【免疫力を高める基本野菜と、うちの定番野菜レシピ】

「ジャガイモと玉ねぎとにんじんしかない・・」…じゃなくて、 「それさえあれば最強よ!」と思うと、料理が楽しくなります。⇒【免疫力を高める基本野菜とレシピ】
102
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
くみんちゅ @kuminchuu

この2年で市販品に頼らない生活にシフトした人増えたと思う。 311が起きても起きなくても、きっと、市販品より、母さんの作ったものが一番記憶に残る。 共稼ぎで忙しい。でも菓子パンより、3分で握るほかほか塩おにぎり。 子供の体も喜ぶ。 http://t.co/pZM7c9jjt7

2013-03-28 09:19:46
拡大
くみんちゅ @kuminchuu

鉄分やCaを摂るために、冷凍ほうれん草をお弁当に入れなきゃ!と思っている人。旬の時期を過ぎた野菜は、ビタミンや栄養素は旬の半分以下になってしまうそうですよ。だから無理に冷凍野菜を買って被曝リスクを高めるよりは、旬の安全な野菜を食べる。芋と人参と味噌だけでもじゅうぶんよっ♪ #被曝

2012-04-09 23:37:41
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜① にんじん】徳島や九州のにんじんが旬です。にんじんは最強のウイルスブロッカー。強力な抗酸化作用のカロチノイドが免疫力を高め、皮膚の粘膜を強くする。口内炎にも効果大。ほうれん草をたくさん食べるのは大変だけど、にんじんは少量でも毒素排出効果大。#okfood

2012-04-09 08:46:42
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜② 玉ねぎ】長崎・鹿児島の新玉ねぎが旬の季節。玉ねぎの力はすごい。毒素を捕まえるケルセチンほか、数種の解毒機能が体内から老廃物をシャットアウト。抵抗力ある体を作ります。生ですりおろしてドレッシングに→http://t.co/vz4D2qfK #okfood

2012-04-09 08:50:56
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜③ トマト】強力な抗酸化作用とデトックス効果で健康な免疫細胞を維持。カロチノイドで皮膚の粘膜強化、老化を抑制。アレルギー予防にも効果的。加熱に強く、ドライトマトにすれば少量でビタミン不足が解消できる→http://t.co/sgk8dGMp #okfood

2012-04-09 08:54:38
くみんちゅ @kuminchuu

【手作りケチャップの作り方】http://t.co/s7y7t3GS 市販品は添加物もびっしり。自分で作れば体に入るものはこれだけ。簡単! @komatsunotsuma 和歌山で製造のケチャップから6Bq http://t.co/yI2WRUCg 原料トマトは宮城県。#内部被曝

2013-02-17 22:21:20
くみんちゅ @kuminchuu

製造が西日本でも、原料の産地を問い合わせないと危ない。 @komatsunotsuma 【和歌山県で製造のトマトケチャップから約6ベクレル/Kgのセシウム】http://t.co/yI2WRUCg 原料のトマトは2012年8月~9月頃に宮城県亘理郡で収穫されたもの。#内部被曝

2013-02-17 22:12:03
CK@北タイ @meeodam

まさに今日スーパーでケチャップ手にしたけど、ラベルよく見て棚に戻して来た所だった!嬉しい。“@kuminchuu: 【無添加。フレッシュ。手作りのケチャプ】http://t.co/rU9rfjfq #ok_recipe 市販品にはよく分からない原材料がびっしり。

2013-01-30 17:06:39
くみんちゅ @kuminchuu

九州産のプチトマトが旬のうちに、保存食にしています。 少量つまむだけでもビタミン不足が解消できるセミドライトマト。→http://t.co/sgk3G6Lv http://t.co/bcVpUwQI 天日干しはしません。オーブンで乾燥させるだけ。#ok_recipe

2013-01-30 11:45:16
拡大
くみんちゅ @kuminchuu

5分で出来るよ【カロリーオフの豆乳マヨネーズ】→http://t.co/KdytI6eB http://t.co/V9niTlHH 卵も必要なし。コレステロールゼロ。市販品は原料表示に余計なものがびっしり。手作りだと体に入るものは豆乳・油・塩・酢だけ。#ok_recipe

2012-09-20 07:28:34
拡大
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜④ いも類】じゃがいも・さつまいもにはミカンなみのビタミンCが含有。すごいのは加熱してもビタミンが破壊されないこと。ミネラル・カリウムも豊富。日持ちもするので、常に常備しておきたい野菜。じゃがいものカリウムが毒素を尿と一緒に排出してくれます。#okfood

2012-04-09 08:56:29
くみんちゅ @kuminchuu

お芋がと~っても甘くなる、私の焼き芋の焼き方。 芋2本に塩まぶしてアルミホイルで包む。 200℃のオーブンで40~50分焼いた後、粗熱がとれるまでオーブンの中に入れておき、余熱で火を通す。 レンジは使わないで。甘みとねっとり感が全然違うの♪http://t.co/bSke5vFf

