竹友社合宿2016@身延山久遠寺清水房

7月16〜18日、山梨県の身延山久遠寺にて合宿。 宿泊は清水房。
0
大島百輔 @1816take

開会と、宗家順輔先生の指導で本曲の全体練習(真虚霊) #竹友社合宿 pic.twitter.com/TQeU6AoQXl

2016-07-16 16:41:50
拡大
拡大
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

3グループに分かれて練習。 我々Cグループは、宗家のご指導で宗家作曲「泰山」の合奏。 pic.twitter.com/40UKwyR9YJ

2016-07-16 17:01:22
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

開催に尽力した、山梨支部の皆さん。 #竹友社合宿 pic.twitter.com/AOWnNSQ1Wc

2016-07-16 18:40:15
拡大
大島百輔 @1816take

@1816take 明朝5時起床だが、大丈夫だろうか? pic.twitter.com/CrJ4e8WXyU

2016-07-16 21:38:43
拡大
大島百輔 @1816take

てなわけで、合宿初日はふけゆく。明日は5時起床。 大丈夫か、みんな。

2016-07-16 22:27:52
大島百輔 @1816take

5時に起きて、これに乗って境内へ。 pic.twitter.com/ToA7RAmAI0

2016-07-17 05:10:52
拡大
大島百輔 @1816take

35年ほど前、勤めていた建築会社の現場監督として、一年間、身延山に通った。久しぶりに担当した建物を見て、当時の思い出がフラッシュバック。 pic.twitter.com/U5x0RLXlIi

2016-07-17 08:53:14
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

懐かしくなったので、山門から参道を下って総門まで歩いた。 pic.twitter.com/u0JikoS1aM

2016-07-17 09:00:27
拡大
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

午前の練習第一部。庸輔先生のご指導で本曲「雲井獅子」二重奏。 pic.twitter.com/hlgROBg8hb

2016-07-17 10:15:59
拡大
大島百輔 @1816take

午前の練習第2部は絃方との合奏で「ままの川」と「けしの花」。 pic.twitter.com/Bxq9qiwLuX

2016-07-17 11:52:29
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

午後は、身延山高校雅楽部とのコラボ。 まずは、雅楽部練習風景 pic.twitter.com/bsS5Vjuvsg

2016-07-17 17:29:46
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

「越天楽今様」を合奏。 pic.twitter.com/9Ie9qWjyUc

2016-07-17 17:31:49
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

演奏後、楽器の紹介。 pic.twitter.com/FMRcLnrdZQ

2016-07-17 17:33:48
拡大
拡大
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

庸輔先生ご子息 智洋さん、楽器の体験。 pic.twitter.com/7K9sP2LUkd

2016-07-17 17:35:53
拡大
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

雅楽部部員も尺八の体験。 pic.twitter.com/d9exaylcSb

2016-07-17 17:37:46
拡大
拡大
拡大
大島百輔 @1816take

石段を下ってみた。 287段。 後で足に来そう。 pic.twitter.com/qRliD2oJrL

2016-07-17 17:42:04
拡大
拡大
拡大