Twitterで話題の「お手軽朝食」を作って食べてみた
1日を乗り切るためには欠かせない朝食。しかし、時間がない朝に作るのは大変だし、購入するのも経済的によくない…。
そんな悩みを払拭してくれるお手軽朝食が、Twitterで話題になった。
朝ごはんの時間によく作ってるやつ http://t.co/FQVo0AMHAp
— 津留崎優🌸 (@hatori_niwatori) 2013年3月8日
レシピが書かれたイラストが反響を呼んでいる様子。では、実際に作ってみた。
材料は、パンと卵、チーズ、ベーコン、バター、塩。
まずは、食パンの中を四角くくり抜く。
温めたフライパンにパンの耳の部分をのせ、その中にバターと卵を入れる。
さらにベーコン、チーズと順にのせていき、最後にパンのくり抜いた部分をかぶせる。
ひっくり返し、さらに片面を焼いていく。両面焼きあがったら、最後に塩を振って完成。
これまでの所要時間は、わずか5分程度。ツイート通り、カンタンに作れ材料費も手頃だった。さて、問題の味は…?
う、うまい…。カリカリな表面を味わいたい人は、多少焦がすのもいいかも。朝食だけでなく、おやつとしてもいけそうだ。
このあと試しにケチャップをつけて食べてみてもおいしかった。
少しでも睡眠時間が欲しいビジネスマンや、朝忙しい主婦のみなさん、ぜひこのレシピを取り入れてみてはいかがだろうか?