2012-11-18 23:28:23
拡大
くみんちゅ @kuminchuu

オススメの焼き方です! http://t.co/mHvxS2d6 @nozonozonozomin: 安納芋の焼き芋、オーブンで焼けました!最高です。ねっとり、柔らか、甘~い。高いしベクれてる可能性のある焼き芋屋さんで買う事ないですね。http://t.co/LoTxjzZa

2012-11-21 13:03:30
拡大
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜⑤ ピーマン・パプリカ】ビタミンCもEも豊富。特にパプリカのビタミンEはピーマンの5倍。体内セシウムを吸着・排出するペクチンも豊富。赤い色素はトマトのリコピンを上回る抗酸化力があり、活性酸素から細胞を守る。油と組み合わせると格段に吸収率UP。#okfood

2012-04-09 09:04:08
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜⑥ かぼちゃ】抗酸化作用のビタミンE、βカロチン、ペクチンも豊富。βカロチンはEと協調し、細胞の老化・がん化を防ぐ働きがある。また皮膚・粘膜・目の網膜を健康に保ち、ウイルスから身体を守る働きをする。要は血行をよくして免疫力を強化するってこと。#okfood

2012-04-09 09:11:51
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本野菜⑦ アスパラ】抗酸化作用のルチンは活性酸素の除去に効果的だと、ベラルーシでもルチン・リポ酸・ビタミンEの摂取を勧めていた。疲労回復成分アパラギン酸、毒素を尿と一緒に出すカリウムが超豊富!皮むき、水につけ、茹でるで、ポストハーベストも除去可能。#okfood

2012-04-09 09:27:27
くみんちゅ @kuminchuu

【免疫力を高める基本食材⑧ アボカドなどナッツ類】アボカドやアーモンドの強力な細胞の老化防止効果(ビタミンE)はもう言わずとも有名。ナッツやアボカドに含まれるオレイン酸の脂肪は、コレステロールを下げる良質な油。ナッツなら毎日数粒食べるだけで、肌や髪をつややかに保つ。#okfood

2012-04-09 09:39:28
くみんちゅ @kuminchuu

まとめを更新しました。 「【体をサビさせない。たまねぎ・にんじん・じゃがいもレシピ】」 http://t.co/gCbasDsI0E

2013-03-26 09:17:36
くみんちゅ @kuminchuu

九州の野菜を買うときの参考になります。【各県の肥料・堆肥・福島県の避難区域設定等に伴う家畜の移動・その他の現状について 】http://t.co/uMLWb1AG #食品安全 #内部被爆 #放射能

2012-05-02 12:23:48
くみんちゅ @kuminchuu

【九州野菜の旬が終わる前に保存しておこう】子供も食べれる甘口ピクルス液⇒水1カップ・お酢(またはビネガー)1/2カップ・砂糖1/4カップ・塩小さじ1/2弱・唐辛子1本・にんにく1片。をステンレス鍋で沸騰させて火を止め、完全に冷めたら、野菜詰めた瓶に注ぐ。 #ok_recipe

2012-06-04 13:00:06
くみんちゅ @kuminchuu

徳島にんじんの時期もそろそろ終わりなので、今のうちに大量に保存。まず赤ワインビネガーでピクルス。http://t.co/m6rcmoyT あと、味噌漬け。あと塩麹漬け。残りは千切りにして冷凍保存。個人的には味噌とミリン1:1につけた味噌漬けが好物♪ #ok_recipe

2012-06-04 12:57:15
くみんちゅ @kuminchuu

詳しいレシピ【ママンのまろやか にんじんラペ】 http://t.co/uvh8JKibGd にんじんのカロチン1本ぺろり。 にんじんのビタミンAは、皮膚や体の粘膜を丈夫にします。 日焼けによるシミ・そばかす以外にも、口内炎や乾燥に効くと言われるのはそのため。#ok_recipe

2013-03-13 00:00:55
くみんちゅ @kuminchuu

新たまねぎは、さっきのピクルス液( http://t.co/YDqgX49Q )ビネガーを黒酢に、ローリエを八角と花山椒に替えて漬けてます。まろやかな黒酢と玉ねぎ、合います。 http://t.co/op40GEJW #ok_recipe

2012-06-04 15:51:38
くみんちゅ @kuminchuu

【九州野菜が旬のうちに保存しておこう】ピーマン・パプリカは生のまま細切り、ジップロックで空気を抜き冷凍。使う時は凍ったまま炒める。根菜類は下ゆでして冷凍。芋類は暗所常温。かぼちゃはスープを加える前のペースト状にして冷凍でもよし、スライスなら生で冷凍もできます。#ok_recipe

2012-06-04 13:10:27
くみんちゅ @kuminchuu

【九州野菜が旬のうちに保存しておこう②】人参は炒めものに使う分は生のまません切りして、空気を抜きジップロックで冷凍。炒め時は凍ったまま使える。インゲンやスナッえんどうは、30秒ほど塩ゆで(固く茹でておいて)、水けを拭いてから冷凍。使うときは湯にくぐらせて戻す。#ok_recipe

2012-06-04 13:16:35
前へ 1 2 ・・ 5 次へ