これ絶対「かまいたちの夜」の続編だろ…不穏な空気が漂う観光案内ビデオを発見!
ありきたりなビデオのパッケージも、フォントが怖いとここまてホラー感が満載になってしまうようだ。
旅館に置いてあった観光案内ビデオなんだけどフォントのチョイスが明らかにおかしい。 http://t.co/lHSIuqvmlW
— rainforce (@circle_myria) 2015年8月26日
尾瀬の旅館に置いてあったという観光案内ビデオ。使われているフォントのせいで、名作ゲーム「かまいたちの夜」のような怪しい雰囲気が漂っている。
お盆休み最終日やから、最後くらい夏らしい事を!って事で、かまいたちの夜やるやで٩( 'ω' )و http://t.co/W604sRj6l1
— あんどー(細い方) (@usugitanaidebu) 2015年8月16日
ちなみにこちらが本家の「かまいたちの夜」のパッケージ。おどろおどろしいフォントが特徴的だ。
@tomokoandou 尾瀬の観光案内ビデオ、あのパッケージに映ってる観光客の人って絶対次のシーンで湿原から這い出てきた化け物に水底に引きずり込まれますよね…ああなるほど、「招く」ってそういう…
— ィ為@4コマ (@nise_4) 2015年8月26日
夜にペンションで殺人鬼やモンスターに襲われたり、美しい尾瀬の風景にゾンビがそこら中を歩きまわってる風景しか想像できない。 https://t.co/WnzWn4KmOO
— 北見 道和@引っ越し完了 (@kitami_3) 2015年8月26日
咲き並ぶ花が全て弟切草に見えてくる気が……(^_^;) https://t.co/foSLxT1eWB
— ひわか@蝶のように酔い蜂のように推す⚽️🚅🍺 (@hiwaka) 2015年8月26日
これに対し、ストーリー展開を妄想するTwitterユーザーも多く現れた。
どうしてこのフォントが選ばれたのかが気になるところだ。