ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第28回 「行動の一貫性とはなにか」

【AIラウンドテーブル・オン・ツイッターについて】 デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。 【今回のテーマ】「行動の一貫性」 続きを読む
18
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

その常識的なものというのは、まずそのAIの「役柄設定」によるので、そこは演出家が方針を作るしか無い。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:07:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

人間の行動を考えてみましょう。あの人の行動は一貫性がないなー、というのは、気ままに、状況に引きずられるままに行動する、という場合でしょうか。一貫性がある、という場合は、例えば、その人が明確な目的に沿っている場合、その人の性格が出ている場合、ですね。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:07:31
よもぎ @yomogi_ft

「敵を全滅させる」という目標があって、そのために「自分が死なないようにする」のか。「自分が死なない」ために「敵を全滅させる」のかで行動は変化する。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:08:53
Junior_ttm @Junior_ttm

何種類かAIの性格を作っていると、だんだん違いを作るのが難しくなってきますよね。複雑なAIであれば尚更です。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:09:02
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

一貫性に対していろいろな意見が出ました。(1)目的に沿った一貫性 (2)戦略的な一貫性(命大事に) (3)性格的な一貫性 (4)シナリオに沿った一貫性(そう見える)。 こうしてみると、一貫性(consistency)と言っても様々あることがわかります。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:09:40
にーの。 @CakeTwt

(ある意味、「一貫性がない」性格の人なら、一貫性がないことが「一貫した行動」なるのかなー、やっぱり。そんな人が突然何かのゴールに向けてぶれない行動していると…「おい、おまえ熱あるんじゃ…」みたいな評価が…) #gameai_rt28

2012-11-03 23:10:35
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

そのAIならやるなと言う事がそのAI群(同じタイプのAIをもつ群れ)から標準的に得られるのなら、それが一貫性だろうと。状況や環境を合わせても、同じAIを持つものから結果が出なければ、そこには一貫性が無い。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:10:36
ぬめぬめ @sayunaga

そうね。生き延びる事が最終目的だったらモンスターを倒さず回復アイテムを取る事が最優先の行動を取るし、他者の命の為にモンスターに少しでもダメージを与える事が出来るなら自分自身は死んでも構わないなら回復アイテムは二の次、などによって行動が決まるはず。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:11:22
ぬめぬめ @sayunaga

一貫性が無い人間も、真の目的は一貫性があるはず。一貫性の無いそぶりを周囲にみせる事で生存出来る、という手法にたどり着いたのなら、その人は一貫性の無い行動はどちらなのかを瞬時に判断して行動しているはず。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:12:40
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

たとえば「機能的な対応」を無限に行うというのは性格付けではないので、機能的な対応の中でも「これを選ぶ」「これは選ばない」「あえて機能的では無い選択をする」というのが性格だ。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:12:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

貴重な意見がたくさん出ました。そうですね。知性であれば「行動の一貫性」は必要とされますが、同時に「行動の柔軟性」(action-flexibility)もまた必要なわけです。このアンビバレンスが環境の中で行動を生成し変化させて行く面白さでもあります。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:14:07
よもぎ @yomogi_ft

窮地に立つと貫けない、のかな?結局それは真の目的が想定していたものと違っただけのような気もするなぁ。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:14:10
Octo 3.6 @okutann88

@yas_kawamura 好みが常識に勝ることがあるということですね #gameai_rt28

2012-11-03 23:14:54
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

AIがAIに見えるためには、「因果応報」は見える形にしないといけない。ある入力、ある条件付けを「AIという個性」に入力するよってこういう結果が出ているんだ、と分からなければ、ランダムと変わらないと言う事になり、人はAIに価値を見いだせない。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:15:03
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

例えば将棋を考えてみましょう。将棋ではこういう方針で打つ、俺らしい将棋を打とう、といういわゆる一貫性(=棋風)があります。しかし、自分の棋風にこだわっているだけでは勝てるわけではありません。そこには「変化」も必要です。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:15:53
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

@Okutann0529 それが性格です。もっと視野を広げて宿命と言っても良いです。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:16:16
Faust @Faust_Li

変なアイデアですけど、AIにマズローの欲求段階を組む入れたらいいかもしれませんw #gameai_rt28

2012-11-03 23:16:54
よもぎ @yomogi_ft

「目的に対して一貫した行動」や「性格について一貫した行動」という言い方ができるよなぁ。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:17:07
クライブ @Tarairan

目的が変わることに一貫性が無いことはなく、目的を達するための優先順位を用いての行動とする場合は一貫性になるのではないでしょうか #gameai_rt28

2012-11-03 23:17:18
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

コンピュータ将棋では、最近「棋風」をどう定義すればよいか、というところまで研究が進んでいます。極論すれば、これまでの、局面、局面で最適解だけ探しているようなAIでは、手の一貫性(=棋風)が現れない、わけです。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:17:33
ぱこす 𝕏 @trpksk

へぼ将棋だと王より飛車を逃したいなんてことがありますね。本来の目的を見失ってる一貫性の欠如って言っていいのかな? #gameai_rt28

2012-11-03 23:18:08
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

一番大切なことを言い忘れていたかもしれません。なぜ、ゲームのAIでは一貫性が大切なのでしょうか? これも考えてみてください。エンターテインメントとして。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:18:43
@Lancier_tk

行動の意図を聞けば一貫した行動だと分かるけれど、外面のみ見たら一貫した行動に見えないことはある。外から見た一貫性はあくまで自分の理解の範疇で感じられるものなのでは。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:19:00
Mitake (Jumius) @jugmit

目的の階層性は必要だと思います.その意味でマズローの欲求段階はいいヒントになりそうに思います #gameai_rt28

2012-11-03 23:19:13
ぬめぬめ @sayunaga

自分らしい「勝負」であれば勝敗は関係ないのか、「それでも結局勝ちに向かってしまう」のかは良く自分の周りで話されている。私は「勝ち」に向かって行く中でそれでも負けてしまった場合の次の段階の勝負として「らしい試合」が在るんだと思う。 #gameai_rt28

2012-11-03 23:19:15
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