障がい者施設刃物男襲撃事件はなぜ止められなかったのか

8/3大幅に更新しました。 手紙の全文報道からフリーメイソン、未来人なのかもなどが意図的に削除されていた件。 大麻による統合失調症発症機序。 統合失調症と薬物依存の併発時の危険性。 続きを読む
105
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
ushi_mo @ushi_mo

現段階の法律上は、そういう理由で、措置入院を受け入れている民間病院がその受け皿(措置入院+その他の一般的な内因性精神病の症例が多いところ)になっている印象はある。つまり若くて動ける精神科医を必要としている場所に指定医をとりたい精神科医が出向する、という流れ。

2016-07-29 10:13:22
ushi_mo @ushi_mo

今のシステムに疑問はたっくさんあるけれど、だからといって措置入院のシステムと精神保健指定医のレポート作成のシステムを全部取っぱらったら、おそらく、精神科医の偏在は現段階よりさらに一気に進むだろうと思うし、精神科救急のやり手はかなり減ってしまうとは思う。

2016-07-29 10:16:37
ぐりこさん @guriko_

ラブクライム…うーん→高島章弁護士の語る、津久井殺人事件被疑者の思想と哲学。 - Togetterまとめ togetter.com/li/1005465 @togetter_jpさんから

2016-07-29 08:32:30
風のハルキゲニア @hkazano

優生思想ってナチズムと結びつけられやすいけど、日本の優生思想はむしろ戦後が本番で、優生保護法を提出したのも、日本社会党の加藤シヅエとか太田典礼だったりする。加藤シヅエは妊娠中絶推進派で、太田典礼は安楽死推進派。優生思想=保守と単純に言い切れるほどことは単純ではないわけで。

2016-07-29 13:15:53
風のハルキゲニア @hkazano

@hkazano 「どうも“価値なき生命”というのはあるような気がする。(中略)どこで安楽死の線を引くかは難しいが、私としては、はっきりした意識があって人権を主張し得るか否か、という点が一応の境界線だと考えている」と語っているのは、産婦人科医で日本社会党の国会議員だった太田典礼。

2016-07-29 14:06:49
未婚の父 @F_A_Marry

@hkazano 日本の「優生保護法」は、人種差別というよりは、結婚制度で保護されない子(妾、娼婦、できちゃった等)を、非合法な中絶や産後の間引きから、医師が合法的に中絶できるようになったという性格が強いのではないでしょうか。優生保護法」という名称が適切かという問題もありますが。

2016-07-29 14:16:48
風のハルキゲニア @hkazano

@F_A_Marry 女性を守る意味合いが強いからこそ女性議員が推進したんですが、そこに強制不妊手術の肯定など障害者差別や優生思想もくっついている感じですね。

2016-07-29 14:34:41
いちは @Willway_ER

措置入院の病院に立ち入り=相模原事件で厚労省など jiji.com/jc/article?k=2… 精神科入院歴のある患者が事件を起こすたびに、こういう立ち入りをされたら、まともな精神科医療はできなくなるよ。

2016-07-29 17:44:12
リンク 時事ドットコム 措置入院の病院に立ち入り=相模原事件で厚労省など:時事ドットコム 相模原市の障害者施設襲撃事件で、厚生労働省などは29日、精神保健福祉法に基づき、植松聖容疑者(26)が措置入院していた同市の北里大学東病院を立ち入り検査した。 緑多い住宅地にある同病院には午後3時ごろ、厚労省などの担当者とみられるかばんを持ったスーツ姿の男性
リンク 場末P科病院の精神科医のblog 統合失調症の発症を予防していく上で避けねばならないこと。at-riskな個人が生活する上で注意すべきこと。 : 場末P科病院の精神科医のblog 今回は前回の続きになるような精神疾患の予防に関するテーマである。 統合失調症(SZ)への発症を予防するための戦略として、SZのat-riskにある個人においてはストレスなどの環境要因にも配慮していく必要があるのだが、具体的にはどういったことに配慮していくべきなのであ
リンク chitoseの雑記帳 最重度障害者の現実 - chitoseの雑記帳 衆議院議長大島理森様 この手紙を手にとって頂き本当にありがとうございます。 私は...

