【免疫力を高める基本野菜と、うちの定番野菜レシピ】

「ジャガイモと玉ねぎとにんじんしかない・・」…じゃなくて、 「それさえあれば最強よ!」と思うと、料理が楽しくなります。⇒【免疫力を高める基本野菜とレシピ】
102
くみんちゅ @kuminchuu

ウラジーミル・バベンコ氏「台所で過ごす時間を増やしてください。いつもより支度に時間がかかるとしても、それで放射能を有意義に減らし、あなたと子供を救うことができるのです。」手抜きでも料理苦手でも、台所に立つたびに安心の笑顔が増える。ヤ○ザキのランチパックより安全が詰まってる。#被曝

2012-02-27 17:48:05
くみんちゅ @kuminchuu

基本野菜のおかずと合わせて【牛乳・小魚の代わりになるカルシウム補給源&レシピ 】まとめ http://t.co/53vE29So #okfood #ok_recipe #hibaku

2012-04-09 12:42:05
カジャ@ヤギ座B型 @kadhija1969

これ、おいしー!外カリッカリ、中ふわっふわ♪"@kuminchuu:5分で出来るミネラルたっぷり「高野豆腐のバルサミコステーキ」http://t.co/iceEGxbc http://t.co/maEj8iNH 高野豆腐1個には牛乳1本分のカルシウム含有。鉄分・カリウムも豊富!"

2012-04-29 21:14:56
拡大
mamama @ma8659

本当にきちんと読んで欲しいです。"@kuminchuu: 【必読!】内部被曝に関する肥田舜太郎医師の解説→ http://t.co/dmjQkVBI http://t.co/L4EWqYig http://t.co/34G1nwjl #hibaku #内部被曝"

2012-03-05 10:34:06
くみんちゅ @kuminchuu

再・肥田舜太郎氏の言葉を受け【加熱で味噌の酵素・乳酸菌を失わせない食事法】野菜の味噌漬け・味噌あえ、味噌をおにぎりの具に、ご飯にのせて食べる、キュウリや野菜につけて食べる。味噌汁は必ず火を止めてから味噌を加える。今こそ日本のお婆ちゃんの知恵を活かそう!#ok_recipe #被曝

2012-03-13 09:30:50
くみんちゅ @kuminchuu

【和食調理は放射能除去に有効】野菜の塩もみ、醤油洗い、浅漬け、酢の物、煮物、おひたし、煮びたし、糠漬け、味噌漬け。ベラルーシで実践されていたピクルス・マリネにこだわらずとも、和食は自然に放射能を減らせる。また、ゆでこぼしや塩水漬けは、農薬や添加物除去にも効果があります。#内部被曝

2012-03-13 09:05:34
くみんちゅ @kuminchuu

放射能除去に有効な塩もみ。沖縄では塩でもむことを「毒を出す」とも言う。ゴーヤ薄切りに塩をまぶして10分置いた後、よくもむ。水をしぼったら砂糖と酢とごま油で味つけ。仕上げに炒りゴマたっぷり。カルシウムUP!ナムルの完成。http://t.co/VTovNQJG #ok_recipe

2012-06-14 11:48:08
拡大
日比光則 @m_hibi

善玉菌摂取が重要です RT @kuminchuu 果物のポストハーベストもそうだし、食べ物の添加物もそうですよ。私達は親の世代が大量に給食パンや市販菓子で摂ってきたから。 @mayumm: @WhocaHirose 小麦アレルギーの一番の原因はポストーベストだなんて知らなかった

2012-04-28 11:52:44
くみんちゅ @kuminchuu

添加物もトランスファットもすべて直結しているんです。【トランスファットや添加物がなぜ良くないのか】 http://t.co/cE7VMU3f 少しでも体の体内酵素と善玉菌の備蓄を。

2012-05-02 10:12:19
くみんちゅ @kuminchuu

マックシェイクも原料にほとんど乳製品は入ってなくて、遺伝子組み換えの植物油を乳化剤と添加物でクリーム状にした飲みもの。 コーヒーフレッシュ(劣悪な植物油を乳化させた添加物の固まり)と同じフェイク品だったとは~。 @kuminchuu http://t.co/qlbZr6cqp3

2013-04-06 09:02:29
くみんちゅ @kuminchuu

日本マクドナルドは薬漬け病気鶏肉で問題の中国河南大用食品から輸入している事を認めている。 http://t.co/ZN259YXKH0 #ngfood 抗生物質過剰投与に加え、鳥インフルリスクも加わりましたマックナゲット。 @komatsunotsuma

2013-04-03 21:59:22
hiro @pikawanwan

@kuminchuu: 【トランスファットがなぜ良くないのか】http://t.co/CNuICyya0T 日本ではいまだにバターよりマーガリンのほうがヘルシーだと思ってる人多い。”狂った油なのに、ヘルシーとか言って無添加パンに平気で入れている。

2013-03-31 22:06:43
KY☺︎ @manmaru358

同じく。 RT @kuminchuu 「給食のマーガリンは絶対食べるな」と親に言われてきました @hajime7120 マーガリンも。給食からどれだけ食べたんだろう。 http://t.co/lYSxiXHJku アメリカには油を乳化 http://t.co/2MMoOdbIv0

