「男を間引きしろ」とヘイトスピーチの自由について(清義明さんとの議論)

本日朝の「男を間引きしろ」とヘイトスピーチに関するやりとりをまとめました。 Tomomiさんと清義明さんからご許可をいただきましたので、公開します。不適切な引用等があれば、ご連絡いただければ修正・削除の対応をいたします。
73
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ

イリノイ州法合憲判例

米国の多くの法廷でも、ヘイトスピーチを処罰する州法の合憲性が争われたが、合憲とされた州法と、「過度に広範な規制を定める」として違憲とされた市条例とがある。

合憲とされた例として、イリノイ州刑法に関する1952年のボアルネ事件がある。この事件では、イリノイ州の集団誹謗法における、「人種・肌の色・信条、若しくは宗教を理由として、特定の市民に関する堕落・犯罪・不純若しくは道徳の欠如を描く、或いは特定の市民を侮辱・嘲笑、若しくは中傷にさらす」表現行為を処罰する規定について、連邦最高裁で合憲性が争点となった。

連邦最高裁の法廷意見は、同法は1917年6月29日に成立したが、イリノイ州が人種暴動にしばしば見舞われ、集団誹謗が重大な役割を果たした歴史的経緯を踏まえ、「このような歴史的事実と、人種的および宗教的プロパガンダにしばしば伴うものを前にしたとき、・・・人種的および宗教的集団に対する悪質な名誉毀損を抑制するために、イリノイ州議会がとった手段に『正当な理由がなかった』とは言えないであろう。(言論および出版の)自由の行使には限界がある。人種的または宗教的自尊心に基づいて、誤った信念を持つに至った者の威圧的な行動が、他者の自由の行使に対する平等な権利を奪う目的で、暴力を引き起こしたり、平穏を破壊したりするであろうこの頃の危険は、すべての者によく知られている出来事によって強調される。そのように限界を超えて自由を行使した者を、州は適切なやり方で罰することができる」として、これを合憲とした。

wikipedia参照

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ですから、どういう因果関係があるのですか、と聞いています。前例があるという言明は、その前例と批判したい対象の間の因果を説明しなければ、無意味なことです。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:46:37
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 因果関係があるから許されるべきではないという話をずっとしてますが。断種=ジェノサイドを扇動していることの危険性について制限すべきということです

2015-05-30 07:44:44
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue だから、「そうでないケース」って、ジェノサイド扇動においてどんなケースなのよ?と。だから机上の空論と。つかれました(笑)

2015-05-30 07:47:28
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

世界の大半で規制されているという事実は、その規制が正しいことを意味しません。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:47:55
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue そろそろ疲れたのでやめますが、まあ例が相当悪いですな。ジェノサイド扇動はもう世界の大半で法規制されてますよ。アメリカの州法でさえ。それをフェミのネタと並列するとは。そんな感じで。

2015-05-30 07:46:30
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue それはそのとおりでしょう。しかし、現実としてそちらの法理解のほうが大勢をしめてきているということです。 なんどもいいますが、これはアメリカですらそうなってきています。そして日本ももうすぐでしょう。

2015-05-30 07:50:20
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

しかしそうであったとしても、それはなんの正当性をも意味しません。ファシズムが大勢を占めた世界においても、ファシズムが不当であったように。単なる政治的優位は、その優位そのものの正当性を説明しません。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:53:03
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ですから、ツイッターで単に無名の一アカウントが「○○人を断種しろ」と書くことは、そうでないケースに該当すると思いますが。彼の発言が原因で直ちにジェノサイドが引き起こされるのですか? twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:49:03
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue ユダヤ人を絶滅せよというマインカンプフと強制収容所と因果関係があるのと同じです

2015-05-30 07:48:50
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

将来、強制収容所を作るような独裁者になるかもしれないという理由で、無名の一画家が著した著作を予防的に焚書することが正しいとでも? twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:50:08
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

そうですか。であるならばまず、資本論と共産党宣言から規制するべきでしょうね。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:53:24
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 起きるケースもあるでしょう。それで十分です

2015-05-30 07:51:18
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ですから、「起きるケースがある」ことが「明白かつ現在」に該当しなければ、表現の自由の制限はするべきでないと言っています。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:56:36
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

.@masterlow 単に「起きるかもしれない」と言うだけで十分なのであれば、「男を間引きしたい」と主張するフェミニストが現にそれをしないとどうして言い切れるのでしょうか?

2015-05-30 07:57:57
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 例えば「名誉毀損」ってあなたの考え方だと、相当にあやふやな法規定ですよね? まずはそっちからケーススタディに考えてみたらいかがですか?あなたの理屈だと、この法律はありえないことになるでしょうから。ではでは。

2015-05-30 07:53:48
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue ちなみにマインカンプフをヒトラーが出した時は、「無名の一画家」ではありませんでしたが。念のため

2015-05-30 07:55:01
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 両方ともジェノサイドは扇動してませんから。それが正しいかどうかは別にして。これも例が悪すぎ(笑)

2015-05-30 07:56:02
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 正当性を意味しないというのはもう書きました。

2015-05-30 07:57:56
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue たぶんマインカンプフも資本論も共産党宣言も読まれてないで言われてますよね?そうしないとこんなトンチンカンは出てこないから(笑)

2015-05-30 07:56:49
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

単に前例と因果関係を言うのであれば、資本論とロシア革命の間には強力な因果関係があると言えるでしょう。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 07:59:55
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 起きるケースがゼロのジェノサイド扇動って(笑)

2015-05-30 07:57:24
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue 歴史上例がないからと書きました

2015-05-30 07:58:22
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ですから、その歴史上の例と、ツイッターでの発言との間の因果関係を問うているのですが。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 08:00:27
清義明 @masterlow

@dokuninjin_blue いや、あなたの理屈だと名誉毀損とか侮辱罪とか成立しませんよ。よく考えてみてくださいね

2015-05-30 07:59:20
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

私の主張から「名誉毀損とか侮辱罪とか成立しません」という理屈をどう演繹したのでしょうか。 twitter.com/masterlow/stat…

2015-05-30 08:01:11
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