#twines Log ターン28 「四カ国会談」

twitter用textSLG ナインエムブレムSLG(NES) のログをまとめました。 ターン28 なにやら、円卓会議が思い浮かびました。
0
つかむ @tsukam

@gotoh55 「怒るぞホスロー」「ああ安心しました、陛下はまだ正気でいらっしゃる。てっきり魅了されてしまったのかと」「ちょっと待て。ならばそなたは一体俺にどうさせたいのだ」 「どうもいたしません。陛下が決断なさることです。ただ――あえて助言をさせて頂ければ」 #twines

2011-02-11 13:42:07
つかむ @tsukam

@gotoh55 「今までと同じ陛下を演じなさるのがよろしいかと」「それは……どういうことだ?」「そのままの意味ですよ。いまはそれで十分でございます。ただし、軽率な行動はお控えなされ。熟慮の上、行動を」「――解った」 #twines

2011-02-11 13:43:02
つかむ @tsukam

@gotoh55 「ところでですな、義兄上」「なんだ」「子どもができました」「……は?」「子どもができました。ラブとの間に」「気は確かか」「確かですよ。ラブは今頃義父上と義母上に報告に」「……なんか、なんだか、物凄く、物凄くやる気になってきたぞ!」 #twines

2011-02-11 13:46:52
つかむ @tsukam

@gotoh55 「おやまあ。で、やる気になったからどうするというのです」「決まってる、ミリエン討伐に動く」「ほう」「散々煮え湯を飲まされてきたからな、ここで一泡吹かせてやろうと思うのだ。――協力してくれるか?」「お任せください。色々と試してみたい策もございます」 #twines

2011-02-11 13:48:57
つかむ @tsukam

@poltarnees @hirotov @cosax フローシュより同盟三国への親書。『これより我が国で私の行動に対して反発の暴動などが起きない限り、わがフローシュ王国は十五年程ミリエンに攻め込もうと思う。それ人に際し、三点ほど気になることがある』 #twines

2011-02-11 13:55:08
つかむ @tsukam

@poltarnees @hirotov @cosax 『一つはミリエンと手を組んでいると思われるラインラントの動きである。もう一つはミリエンに攻め入ることに対して同盟に不具合を被る物はいないか。そして最後は以前ミリエンへと攻め込んだユーダリルの動きである。』 #twines

2011-02-11 13:55:50
つかむ @tsukam

@poltarnees @hirotov @cosax 『攻める手筈がユーダリル、ラインラントとかち合ってしまっては意味が薄れてしまうと思うのだが、いかがだろうか? これからの戦いは我が同盟とミリエンとの正念場になると思う。意見を求む』 #twines

2011-02-11 13:56:55
Dimna @dimnalv30

久々の勝利に沸き立つ国内。 目標を見据えたクレーテは前に突き進もうとするが、その瞳の光はどこかおかしい。 「次はラインラントかライナスかフローシュか・・・」 その言葉を聴いたサムソンは青ざめる。 (セラ=ニア再興に心を奪われ大局を見失っている!?) #twines

2011-02-11 14:52:34
Dimna @dimnalv30

「まて、クレーテ。自分が何を言っているのか理解しているのか?」 「なんです?おにいさま。かつてセラ=ニアが奪われた土地を私が取り戻し、その管理下の元セラ=ニアを再興するのです。」 #twines

2011-02-11 14:52:51
Dimna @dimnalv30

「お前は何を言っているのだ・・・」 (もう少し利口だと思っていたのだがな。何処で自分を見失ったのだ・・・) #twines

2011-02-11 14:53:01
Dimna @dimnalv30

バシンッ! 思いっきり頬を叩く音が王の間に響き渡る。 「思い上がるな!そんなことでセラ=ニアが蘇るとでも思っているのか!」 「与えられた土地に人が放り込まれただけで国が出来上がるのか?」 #twines

