イラストレーター・中村佑介氏の『イラスト講座25』“まずは遠くから見つけてもらおう”編(2016.07.16)

イラストレーター・中村佑介氏の『イラスト講座』をまとめました。
43
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki④】では、この作品を見ながら、「なぜ思ったように売れてくれないのか?」を考え、アレンジしていこうと思います。テーマは前述した通り「酸いも甘いもあるけど、静かに前進してゆこう」というもの。ポイントは構図と色。 pic.twitter.com/LYzdFLFcMn

2016-07-16 23:52:32
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑤】まずは"構図"から。構図の第一段階は、絵ではなく、キャンバスの縦横比にあります。つまり"長方形のかたち"です。語感から「長方形より正方形の方が綺麗」そうに思えますが、正方形よりも美しい長方形は存在します。それが"黄金比"です。

2016-07-17 00:00:03
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑥】黄金比とは、人が見て最も美的調和感覚を得られる長方形の比率【1 : 1.4141】です。そう聞くとおごそかで、現実味のないイメージに思えますが、実はこれ、絵を描かない人でもむかしから毎日使っています。

2016-07-17 00:05:07
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑦】ノートやコピー用紙で「A4」や「B5」ってありますよね。あれです。大きさは違えど、どのA寸もB寸も、全て1 : 1.4141に近い比率になっています。今更「美しい!」と思えない程、世界中で使われていますよね。 pic.twitter.com/gKF1rxc9eu

2016-07-17 00:09:59
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑧】その観点からNakamikiさんの絵を見てみると「28.47×42.3cm」。A寸にしてもB寸にしても、縦が少し長い or 横幅が少し足りないです。この絵の場合は、横幅が窮屈(狭そう)な感じがしますね。 pic.twitter.com/9yx89D77Xj

2016-07-17 00:17:57
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑨】ということでまずは素直に、下地の比率を黄金比のA寸にして、横に少し余裕を持たせてやります。元(左)と黄金比(右)、些細な違いだけに、収まりがよく、余裕のある気持ちの良い画面になったのがおわかり頂けると思います。 pic.twitter.com/Nh5S1hUXTK

2016-07-17 00:27:07
拡大
てっつん @w_mo5ff

@kazekissa02 黄金比は1:(1+√5)/2で近似値は1:1.618ですね。A版B版の縦横比は1:√2で近似値は1:1.4142。これは白銀比とも呼ばれます。

2016-07-17 00:31:26
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

(訂正ありがとうございます。"黄金比"⇒"白銀比")

2016-07-17 00:37:41
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑩】消費者にとって「気持ち良い」は購入の大きなきっかけになりますから、特に指定や意図がない場合は、AサイズやBサイズにきちんと合わせて絵を描いた方が、より"買いやすい"絵になります。またグッズで多いポストカードも、ほぼA6サイズですから、合わせやすいですしね。

2016-07-17 00:30:28
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑪】まだ構図の話は続きます。「絵の外」の話が終わったので、次はいよいよ「絵の中」の話に移ります。近作を見て気付くのは、行儀よく、完全に枠の中に入っているということ。キャンバスの外にはみ出した部分が一切ないんですね。 pic.twitter.com/FLjIcUwAis

2016-07-17 00:35:30
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑫】モチーフ(描かれたもの)が、完全に画面の中に入っていると、まるで箱の中のような狭さ・閉鎖感・静寂感が生まれますが、少し外へはみ出してやると、我々は枠外の世界を想像し、広さ・解放感・躍動感を感じます。 pic.twitter.com/wmAnH3NQaL

2016-07-17 00:51:57
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑬】テーマから主人公は"静"の印象でも良いのですが、おそらく背景にあるハートや弾けている部分は、色からも対となる"動"を現わすべきモチーフですので、狭そうな位なら、そこは少し画面外へはみ出した方が良さそうですね。 pic.twitter.com/vsqx7Aa6Gs

2016-07-17 00:59:12
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑭】という訳で、ハートをきちんとした形に戻し、上と左のみ画面外へはみ出してあげました。モチーフは大きくなっているはずなのに、画面が広くなった印象がありますよね。 pic.twitter.com/tOIrVEjGaP