DSM-5による反社会性パーソナリティ障害・素行障害とサイコパス
http://ir.lib.sugiyama-u.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/933/1/7宮川.pdf

443 @kosaka4435

あの事件、精神病院のせいにすんじゃないだろうな。精神科のフォローアップが十分に出来るほどこの国は十分なサポート体制をそもそも作ってない。普通の訪問看護や介護ですらこれだけ手薄なんだから、精神科たるや、もう。どこかに問題があるとしたら、それはこの国の地域医療システム。#nhk11

2016-07-29 23:22:40
443 @kosaka4435

一般の人は分かっているのだろうか、措置入院にするというのが本来いかに大変な事か。既に統合失調とか診断されてない限り、そう簡単に出来る事じゃない。入院させた時点で精神科の医者はきちんと仕事してるわ。退院させた病院のせいにして欲しくない。精神科の危険判断は、そもそもがとても難しいし。

2016-07-29 23:41:57
443 @kosaka4435

その分、フォローアップが重要なのに、昔が閉じ込め型(と言うか今でもかなり)なだけあって、日本の精神科は昔から本当に地域に根ざしてない。今回の事件は、もしももっと精神科の働きかけがきちんと入っていたら防げたかもしれないと強く思う。ヒトラーが…のくだりは、とても統合失調的。

2016-07-29 23:55:32
443 @kosaka4435

あと、大麻のせいで凶行に…とか変な方に走らないで欲しいわ。原因が何であれ、こうした人をサポート出来る人員&資金配分がない事が問題なんだから。てか、薬物に関しても精神科の一部としてその治療の場が無い。Ausでは薬物リハあったけど、日本では皆無。1度間違いを犯した人はもう戻れない。

2016-07-29 23:59:14
443 @kosaka4435

もしも彼の行動が大麻によるものでも、措置入院の後にもし継続的に薬物リハを前向きに受けられたら、それこそ考えの危険性が増した時にまた措置入院も出来た。シドニーの自分がいた病院にはアル中リハ施設が付属してたくらいこうした中毒へのサポートは一般的だったけど、日本にはそれが無い。

2016-07-30 00:06:47
443 @kosaka4435

何らかの精神疾患だったとしても、薬物中毒だったとしても、1度スクリーニングにかかっていたにも関わらず、それを十分に追跡させない&出来ないシステムしかこの国は作ってないし、そうした物によって守られなかった彼はシステムの被害者。それで罪が消える訳では無いけど、国の責任は否定できない。

2016-07-30 00:11:55
izsat @izsat

フジのユアタイムで横浜相原病院吉田勝明院長、「措置入院の退院の判断は一人の医師で行われたものではなく、多職種で話し合って行われたもので、決して早すぎたものとは言えない」という主旨のコメント。こんなコメントがテレビで流れるとは思っていなかった。 #ユアタイム

2016-07-30 00:27:54
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

措置入院の制度は、病にかかり判断能力を失った方を、治療するための制度なのであって、医療が必要ないと適切に判断された方については、速やかに退院いただくべきです。予防拘禁のための制度ではないのですから、犯罪防止の機能を求めるのは、お門違いというべきでしょう。

2016-07-30 08:47:03
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

犯罪を取り締まるのが警察の仕事で、病気を治療するのが病院の仕事です。「犯罪を起こしそうな人」を閉じ込めておくための機関というのは、今のところ日本には存在しません。

2016-07-30 09:19:15
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

もしそうした権限や機能を政府に与えるのであれば、破防法よりもはるかに広範で強力な予防拘禁のための手段を作り出してしまうことになります。それを認めるかどうか、ということです。もしも認めるのであれば、それは現代の治安維持法ともなりうるでしょう。

2016-07-30 09:20:50
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

「生きる価値のない障害者は死ね」は顰蹙を買っても、「娘を暴行した犯人は俺の手で殺す」はけっこう喝采される。クレイジーさ加減では五十歩百歩。つまり「生きる価値の判定可能性」と「価値に応じた生の切り捨て可能性」を確信するという狂気。 twitter.com/megumix1972/st…

2016-07-30 09:26:32
めぐみっくす @megumix1972

何かを「できる」「できない」とか、生きる価値があるとかないとかをだれが判断するのか。合理性を求める思想になれば、その範囲はどんどん広がってとめどもなくなる(30日東京新聞) pic.twitter.com/5eSc17DTbc

2016-07-30 08:42:02
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

そもそも「生きる価値」という発想そのものが優生思想に親和性が高い。「死すべき悪」が存在するという勧善懲悪主義も、「自分は生きる価値がない」という自傷的自己愛も、「障害者は生きる価値がない」という発想もぜんぶ地続き。社会的許容度の違いはあってもね。

2016-07-30 09:27:53
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

そもそも価値判断に合理的根拠などないことはミュンヒハウゼンのトリレンマが示すとおり。価値を根拠づけるのは「いまここで生きている人間」以外にない。つまり価値を創造し根拠づけるのが人の生である以上、生の価値判断は原理的に不可能。

2016-07-30 09:35:27
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