「トゥギャッチ」の記事更新は終了しました。今後はトゥギャッター内の「記事」カテゴリで新着記事やこれまでの記事を公開します。
もし会社がソーシャルゲームだったら? 5連勤したらもらえる“ボーナス”の案がつらすぎる
社会人の方々、毎日ホントにお疲れさまです。
まとめ
お前らのために #会社への連続5日ログインボーナスを考えよう
#会社への連続5日ログインボーナスを考えよう で出てきた素敵なアイデアをまとめてやりましたのでみんな見やがれください。
10332 pv
64
6 users
4

みなさんは“ログインボーナス”という言葉をご存じだろうか?
ログインボーナスとは、主にソーシャルゲームでよく見られるシステムのひとつ。
ゲーム内で使用できる通貨などの“報酬”が1日単位で無償提供されるため、それ目当てで連日プレイするユーザーも多い。
本来はお得なログインボーナスも、ハッシュタグ「#会社への連続5日ログインボーナスを考えよう」にかかると、様子は一変する。
サービス残業 #会社への連続5日ログインボーナスを考えよう
— あらきムラムラ (@arakissunne) 2013年4月12日
土日出社権 #会社への連続5日ログインボーナスを考えよう
— べちかさんちの犬 (@10chf) 2013年4月12日
通常よりも仕事内容の濃い「プレミアム仕事ガチャ」が回せる #会社への連続5日ログインボーナスを考えよう
— 光彩離陸の対魔忍 (@beetbraze) 2013年4月12日
会社の近くのネカフェがアジトとして使用可能 #会社への連続5日ログインボーナスを考えよう
— マサキング@ぷにシールド (@djkatsu_jp) 2013年4月12日
あれ? 全然お得に感じない!!
どうやら、会社というフィルターを通すだけで皮肉交じりになってしまうようだ。なんとも勤労大国日本らしい…。
5日如きで特典など無い #会社への連続5日ログインボーナスを考えよう
— しりにゃおんパパ (@38sirionpapa) 2013年4月12日
さらにはこんな声まで飛び出す始末で…。
お国柄を見事に反映した当ハッシュタグ。ほかの国でやったらどうなるのかも気になるところだ。
コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?