2016-07-17 01:08:09
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑮】構図の話はひとまずおわり、次に色の話に移ります。詳しくは書籍「中村佑介のイラスト教室」でも述べておりますが、このトイレに間違って入る男女が多いように色はとても大切です。(※左が女性、右が男性用トイレです) pic.twitter.com/VEvrQ4uDDJ

2016-07-17 01:15:42
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑯】この例と同様、絵やグッズ、その他・商業商品も、遠くから近寄ってくる際に、一番最初に鑑賞者に見る情報は"絵(柄)"ではなく"色"です。そこから近寄って、作者が描いていたのと同じ距離で、絵(柄)を確認してくれます。 pic.twitter.com/wL9eYUNdlB

2016-07-17 01:24:29
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑰】つまり、はじめてその作品に出会う遠くの鑑賞者にとっては、近作はこの情報量しか見えていないことになります。ここで気付く事は「主人公より背景が目立ってしまっている」と「重要な脇役であるハチが見えない」です。 pic.twitter.com/Qic1B8m0JE

2016-07-17 01:28:46
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑱】問題の理由は、とても賑やかで、よく描けているものの、背景のハートの中にあるフルーツ類が【カラフル過ぎる】という点、そして【黄色メインなので、ハチの色と被っている】点にあります。 pic.twitter.com/7CvsNRFBJ4

2016-07-17 01:46:01
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑲】特にモチーフの多い絵を描く際に気をつけないといけないのは、モチーフの優先順位です。「自分が一番言いたかった(テーマ)のは何なのか?」「それならどの順番で目立たせるべきか?」を一度描く前に、言葉と数字でノートに書き出します。

2016-07-17 01:49:18
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki⑳】テーマから察するに、近作では作者としては【①主人公⇒②ハチ⇒③ハート】という優先順位で見せたかったところ、この図からも鑑賞者にとっては【①ハート⇒②主人公⇒③ハチ】とチグハグな印象になっていることがわかります。 pic.twitter.com/R0phFwjGQb

2016-07-17 01:51:40
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki21】主人公とハチの順番は、大きい方が目立つという基本ルールから(よく勉強されていますね!)、作者と鑑賞者間でも誤差がないので、問題の3位が1位になってしまったハート、その内部の色を調節する必要があります。ここで紹介するやり方は2つ。

2016-07-17 01:53:57
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki22】A案は、明度(明るさ)と彩度(鮮やかさ)を暗くしてやる方法。B案はカラフルだった色を絞り、絵の中で使われていない色にする方法です。これくらい色を変えても、彼女はモチーフの形が正確なので、大丈夫でしょう。 pic.twitter.com/2k4fe0zjgj

2016-07-17 02:03:44
拡大
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki23】どちらもハチが見えやすくなりますが、Aは印象が暗くなりすぎるので、Bの方がピンクがよりハートらしさも兼ねられるので、良いかもしれませんね。今回はB案に絞り、話を進めます。(※テーマや好みによってはA案でも可) pic.twitter.com/J7NZkROAhO

2016-07-17 02:15:13
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki24】色が減った分、背景が白のままでは、シンプルになりすぎるので、背景に色を置きます。(ここでは主人公のシャツの紫や、ハートのピンクを邪魔しない黄色にしましたが、勿論そこはお好みで) pic.twitter.com/ggzotwJXnQ

2016-07-17 02:39:04
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki25】構図・色と終わった所で最後はテーマ。Nakamikiさんによると、この主人公は「未来へ進んでいく」との事なので、やはり足くらいは歩き出しといた方が良いでしょうね。そこで奥に右足を追加。 pic.twitter.com/qiG8fIMttp

2016-07-17 02:47:17
拡大
中村佑介のイラスト教室 @kazekissa02

【Nakamiki26】さらに足元に影を追加して、歩いて行く方向からの未来(希望の光)を演出。これで文字通り地に足が付き、主人公の浮いた感じもなくなり完成。それでは元の絵と比べてみましょう。 pic.twitter.com/gTMYzF61G7

2016-07-17 02:51:10
拡大