「トゥギャッチ」の記事更新は終了しました。今後はトゥギャッター内の「記事」カテゴリで新着記事やこれまでの記事を公開します。
マッチ箱の中が本棚に…!手作りの小さな「豆本」がたくさん並ぶ様子がかわいすぎる
ミニノートの作り方も大公開
造本作家の佐藤りえ(@sato_rie)さんは、自身が手作りした「豆本」の数々をハッシュタグ「#ツイッターで楽しむ展覧会」を付けて投稿した。オリジナリティあふれる作品に注目が集まっている。
いろんな本を作ってます
#ツイッターで楽しむ展覧会 https://t.co/3umz2VKxDz
— 佐藤りえ (@sato_rie) 2020年3月1日




#ツイッターで楽しむ展覧会 https://t.co/xHEe1fqfmH
— 佐藤りえ (@sato_rie) 2020年3月1日



多種多様な装丁の豆本はすべて、手のひらで図書館が開けそうなほどの小ささだ。作者の佐藤さんは、小さい本のほかに普通サイズの本も手掛けているのだとか。
たくさんご覧いただけて嬉しい!です! 小さな本が多いですが普通サイズの本も作ってます
#ツイッターで楽しむ展覧会 https://t.co/D04xIydr9T
— 佐藤りえ (@sato_rie) 2020年3月2日


投稿を見たTwitterユーザーからは「豆本ってかわいいですね」「感動を言葉にしたいけど、なんて言えばいいかわからないです(´;ω;`)」と称賛の声があがっている。
佐藤さんが公開している「ミニノートの作り方」は小中学生向けだが、大人でも十分楽しめる内容だ。豆本に興味が出た皆さんはぜひ挑戦してみては。
A4の紙1枚と折り紙1枚でできるミニノートの作り方をnoteに公開しました。おもに小〜中学生を対象に書いてみました。よかったらチャレンジしてみてね。手しごとも、楽しいですよ #note
https://t.co/LP0Psbn6ir
— 佐藤りえ (@sato_rie) 2020年3月6日
記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。
コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?