2013-04-01 13:38:27
MMK @vagill

@finalcut0011: バターに似せたフェイク食品。全国の子どもたちが毎日食べている現実が怖い。 RT @kuminchuu: 「給食のマーガリンは絶対食べるな」と親に言われてきました。 http://t.co/Ki0tlUrdmy

2013-04-02 21:56:28
くみんちゅ @kuminchuu

すご~い! #ok_recipe 。友人が作った納豆。 簡単なんだって! 茹で上がった大豆に納豆菌を混ぜてヒーターの上に置いておけば勝手に発酵してくれるんだって。 ヨーグルトメーカーでも作れるみたい。 さっそく納豆菌を買ってこよう! http://t.co/4YFXuwuC

2013-02-11 09:11:39
拡大
くみんちゅ @kuminchuu

と思ったら朗報! 納豆菌がなくても、ゆでた大豆に市販の納豆を一粒混ぜておくだけで発酵してくれるんですって。フォロワーさんはその方法で作ってるそうです。 よしその方法で試してみる♪ 手作り納豆の味は格別だそう。#ok_recipe @makyoto12 納豆菌どこで買えるのですか?

2013-02-11 13:11:32
くみんちゅ @kuminchuu

で、手作り納豆の続き。 市販の納豆6、7粒を少量のぬるま湯で溶く。 その溶いた湯を、ゆで上げた大豆に混ぜる。 あとは温かい場所に置いておくだけ。ヨーグルトメーカーを使っても◎。 大豆は500g。多すぎるなら100gにつき納豆1、2粒で作ってもOKだそうです。#ok_recipe

2013-02-11 23:04:41
くみんちゅ @kuminchuu

ありがとうございます。さっそくホムペ見てみます! @himajinnnabesan 手作り納豆良く作りました。大きめの保温水筒でやりました。 「男の酒肴」というホムペ参考にしました。 クミンチュさん共々参考にして口に入るものは大抵手作りしてます。これからも

2013-02-12 06:51:17
くみんちゅ @kuminchuu

放射能は米の胚芽部分に溜まります。なので「九州の玄米、食べたいけど心配…」という方は、玄米を発芽させてから芽を洗い流せばいいんです。「発芽玄米の作り方」→http://t.co/v309e89T うちはまだ幼児だし、旦那も胃腸が弱いので白米メインですがww #hibaku #被曝

2012-04-09 00:17:51
くみんちゅ @kuminchuu

玄米を食べて下痢ぎみになったり、胃がチクチクする人は、玄米食はやめてください。できれば5分づき米に。特に妊婦や小さな子供は食物繊維と一緒に必要な鉄分やミネラルも一緒に排出してしまい、助産師さんもオススメしてません。胃腸が弱い人や、胃腸が疲れている時は白いご飯を。#okfood

2012-04-03 21:15:27
くみんちゅ @kuminchuu

【基本の味噌汁】→http://t.co/IU1L2EyF 「だしの素」に慣れた味覚をリセット。素材そのものを使ってリスク軽減。鰹節も昆布もなくても、残り野菜をとっておくとか、豚や鶏肉のゆで汁も「おだし」です。特にワカメや海苔の味噌汁の時は、だしをとる必要なし。お寿司屋さん談。

2012-06-06 11:56:01
くみんちゅ @kuminchuu

味噌汁1杯と里芋の煮っころがしの中に、じゅうぶんな良質たんぱく質量が入ってるのにね。@maypat0123 「肉を食わなかったら、たんぱく質はどうする!」と言われるが、1日に必要なたんぱく質の量は体重1kgにつき、約1g。大豆とひじきの煮物食べて、おやつにピーナツで十分なんだ。

2012-06-06 11:45:50
くみんちゅ @kuminchuu

ミネラル補給に。 懐かしい「きな粉あめ」レシピ by勇気凛りん→ http://t.co/fHFRbMN #ok_recipe きな粉には牛乳の2倍以上のカルシウムが含まれているよ。 きな粉と蜂蜜を混ぜて丸めるだけ。 おいしい!チョコやチーズより、子供にはこんなおやつが丁度いい。

2013-02-20 00:41:27
カジャ@ヤギ座B型 @kadhija1969

うっわ、ものすごく懐かしい。うちも定番おやつだった。"@kuminchuu 息子が手づかみ食べ時代に大好きだったおやつ。 ゆでうどんをマカロニぐらいの長さに切る。 きな粉と、きび砂糖(または甜菜糖)をたっぷり、塩ほんの少し。 出来上がり♪ もちもちほちゃほちゃ。あべかわ餅みたい"

2012-12-15 17:21:01
くみんちゅ @kuminchuu

小学生でも作れる→http://t.co/lZZUFDfh 「うどん」ってのは、粉もので一番単純な家庭料理。 昔ひい婆ちゃんがちゃちゃっと作ってました。 ゆであげにネギと生醤油、これが最高のごちそう。 子供に「おいしい」を教えて、将来自分で安全なものを作れるようになれたらいいな。

2013-04-03 15:38:33
1 ・・ 5 次へ