入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その4

■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか http://togetter.com/li/106822 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その2 http://togetter.com/li/107647 ■入試問題のネット投稿はどのような罪に問えるのか その3 http://togetter.com/li/108066 犯人特定、捜査関係者は「早くできる」も「業務妨害適用の逮捕ムリ…」の声も… 2011.3.1 12:31 続きを読む
0
山口一臣 @kazu1961omi

すんまへん。RT @torimiru: 山口編集長(@kazu1961omi)のアイコン変わってた事に、今の今まで気がつかなかった。フォローした覚えないのに誰よこのリゾッチャ男とか思ってました。

2011-03-03 22:57:33
ケンヂビッチ@ミートフィットネス @kenjivic

被害申告の段階ではそうだとしても、現在では時期尚早ではないように思いますがその点はどう考えますか?@thermalpaper00 だから本件を「カンニング」だとするのは時期尚早なんですよ。

2011-03-04 01:50:13
ケンヂビッチ@ミートフィットネス @kenjivic

カンニング目的であることはわかっても、事実を確認できない場合はありますよね。例えば複雑な英作文などて全く同一の記述の答案が複数枚出てきて、その他情況からもどうにも怪しい場合とか。@thermalpaper00

2011-03-04 01:59:28
ささきりょう @ssk_ryo

偽計業務妨害で盛り上がった一日であった。

2011-03-04 02:12:21
ささきりょう @ssk_ryo

真相解明のために刑事事件にする必要があった、てのも、違和感あるなぁ。刑事手続って、そういうもんだっけ?

2011-03-04 02:16:37
赤木智弘 @T_akagi

京大をはじめとしたカンニング問題、最終的に「その場で携帯を使って投稿していた」ということになると、単に「大学側の監督が行き届いてなかった」問題ということになる。それを警察に届けちゃった大学側の問題と、警察に届けないと問題解決に至らない個人情報保護法の問題。

2011-03-04 02:19:27
ささきりょう @ssk_ryo

論点整理。①カンニングが偽計業務妨害になるの?②なるとしても刑事事件にする必要あるの?③刑事事件にするとして逮捕はやり過ぎじゃ?④マスコミ騒ぎ過ぎ、うざい。

2011-03-04 02:21:16
赤木智弘 @T_akagi

あと、この指摘は最重要「報道が正しければ、人命に関係ないカンニングレベルで、警察はログを入手できる前例をつくってしまったのです。」:京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信 http://bit.ly/eE800k

2011-03-04 02:21:56
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

集合知を利用して入試に挑むなんて、旧世代にはできない発想。RT @sakaima: サッカーボールをもって走るのは単なるルール違反だが、そこからラグビーが生まれたら歴史的事件ってことですかね。

2011-03-04 02:24:26
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

@T_akagi 今後、執拗な誹謗中傷を繰り広げる匿名さんの発信者情報の開示をYahoo!JAPANが拒んだ場合、「カンニングと異なり、誹謗中傷は保護されるべき行為だと思っているのですね」という批判は浴びることになるのでしょうね。

2011-03-04 02:33:11
okizaku@日本あーあ党 @okizaku

たしかにこの点は1つのポイントかと。RT @ke_mushi: で、今回のケースでは予備校生は「一時行方不明になって家族が家出人捜索願を出した」とされていますから、これを「逃亡のおそれがある」と評価すれば、警察の逮捕を正当化する理由になります。細かい論点はまだあるんですが、…。

2011-03-04 02:41:06
okizaku@日本あーあ党 @okizaku

容疑者が逃げてしまうと事件を解明するのは難しくなりますよね。だから逮捕して逃げられないようにするわけです。自殺も逃げるのと同じ、と。RT @kazu_hand 素人なのでよくわかりませんが保護するための手段としての逮捕ということですか?証拠保全もあるのでしょうけど

2011-03-04 03:06:27
Manabu Narita @iLawyer

@hiroya_nakatani 妨害結果については仰るとおりかと。また,カンニングをことごとく妨害行為とみているわけではありません。今回の件は,ネットを利用したからというよりも,隠れて瞬時に多数の知を利用しうるという点で従来のカンニング概念とは大きく異なっているのではないかと。

