人気グルメ漫画「めしばな刑事タチバナ」最新巻に隠されたヒミツとは…!?

「めしばな刑事タチバナ」9巻読了。あいかわらず面白かったんだけど、各話の扉絵がレコジャケパロディになってて笑った。たとえばこれ。ドナルドフェイゲンw http://t.co/VK0cX2Mw3k
— Andy@音楽観察者 (@andymusicwatch) 2013年4月7日
牛丼や立ち食いそばといった“B級グルメ”のうんちくを語り尽くすグルメ漫画「めしばな刑事タチバナ」。
現在、佐藤二朗主演でドラマが放送されているほどの人気作。4月2日に発売されたコミックス9巻に、ちょっとした秘密が隠れていたことがわかり、Twitter上で話題となっている。
これはクラフトワーク。「ヨーロッパ特急」 http://t.co/cj0qcD2BUg
— Andy@音楽観察者 (@andymusicwatch) 2013年4月7日
主に1970~80年頃に発表されたレコードのジャケットを、各話の扉絵で再現しているというのだ。
しかも、ただ単に名盤が挙げられているだけ…というワケではないよう。
これっぽいですねhttp://t.co/GK2ql46AgI RT @andymusicwatch: これは?クイーンII?でもタッチや表情が違うような気が… http://t.co/WoncmPi4IL
— ギエろう (@tyo_heiki) 2013年4月7日
上記の通り、「角食パン」をテーマにした回の扉絵は、ブレッド(1960年代にデビューしたアメリカのロックバンド)のジャケットがモチーフ。
あっ。シングルだったとは!さすがです http://t.co/uoHzRu9vrq RT @luv_and_haight: 一風堂の「すみれSeptember Love」のシングルですね。 RT これも見たことあるようで思い出せない… http://t.co/sTiyTgx78t
— Andy@音楽観察者 (@andymusicwatch) 2013年4月7日
ああ「一風堂」だからラーメンなのか。
— みはらてるひろ (@luv_and_haight) 2013年4月7日
さらに、ラーメンとかけてこんな扉絵もあった。そのほかの扉絵や詳しい解説については、まとめを見てほしい。
これらの秘密を発見した人はもちろん、元ネタを次々と特定していく音楽マニアたちの知識量も見事!
これまでの単行本にも同じようなギミックが隠されているのだろうか? そちらの解明も見てみたいところだ。