#真田丸 第二十八回 心が擦り切れた秀次「受難」甥の係累を皆殺しにして慟哭する秀吉の狂気。みんなの感想+補足TLのまとめ

新納さんの素晴らしい秀次像。もっと早く信幸と出会っていたら… 兄弟喧嘩は解決。パパは遊郭で浮気。 本放送後の20:50〜21:30頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらってます。 続きを読む
145
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
miyazo @miyazo_m2

なんとなく真田丸って、戦国武将の強さではなく人の弱さ、脆さ、迷いを丁寧に描いてる気がする。それが良い #真田丸

2016-07-17 20:50:01
メイファマオ @molmol299

#真田丸 ほんのわずかなすれ違いと、今までの秀吉の所業の結果として、秀次死す。救おうと尽力してくれる家臣も、味方もいたのになぁ…。どうしてこんなことに?とやりきれない。 今回は、秀吉の中で、肉親への情の深さと酷薄さが矛盾なく同居している様をまざまざと見せつけられた回でした。

2016-07-17 20:50:32
まゆ @sauako

秀次は決して無能ではなかった。でも、秀吉の下で関白をやれるほどの、豪胆さはなかったってこと。っていうか、あのワンマンの下でやるのって、普通の人には無理。 #真田丸

2016-07-17 20:50:05
えいと @aoi2046

今回の秀次の自害の理由、何が怖いって、現代社会でも普通にあり得るところなんだよね。 社畜になってしまっている人は本当に気をつけてほしい。こんなことになるまでストレス溜めないで(>_<。) #真田丸

2016-07-17 20:53:35
風来 @ponnshuu

とにもかくにも秀次事件をここまで描いた大河ドラマはこれまでなかったと思われる。 #真田丸

2016-07-17 20:51:39
さーすけ @sasuke_kino

秀次切腹には色んな周りの陰謀説が付きまとうけど、とにかく全く同情できない悪人を出さないスタイルで描くとこうなるんだなぁって感心 #真田丸

2016-07-17 20:52:41
舞方雅人 @masatomaikata

秀長がもう少し長生きして、秀次がもう少しうまく立ち回ることができていたら、徳川政権はなかったかもしれないのだなぁ。 #真田丸

2016-07-17 20:53:07
tadataru @tadataru

まあしかしこの秀次事件の描き方は歴史ドラマを変えたと言っていいのでは。誰も悪くなく、皆が気を遣い合ってるのに悲劇に至るという。後続の人はいろいろ悩むぞぉ~。 #真田丸

2016-07-17 20:52:41
G(KAGIYA) @G_GM

いやしかし色々面白い回だった…ここまでねっちり「仕方ねえよ…仕方なくねえけど仕方ねえよ…」みたいな空気で畜生塚コースとはのう。細かくギャグが仕込まれてたのも最高だった「なんでよー!」とかルソンおじさんとかな! #真田丸

2016-07-17 20:53:29
吉本稔@コミケ98・5/2(土)初日・南イ-37a @niseyoshimoto

気が利いて、繊細な心を持った朗らかな青年には、期待があまりにも巨大で重すぎた。「人を信じられなくなった」という言葉には、覇者への期待ではなく、覇者になった叔父を見続けてきたからこそ猜疑心を持ってしまった哀しさもある。秀次公お疲れ様でした。彼方では安らかに。#真田丸

2016-07-17 20:50:27
じろうを素敵な嘘で騙してほしい @NotFound_anyone

秀次にありがとう。秀次にさよなら。そして全ての子供たちに... #真田丸

2016-07-17 20:52:16

もう一人の振り回される男

日野乃悪夢 @hnnakm

大泉洋に「振り回さながら生きているのは殿下一人ではござらん」とか「腹を割って話しできたしな」とか言わせるなんて、もうどうでしょうファンを狙ってるとしか思えない。#真田丸 #水曜どうでしょう

2016-07-17 20:55:54
ブナ子 @3Akashi0315

秀次も信幸もハッフルパフ属性ということがよく分かった。  ハッフルパフに行くならば 君は正しく忠実で 忍耐強く真実で 苦労を苦労と思わない♪ #真田丸

2016-07-17 20:58:22
冬子 @hytk16

信幸、パッパのことを「偉大な父」って言ってて、あれだけ散々に自分を振り回して煙に巻いて貧乏籤引かせてる狸を「何考えてるかさっぱりわからない狸」とか言わない信幸はほんと真面目で真っ直ぐだなぁと思ったし、そんなパッパを尊敬してるっぽいのすごい好き。 #真田丸

2016-07-17 20:56:03
カク @kakunosin4

兄上、ばば様が自分の声だけ聞こえないふりするの、やはり気にしてたんだね。それで、本当に聞こえないと思うことで落としどころをつけてたと思うと切なくなるなぁ。 #真田丸

2016-07-17 20:53:16
Vega @Vega_e

真田家を守るために頑張ってるおこうさんを「身体が弱いのかよくわからぬ最初の妻」と微妙な表現する信幸w #真田丸

2016-07-17 20:56:28
もふこ @mof_w

とにかく悲しくて張り詰めてもう終末にしか向かわないと分かってるシーンなのに「余りにも恐ろしい舅」で腹抱えて笑っちゃったぞ。三谷作品のこういうところ大好きだぞ。 #真田丸

2016-07-17 21:02:07
冬子 @hytk16

ほんの少しの邂逅であったけど、信幸と秀次の会話、良かった。確かに似てるんだよね、この二人。あと、一応あの段階ではまだわだかまりがあったはずの弟が、お兄ちゃんを振り回す人々リストに入ってなかったのが萌えた。前回の激怒でもうまい罵倒が思いつかない感じだったし、仲良いよなぁ。 #真田丸

2016-07-17 20:53:19
ジャンピング女将 @jumpingokami

秀次さまの最期、本当に悲しかった。でもその前に兄上がほんの少しでもほんの一時でも秀次さまのお気持ちを楽しくしたのなら、それは嬉しい。でも悲しい。兄上があの場面にいたことは嬉しいけど悲しい。アンビバレンツ。 #真田丸

2016-07-17 20:50:57
はつしろ @hatsushiro_drm

「それは深読みしすぎなのでは」という兄上の台詞がすっと秀次の心に届いたの、彼が死の決心を固めていたことの他に、北条征伐で言われていた「他人の言葉の方が届く」ということでもあるのかな、とふと。 #真田丸

2016-07-17 21:11:38
トビシマ @owoiya_h0

落ち込んでる時に信幸みたいに同じような経験してるひといると、ホッとしてしまうよね、けれど止められなかった。 #真田丸

2016-07-17 21:11:58
えがちょんぺ @knrzHSwagr_hi

偉大な父を持って困ってるって信之と秀次の会話好きすぎた。でもそこで家族仲や兄弟仲でこんなにも形が変わってくるのがなあ。まあ秀次の場合ねね様いるけど兄弟親戚がいなくなってしまってんのがもう。市松もだけど茶々様もフォロー入れてるの意外だったなあ #真田丸

2016-07-17 20:54:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