青竹を使って炭火で炊く「竹ご飯」がふっくらした炊きあがりでおいしそう
Twitterユーザーのべちか (@10chf)さんが、青竹の筒にお米を入れて「竹ご飯」を炊く様子を投稿した。見ているだけでいい香りが漂ってきそうだと話題になり、8万件以上のいいねが集まっている。
青竹でご飯を炊くのだぜ https://t.co/LRlw3YRh1q
— べちか (@10chf) 2020年4月18日


めちゃうまい。1本2000円くらいで青竹飯屋はじめたい。 https://t.co/pnLzaQ0Zud
— べちか (@10chf) 2020年4月18日


青竹の側面に浅く穴を開け、お米と水を入れて火にかける。炊きあがったご飯は「1本2000円くらいで青竹飯屋はじめたい」と言ってしまうほどおいしく、さわやかな青竹の香りがするそうだ。
@_ge53_ これは食べさせたい〜。青竹の爽やかな風味がたまらないのです。
— べちか (@10chf) 2020年4月18日
投稿を見たTwitterユーザーからは、「やばいめっちゃやってみたい」「すごく良い香りがしそう…!」などの反応が寄せられた。

「青竹 キャンプ用品」で検索すると取り扱っているネットショップが見つかるので、バーベキューやキャンプ料理でチャレンジしてみては?