2011-02-11 14:53:34
Dimna @dimnalv30

「よく思い出せ。ユーダリルはどのようにして成立したのだ?よその国に与えられたものだったのか?」 #twines

2011-02-11 14:53:46
Dimna @dimnalv30

ユーダリルの起こりは初代の王、後に勇者王と呼ばれるアルコンによって建国された。 彼は、部族間の争いに明け暮れ、疲弊していた西の地を憂い、立ち上がり、その持てる力を発揮し、 #twines

2011-02-11 14:54:07
Dimna @dimnalv30

争いを望む部族を力でねじ伏せ、非戦を望む部族を次々に取り込み、対抗する部族たちを全て抑え込み、 従わせ、地域を統一、ユーダリルを建国した。 #twines

2011-02-11 14:55:30
Dimna @dimnalv30

その後、アルコンの妻となるサラスが知で国を治めることを広めるまで、部族間の緊張関係は続いた。 #twines

2011-02-11 14:55:44
Dimna @dimnalv30

そう、アルコン王は地域の平和を望んだが、その平和は力で勝ち取ったものなのだ。 そして、自分たちの力で勝ち取った平和だからこそ、必死で守ろうとするのだ。 #twines

2011-02-11 14:56:12
Dimna @dimnalv30

「国の平和はその国の民自身で勝ち取らなければならない・・・」 「そうだ」 「与えられた仮初の国なんて自分たちで守ろうとしない。」 「分かっているじゃないか」 「では」 #twines

2011-02-11 14:56:31
Dimna @dimnalv30

「では、私はどうすればよいのですか?ただ、セラ=ニアの遺児たちが立ち上がり、勝利するのを待つのみなのですか?」 #twines

2011-02-11 14:56:53
Dimna @dimnalv30

「そうだ。ただ待つのみだ。ただ、セラ=ニアが自ら立ち上がったときに後ろ盾となることは出来る。 今我が国に必要なのは、そのために他国と張り合えるだけの力を付けること」 #twines

2011-02-11 14:57:28
Dimna @dimnalv30

「戦いの意味を履き違えるな。ということですか。」 「あとは、王であるおまえ自身が決めることだ。」 兄の言葉を受け、クレーテの瞳に新たな闘志が宿る。 #twines

2011-02-11 14:58:42
Dimna @dimnalv30

クレーテは旧セラ=ニアの周辺国の力を削ぐことにした。 ターン28[ユーダリル>侵攻1000→アナトリィ][ユーダリル1100][アナトリィ1224] #twines #nescom

2011-02-11 23:34:58
あ す べ る 15 @asbel15

@gotoh55 「サウスクロスで内乱だと?」その状態で外からの襲撃を受けたくはないのか、国境の防衛線が厚くなっている。「しばらく進軍は無理だな。忌々しい…。さて、どうする」 #twines

2011-02-11 15:17:59
あ す べ る 15 @asbel15

@gotoh55 「カサイ、フローシュは報復の機会を窺っていることだろう。ミレティアの標的も、ラインラントばかりとは限るまいな…」 北方ではどういうわけかユーダリルから侵攻を受けていた。 #twines

2011-02-11 15:19:09
あ す べ る 15 @asbel15

@gotoh55 「セラ=ニア再興とはまた、途方もない考えだな。酔狂と言うほかないが報復するまでもなかろう」 攻めこむならば仇敵サウスクロスのみである。しかし今は困難な状況。アルテア王からは援護不要と、頼もしい趣意書を受け取っていた。そうなれば、手はただひとつ。 #twines

2011-02-11 15:20:22
あ す べ る 15 @asbel15

@gotoh55 「ラインラントへ護衛部隊を送っておけ。これが無駄になるなら、わが国の危機というわけだ。それも致し方あるまい」 ターン28[ミリエン>侵攻(救援)1000→ラインラント][ミリエン1562][ラインラント900] #twines #nescom

2011-02-11 15:20:52