

佐賀県の武雄市図書館がリニューアルされて1ヶ月。
市がTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブに運営を委託し、館内で本を読みながらコーヒーを飲めたり、CDやDVDの有料レンタルコーナーも併設している、まったく新しい図書館となっている。
4月28日には「真相報道 バンキシャ!」(日本テレビ)で、「武雄市図書館がリニューアルオープンした。その1か月に迫る」との特集が組まれた。
この放送を見たユーザーの感想がTogetterにまとめられ、盛り上がりを見せている。
TSUTAYA図書館、だと‥?
— り (@ck1uv) 2013年4月28日
TSUTAYA図書館の登場で、武雄市内の書店の売り上げが減少しているという。公立図書館がTポイントを付与して良いものか? #ntv
— パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜 (@papa_pahoo) 2013年4月28日
こりゃ外形的には事実上のTSUTAYAだな。
— NHachiya (@Khachaturian) 2013年4月28日
歓迎の声が寄せられる一方で、批判の声も。
斬新な取り組みには、どうしても賛否両論が生まれてしまうもの。今後の武雄市図書館の行方に注目したい。