実家の草刈りを手伝ったバイト代もらったよ!→2万円だと思ったら、まさかの○○2枚…
みなさんには親の手伝いをしておこづかいをもらった経験はないだろうか?
大人になっても、実家に帰った際にちょっとしたお金を渡されるという人も少なからずいるはずだ。
父「いや〜草刈り助かった。わざわざ帰省までさせてすまんなあ。これバイト代として受け取ってくれや」
ぼく「実家のことなんやからそんなええのに…」(厚み的に2万はありそうやな。目の前で確認するのも悪いし自室で確認しよ)
ぼく「…😇」 https://t.co/wFzO3wQyna
— にし (@24mlng) 2016年5月21日
上記の投稿者も帰省した実家で草刈りを手伝ったところ、父親からバイト代として「ありがとう」と書かれたポチ袋をもらったという。
その厚みから「2万円くらい入っていそう」と思ったものの、目の前で確認するのはためらわれたので、自室に戻ってから開封。しかし、そこに入っていたのは焼きのり2枚。
@24mlng 息子にお金を渡すのにノリ気ではなかったようだ
— yosshi31【EDKT】🔞RT魔 (@yosshi_y) 2016年5月22日
@24mlng 「それにしてもこの親父、ノリノリである」。
— プニャ猫男爵 (@Johnny_Anthocya) 2016年5月22日
惜しいなパッパ。
そこが「これで旨いメシでも食ってくれ」だったら完璧だったのに( ´ ▽ ` )ノ https://t.co/e66t1X5PQK
— 沖座里 雛 (おきざりスゥ。) (@_tweet_sue) 2016年5月23日
これに対して、Twitterユーザーからは「お金を渡すのにノリ気でなかった」「父親がノリノリ」「『これで旨いメシでも食ってくれ』だったら完璧」などのボケが寄せられ、ちょっとした大喜利状態に。
普段からこうしたノリなのかは不明だが、冗談が通じる間柄だからこそできることなのではないだろうか。