昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

夏休みは宿題でドラゴンを倒そう!~子どもの為の宿題工程可視化のとある試み~

ダイスが1D4から1D6にパワーアップとか、かなりTRPGをやっておいでとお見受けします。良いご家庭だ…ここんちの子になりたい…!! 「スモールステップで報酬を積み上げる」「工程を視覚化する」などは療育にも応用できそうな素晴らしいアイデアだと思います。 ※なお、今回のボツ案は中濃度グレーでデコっています。デコ色はまだいじるかも。 続きを読む
278
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
  • 「勇気の心」ゲット、いいですね!素敵なアイデアだと思います。
    下のお子さんにも上手くあった形が見つかると良いですねぇ。

どんどんアレンジして遊んで下さい!という雑談。

Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@rurun01 姐さん、ニュースですよ!友野詳さんがツイートなすってました! あと、コメント欄その他の反響も良い感じですよ。

2016-07-25 18:47:02
るるん。 @rurun01

@CookDrake わーホントだ! いろんなルールやサプリメント作ってるSNEの方々の努力すごいなーって思ってたところなので、なんか嬉しいです! 熟練ゲーマーの方々からはもっと厳しい意見も多いかと思ってたんですが、Twitter優しい人多いですね(ノ_;)

2016-07-25 19:13:52
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@rurun01 好意的な反響は予想してましたけど、友野さんまで届くとは…! 反応が好意的なのは、やっぱりみなさん、大ボス「夏休みの宿題」に締め切り間際に苦しんだ記憶が抜けないのかもwってちょっと思いましたw

2016-07-25 19:16:28
るるん。 @rurun01

@CookDrake いかにもTRPG!って雰囲気のドラゴンさんがいい仕事してくれてるんでしょうね(笑)  コメント欄にいらした療育関係の方が、うちでも実際に考えてみようかな?という反応を本当にして下さっていたのが、嬉しかったです。 届けて下さって、ありがとうございます。

2016-07-25 19:32:03
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@rurun01 ドラゴン様は偉大ですから!(笑)って冗談抜きで、イラストも美しいですが、親子で取り組む姿や、純粋に「おお、これ面白そうじゃん!」なのが、好印象に結びついてるんだと思いますよ。拡散し続けてる背景にはイラストが美しいってのもあるとは思いますが、それだけじゃないですw

2016-07-25 19:34:02

(ゲーム療育関係者は絶対チェックしてくださると思ってました!)

るるん。 @rurun01

@CookDrake 見通しがあったんですねー。松本さんがアナログゲームの療育をされてるのは存じておりましたが、TRPGまではお話が広がってるのを見たことがなかったので、意外でした。守備範囲広い!

2016-07-25 19:49:36
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@rurun01 TRPGはおやりになってないみたいですが、この宿題ゲームは、簡単にボードゲームに置き換え可能なんじゃないかと思います。さっきも、フォロワさんが「うちのこはTRPGに興味を持ってくれない(涙」っておっしゃってたので「ならば鉄道すごろくで!」「そうか桃鉄だ!」ってw

2016-07-25 19:50:50
るるん。 @rurun01

@CookDrake いい感じの流れだ!w お子さんの好みに合わせて調整するのが一番大事ですものねー! 桃鉄バージョン楽しそう!

2016-07-25 19:57:58
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@rurun01 宿題の進度に合わせてダイスを振ってゴールを目指す感じですかねw 途中で駅や車両のカードを手に入れるといい感じにモチベ維持できそう(*´∀`)

2016-07-25 19:59:07
るるん。 @rurun01

@CookDrake これ、青写真でいいから見てみたいです……。 うまくすれば別のクラスタさん達にも火がつきそうな予感。

2016-07-25 20:22:59
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@rurun01 鉄クラが大ノリ気になりそうですよねw 宿題のジャンル別報酬は、動力、レール、駅舎、あとなんか適当に考えて、あ、そうだ、ボーナスで観光名所配置できるとか。で、どんどん建設していって宿題が終わったらゴールできる、みたいな感じで出来ないかなぁ。って一人カタンだわこれw

2016-07-25 20:26:59
るるん。 @rurun01

@CookDrake よろしくお願いします! TRPGはわかんないけど、鉄道ならわかるとか、カタンならわかるとか、どんどんアレンジしてってもらえれば、夏休み楽しくなる人が増えるかもー!

