前で注文。真に受けた弁当屋が届けたところ注文の事実はなし。大学は対応に大わらわ。入試業務を妨害する

2011-03-04 09:41:11
らぃりる @Liriru

@ssk_ryo カンニング、じゃなくて、ネット上にあげたこと、が問題なんじゃ?あの時間帯にたとえばトイレで携帯でカンニングを試みたひとがいた場合、ドンピシャな答えを出すことになる。これは単純にカンニングとは言えない。

2011-03-04 09:44:15
ささきりょう @ssk_ryo

@tamai1961 すみません。単なる例示でしたね。本質外の論点でした。

2011-03-04 09:44:30
らぃりる @Liriru

@ssk_ryo 不特定多数の人間が答えを知ることができてしまう行為だから、カンニングよりも大きな範囲での問題になったのでしょう。受験生の公平性を保つ、とかの。 論じるならアレを見れる環境にある=カンニングだからもっとちゃんと監視シロヨとかでいいんじゃ?

2011-03-04 09:46:07
モトケン @motoken_tw

故意は意図を要件としません。RT @ynabe39: 道新は「合格したいという意図はともかく入試業務を混乱させる意図があったかは疑問」と書いていますね。 RT @tamai1961: ...動機は「どうしても国立大学に入学したかった。混乱させればカンニングできると思った」。

2011-03-04 09:46:21
ささきりょう @ssk_ryo

@Liriru 私もこの問題で偽計業務妨害を肯定するならば、試験時間中にネットに出したために他にもこれを見て解答した学生がいる可能性が生じたため、大学が大変な事態になった点かな、と思っております。単なるカンニングと分ける必要はありますね。

2011-03-04 09:50:57
ささきりょう @ssk_ryo

論点再整理。①単なるカンニングが偽計業務妨害になるの?②今回のネットに出すやつはなるの?③なるとしても刑事事件にする必要あるの?④刑事事件にするとして逮捕はやり過ぎじゃ?⑤やっぱりマスコミ騒ぎ過ぎ、うざい。

2011-03-04 09:58:57
ささきりょう @ssk_ryo

準当事者(?)からの重要なお言葉。 RT @takeyama0330: ちょっと叱ってお灸をすえたらもう少年を許したってくれよ!ちょっと大事件になりすぎてねーかもう許したれ!カンニング竹山…。

2011-03-04 10:03:49
山口一臣 @kazu1961omi

カンニング行為を正当化するつもりは毛頭ありませんが、大学側には試験の公正さを整える義務があります。携帯電話を使った不正行為は過去に日本でも発生しており、予見可能でした。RT @fnarubun: RT @nipponichi8  カンニングを見逃した大学側の責任が一つも論じられ。

2011-03-04 10:30:59
ささきりょう @ssk_ryo

やや横道にそれて。架空注文をされた場合、された店は業務妨害の客体でしょうけど、その注文が来ちゃった側は、単に「頼んでません」と断ればいいので、客体になるのだろうか、という疑問あり。というのも、法律事務所でこの手の話は多く、頼んでないよ、とお引き取りいただくだけなので。

2011-03-04 10:32:27
ささきりょう @ssk_ryo

しかも、そのお店の人に、「被害届出した方がいいですよ。偽計業務妨害という犯罪なので」とか言ったりすることも。これは、法律事務所だから特殊なのかな。一般的には、注文先とされた側にも業務妨害は成立するのだろうか。だとすると、観念的競合になるのかな。

2011-03-04 10:33:42
モトケン @motoken_tw

電波遮断または通信妨害をしろと?RT @kazu1961omi: カンニング行為を正当化するつもりは毛頭ありませんが、大学側には試験の公正さを整える義務があります。携帯電話を使った不正行為は過去に日本でも発生しており、予見可能でした。

2011-03-04 10:41:22
モトケン @motoken_tw

どの発言?RT @Khachaturian: モトケンさんともあろう人でもそう言いますか…

2011-03-04 10:42:01
NHachiya @Khachaturian

@motoken_tw 「ペナルティが過大だというなら、その非難はマスコミに向けられるべき。」です。前段を言っている人の存在自体、なんだかなぁと思いますが、そういう人にこそ、(誰が求めてそうなってしまったかの)丁寧な説明抜きでの後段の発言は、燃料投下に等しく、有害ではないかと。

2011-03-04 10:45:02
モトケン @motoken_tw

起訴便宜主義の使い方が不適切。そういう傾向を生じさせている面はあるけど。RT @Hifianatomia: @kazemachiroman 日本って起訴便宜主義なので検察が起訴したら有罪も同然になっちゃう。それにアレが「偽計業務妨害」にあたるのか?

2011-03-04 10:46:43
モトケン @motoken_tw

@Khachaturian ツイッターで丁寧な 説明は難しい。正直、マスコミは節度なさ過ぎだと思うし。

2011-03-04 10:50:22
NHachiya @Khachaturian

しかし、毎朝、急いで資料を閲覧や出力したい時に限って、PCの反応が恐ろしく遅くなるのは、PCによるある種の「業務妨害」ではなかろうか。起動して数時間たってやっと、動作が安定してくる。

2011-03-04 10:50:52
NHachiya @Khachaturian

カンニング問題について、あえてそれについてのニュースをほぼ遮断している私は、検証できる立場にありませんが、TLから窺い知るにそうなんでしょうし、マスコミを「総体」としてみたとき、そのことについては遺憾に思います。 @motoken_tw …正直、マスコミは節度なさ過ぎだと思うし。

2011-03-04 10:55:26
モトケン @motoken_tw

.@kazu1961omi 京大の対策が甘かったので今回の事件を誘発したと言いたいのかな?

2011-03-04 10:57:23
NHachiya @Khachaturian

たとえ実際にそうであろうと、「丁寧な説明は難しい」からといって、非難を「マスコミ」に向けるべく煽るような言い回しをされているのは、一部の人のガス抜きに資するだけに思えて、残念です。 @motoken_tw ツイッターで丁寧な説明は難しい。正直、マスコミは節度なさ過ぎだと思うし。

2011-03-04 10:59:15
モトケン @motoken_tw

.@Khachaturian マスコミは非難されるべきと思ってます。殆ど犯罪的です。人ひとりの人生をなんだと思ってると言いたい。

2011-03-04 11:01:57
前へ 1 2 ・・ 11 次へ