2011-03-04 06:08:40
感熱紙(アグレッサー) @thermalpaper00

@kenjivic 本件は捜査の結果、初めて「当該行為に別の意図はなくただカンニングのためだけに敢行された」と判断されるような性質のものですよ。その他のカンニング行為に一般化はできない。

2011-03-04 06:49:19
モトケン @motoken_tw

.@tohrusan1018 カンニングしてたら失格、してなかったら通常判定、疑いのある者に対して有利に扱う必要はないし、疑いだけで不利に扱うこともできない。つまり、疑いにとどまる者は通常判定。要するに、再試験の要なし。

2011-03-04 07:15:57
高橋雄一郎 @kamatatylaw

ご指摘のとおり,被害届はやめたとの報道ですね。 http://ow.ly/47uEI RT @yamac_lab: 被害届結局出してない RT @TakumaKudo 確かに!!RT 京大って・・・被害届提出で

2011-03-04 07:17:48
感熱紙(アグレッサー) @thermalpaper00

.@kenjivic いや、やはり手段や状況の特異性は無視できませんよ。「試験開始直後に長文の問題がインターネットに投稿され、即回答がある」という今回の状況があるからこそ警察の出る幕がある。

2011-03-04 07:20:06
弁護士谷山智光 @taniyama

ありがとうございます。RT @rex_et_sacerdos 全然そんなことはありませんよ! 極めて常識的で妥当な見解だと思いますよ(^-^)v “@taniyama: 私は偽計業務妨害罪は成立すると思うし、逮捕の要件も満たしていると思う。こんな私は弁護士失格?”

2011-03-04 07:53:21
弁護士谷山智光 @taniyama

そうですね。この事件を単なる「カンニング」と見ると、事柄の本質を捉えられないと思います。 RT @SpidyKidy @rex_et_sacerdos @taniyama 「カンニング」という単語が重くも or 軽くも、とれる部分に惑わされてる人が多いかと。

2011-03-04 07:57:54
弁護士谷山智光 @taniyama

そこにはさまざまな人のさまざまな思いがあります。責任は重大です。RT @banseitaiki @taniyama 同感です。入試という人生をかけた本番での不正行為。社会を揺るがした責任は重いと思います。

2011-03-04 08:03:43
mosrite 💙💛 owner @mosriteowner

@fuka_fuka_mfmf 入試ともなると今回の一連の流れは「一罰百戒」とはまた違いますか。あとは我々のメディアリテラシーの問題となりますな。

2011-03-04 08:05:48
弁護士谷山智光 @taniyama

もっとも,私も,だからといって今回の予備校生を何が何でも厳罰に処せというのではありません。自分が行った行為の重大さと責任を自覚し,反省するのであれば更生の機会を与えるべきだと思います。それなくして,「単なるカンニングでしょ。かわいそう。」というのは違うのではないかと思います。

2011-03-04 08:17:24
感熱紙(アグレッサー) @thermalpaper00

@kenjivic そうです。行為者本人は「たかがカンニング」と思っていても、場合によっては相手方がそう受け取らないことはままあることなのです。そしてそれが犯罪の構成要件を満たしていれば犯罪捜査の対象になります。

2011-03-04 08:21:07
モトケン @motoken_tw

毎度のことながら「世間を騒がせた」に強い違和感。マスコミが騒いだだけ。RT @keita_adachi: 朝からまだワイドショーはカンニングをやってるのか。動機「どうしても合格したかった」アナ「これだけ世間を騒がせたのに、動機はきわめて単純でしたね~」 当たり前だろ(苦笑)。

2011-03-04 08:25:09
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

理論としては,本人保護視点での自殺防止は逮捕を正当化しないので,受験生は注意。 RT @sisi_m1224: そうか。自殺っていう可能性もあったか。たしかに。 RT @nobuogohara @Yokoshu

2011-03-04 08:47:55
1 ・・ 11 次へ