2016-07-25 20:31:47
  • お子さんの興味に合わせていろんなアレンジをして行って頂ければ幸いです!

その後の息子さんのご様子。楽しそうですねぇ(*´∀`)

るるん。 @rurun01

本日の息子。 「宿題を始める」というのは多少なりとも億劫な様子だったので、8面ダイスと10面ダイスを見せたら即テンションUP。「振りたい振りたい!!」と勝手に何度も振って「8出たよ8!!」ってまだ宿題やってないでしょうがー! 嬉しいのはわかるけれども! わかるけど!! わかるよ!

2016-07-26 01:24:00
るるん。 @rurun01

秋葉原のイエサブさんのダイスコーナー楽しかったよね! でもお店の商品だから振るのは我慢したんだよね! それが振れて、しかも使えるって超嬉しいよね! 使いたくなるのわかるよ、わかるよ…! でも「”王への請願”式にしようよ」、ってダイス目確定されてもちょっと困るというか待って待って。

2016-07-26 01:28:17
るるん。 @rurun01

そしてドリルはまとめに入り、用意していたアイテムやモンスターは数値の高いものばかり。先日の消費アイテムのお詫びに、とフライングだけど先に8面ダイスを使わせたら出るわ出るわ。ダメージ3000とか4000とか。 「作文モンスターより強い!」と息子大喜び。

2016-07-26 01:36:35
るるん。 @rurun01

「これあとちょっとで頭が落ちるよ」と言うと俄然張り切り、まとめテストやって音読終わらせて、無事に2部位目が陥落。 これでドリルが片付いたぜ…!(ノД`) 母も嬉しい。 pic.twitter.com/mVvbkxqgnO

2016-07-26 01:39:17
拡大
るるん。 @rurun01

旦那が帰宅したので、「ダイスの面を増やすのではなく個数を増やす方が最低値が上がる」という話と、息子の反応について話す。 ・たくさん振れる方が楽しい ・イレギュラーな形のダイスに興味がある ・できるだけ威力の高い目を保持したい欲求が強い  …そして始まる「ダイスの使い方講座」。

2016-07-26 02:06:23
るるん。 @rurun01

旦那「”ダイスを振る”といっても色々な使い方があるんですよ」 ・ダイスの振り直し 1)自由に振り直す→「納得できない、もう1回!」など 2)ある数値以下なら振り直す→3以下なら振り直し、など 3)特定のダイス目の時に振り直す→1か6が出たら振り直し、など

2016-07-26 02:14:07
るるん。 @rurun01

・ダイスの振り足し  上限値を上げたいなら、「4以上で振り足し」  下限値を上げたいなら「1~3で振り足し」  など、目的によって足し方が変わるとのこと。 振り足しは「グリード」ってダイスゲームぐらいでしかやってないな、私。 …クリティカル? 何の話だね?

2016-07-26 02:20:12
るるん。 @rurun01

で、「特典を付ける」という方法もあって。 たとえば ・振り直して攻撃した時のみ攻撃力2倍 ・最後の目が奇数だった時のみ攻撃値プラス ・ゾロ目なら攻撃力プラス など、いろいろな条件を付加することができる、と。 ダイスを振るだけで、いろいろな可能性が広がるもんだ。

2016-07-26 02:23:17
るるん。 @rurun01

で、どうやら既に旦那の中には冬休みの構想があるらしい。 一日に一回、ドラゴンにチャレンジできる「冬休みダンジョン」。 宿題をこなすことで特殊能力を持つモンスター達をたくさん倒し、アイテムや使用する能力をできるだけ揃え、それらを組み合わせてアタックするという内容。

2016-07-26 02:28:29
るるん。 @rurun01

アイテムとして、d4、d6、d8、など多面ダイスがドロップ。 倒す敵により、「能力:振り直し」「能力:振り足し」などバリエーション豊富な能力をゲット。それらを駆使してドラゴンにダメージを与え、累積させていく。 ……アカン、この人本気だ。(今更

2016-07-26 02:33:49
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