
parata(はらー)
@paratata
基本ツッコミキャラです。 えー、好きなもの:デジカメ・自転車・DPZ。スキーとギターとTMと。文具も好きだがガジェットも。忘れちゃならないラーメンズ。って財布が持たないw。 仕事?無形資産の評価とか。 あ、ツィートの中身については、ほんとと間違いとうそとデタラメが入り交じっている可能性があるのでお気をつけ下さい。
-
「イギリスはノーマスクでコロナ禍は過去のもの」ではない?ロンドンにいる免疫学者が「日常的に医療崩壊している」現状を解説
104456 pv 791 303 users 68
-
漢和辞典は信用できるかできないかという以前に出なくなくなるからいまあるのを買っといたほうがいい
45112 pv 164 65 users 689
-
19世紀のドイツ人画家による絵画『鬱陶しい紳士』のオッサンがまじで鬱陶しくて表現力に脱帽しちゃう件
230306 pv 218 481 users 196
-
料理をする忙しいママたちに神扱いされている「ホットクック」実は使いこなせてないな…メニュー教えて→集まる神レシピ&豆知識
126679 pv 354 1070 users 105
-
大阪から関東の大学に入った頃に「大阪弁出ないね!」ってよく言われたけど日本語学の先生に「母音が脱落しないので大阪だと..
178612 pv 545 723 users 1175
-
「ダメだ…心が汚れてる…」エレベーターで見つけた四字熟語クイズに心の綺麗さを試される「これは仕方ない」
226096 pv 231 6 users 56
-
スタバで隣にいた女の子が「よっしゃ!受かったっ!」ってガッツポーズ→その後、スタバ全体が外国映画のシーンのようになった
107547 pv 109 53 users 43
-
定年で退官した元自衛官「あの日から27年。今日は婚約者と子どもの27回目の命日。」から始まる心のつぶやき
45050 pv 131 30 users 238
-
NHKのレシピサイトで紹介された『卵たっぷりポテトサラダ』のビジュアルが想像の斜め上「思ってたのと違う」「間違っては..
85975 pv 123 26 users 13
-
「中小全滅しかねない」産業機器の納期がヤバ過ぎる問題、製造業は仕事があってもモノが作れず売上がガタ落ちらしい
249562 pv 1401 699 users 1895
-
2025年に起こる事が懸念される日本特有の『昭和100年問題』というものがあるらしい「“延長昭和”という暦を採用して..
38919 pv 211 4 users 285
-
自身の名前の由来を祖父から「祖母から貰った」と聞かされたけど祖母の名前が全く違うので落ち込んでいたら事実が判明してめ..
52681 pv 35 2 users 1
-
一部の人の言う「新型コロナワクチンは治験が終わっていない」という意見がなぜ発生するのか?という"ことば"の話
76323 pv 485 187 users 77
-
本当は恐ろしい「~」記号→日本語と英語では全く意味が違うらしい「翻訳の時に間違えると大変なことに」
87183 pv 211 65 users 168
-
「なんという邪悪」姉から「こんなセンスの良いものを作ったのは誰だ」と思うくらいすごく良い眼鏡拭きが送られてきた
176149 pv 198 134 users 4050
-
「なんでこれ抜けるの」カシウスの槍の形状すら再現するバンダイさんの変態技術、現物を見ても理解できないレベル
211164 pv 257 36 users 6780
-
飲んだ瞬間に脳がバグるこのコーヒー飲料の味をなんとか表現してみる人々「これはヤバそうな気配」
148409 pv 370 334 users 270
-
あららぎ菜名先生が胸中を吐露「『単行本に加筆修正がない』のコメントにショック。全てのページに修正を入れたのに」
128753 pv 159 175 users 191
-
「それは正常なのでは…」中古屋でエフェクターが「ワケあり品」として売られていたのだけどなんとも理解し難い内容だった
190391 pv 143 48 users 3851
-
北海道民でも知らないかもしれないホタテのビラビラのお話がちょっと怖い「知りたくなかった」
90263 pv 138 45 users 39
-
「君にお金を出す価値があるわけ?」「天狗になってられるのも今のうち」研修期間が無給なことに反論した面談の内容が「数え..
348953 pv 567 492 users 35
-
ほしいもさん『三軒茶屋、ファッションセンスが高くて収入が低い人の住む街』
190537 pv 246 328 users 73
-
遮音カーテンのAmazonレビューがちょっとした短編のようでオチも秀逸「ガチの物書きの人では」
233232 pv 483 371 users 3032
-
母が渡鬼を20年間欠かさず見ていたのだがその理由が寄生獣に出てくるセリフみたいだった…「それわかる」と共感者多数
72785 pv 79 25 users 285
-
今思い出しても手が震える…小学生のときに行ったディベートの授業が強烈なトラウマとして残っている話「全ツイッター民に読..
138026 pv 881 423 users 956