6月18日朝日「米の放射線実測図、政府が放置」報道をめぐって

朝日新聞6月18日朝刊での「米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず」報道をめぐるコメントや検証など。まだコメント増えそうなので、暫定まとめということで。 わかりやすいよう、時系列でなく話者のコメントごとにまとめています。
90
まとめ いまさらながら、SPEEDIについて なぜか最近また、SPEEDIの予測が公開されていれば云々、というお話が何件か流れてきました。 私は温暖化対策のシミュレーションが専門で、同じ研究室の同僚や学生には大気汚染のシミュレーションをしている人もいます。その立場からの想像と感想です。 続編もあります。「続・いまさらながら、SPEEDIについて」 http://t.co/borKt1Pr 27016 pv 587 48 users 21
まとめ 続・ いまさらながら、SPEEDIについて 先日つくったSPEEDIについてのまとめ、 「いまさらながら、SPEEDIについて」 http://togetter.com/li/243580 について、もう少し具体的なところを、 主として文科省公表の計算結果を見ながら考えます。 10231 pv 155 5 users 5
まとめ 放射線測定データのマッピング、経緯と課題。 早川マップを含む、放射線測定データの地図へのマッピングを行った方々やそのお仕事の概要、今後の課題などについて、ichimiyarさんの連ツイを中心にまとめました。 12月12日記: その後地図のオリジナリティについての議論が起こったこともあり、制作過程に関わるコメントを追加収録しました。 主たるコメント主は以下の方々。 AkiraOkumura Ichimiyar nnistar Yukio Hayakawa shanghai_ii Mihoko_Nojiri radmonitor311(放射線データのポータルサイト) https://sites.google.com/site/radmonitor311/home 10722 pv 228 29 users