ケプラー計画初期観測による系外惑星発見について

ドロシー計画 http://bit.ly/bSTj4o の鳴沢真也氏による。
0
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

http://arxiv.org/abs/1102.0541  系外惑星研究上、歴史に残る黄金論文となりそうです

2011-02-13 14:09:28
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

雪の大撫山を自転車で登ってくる人がいました。先日紹介したケプラーの惑星大量発見の論文。表6にゴルディロックス・プラネット一覧表が掲載されています。座標も記載されているので、今すぐにでもアンテナを向けられます。特に地球サイズはSETIベストターゲットです!

2011-02-13 13:58:07
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ちょと雪かき。座標は表1。ゴルディロックス・プラネットのうち半径が地球の2倍以下は6つありました。一番地球に近いサイズのものは、通し番号KOI326の第1惑星で0.85倍。人類が知っている中で最も生命が期待できそうな惑星と言えそうです。ただし母星は表面温度が3240K。

2011-02-13 15:02:41
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

KOI326.01は、こと座の13等星の母星から0.05天文単位はなれたところを約9日で公転しています。低温度星なのでゴルディロックス・ゾーンはかなり母星に近いところにあります。

2011-02-13 15:07:45
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

2番目に地球サイズに近いのは、KOI701.03。こと座の13.7等、表面温度4869度つまり太陽型の母星から0.45天文単位はなれたところを122日の周期で公転している惑星。半径は地球の1.73倍。太陽型を王道とするなら、むしろこちらが生命の可能性が最も期待できるといえるかも。

2011-02-13 15:17:34
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

東京でのアストロバイオロジー研究会で聞いた話によると、生命の素材物質の合成には可視光線が必要。M型星は放射のほとんどが赤外線なので、やはり太陽型星の方が生命は期待できるかも。残り50以上のゴルディロックス・プラネットももちろんターゲットになりえます。できるなら行って直接見たい!

2011-02-13 15:23:00
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ケプラー・ゴルディロックス・アース・サイズ・プラネットの5つのうち(6つ目は四捨五入すると地球半径の2倍になるので、これは外されたようだ)2つが太陽型(4800度付近)、3つが3800度以下。

2011-02-13 15:38:18
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

3番目に地球サイズに近いものは、KOI268.01。こと座の10.6等の4808度の恒星から0.41AU(天文単位)離れたところを、110日の周期で公転。地球サイズの1.75倍。つまり先ほどの701.03によくにた惑星ですね。ジャスト地球サイズはなかなか見つからないですね。

2011-02-13 15:56:26
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

まとめ。ケプラーが発見した5つの地球サイズのゴルディロックス・プラネットのうち2つが太陽型星を母星としている。KOI701.03とKOI268.01。この2つがSETIベスト・ターゲット・スターと言えそうです。ただし半径はどちらも地球の1.7倍程度。この論文、他にも情報満載。

2011-02-13 16:03:42
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ケプラーの論文、著者はざっと70人くらい。そのうち10数人が研究所の方。ジルしか私は面識ないですが。

2011-02-13 16:13:33
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ケプラーが発見した5つの地球サイズのゴルディロックス・プラネットは、すべて、こと座の星のようです。今夜から、こと座を見る目が変わります。「お〜い! 君たち、そこにいるのか〜?」

2011-02-13 16:48:49
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

やはりベガ... RT @message_dorothy: ケプラーが発見した5つの地球サイズのゴルディロックス・プラネットは、すべて、こと座の星のようです。今夜から、こと座を見る目が変わります。「お〜い! 君たち、そこにいるのか〜?」

2011-02-13 16:52:19
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

@nishi_aki CONTACTの星ですね。ベガはA型で寿命が短いので、知性までの進化時間が短いかいかもしれません。わかりませんがね

2011-02-13 17:46:05
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

「こと座」に反応がけっこうあります。具体的なターゲット候補が見つかったわけですが、もちろん、ケプラーが観測していた「はくちょう座〜こと座」領域に見つかったのですから、全天には、地球類似の惑星が数多く散らばっているはずです。極論、アンテナはどこを向けておいてもいいわけ。

2011-02-13 17:40:19
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

あ〜、でも、(現在までの天文学上情報内で)地球外生命の最もいそうな星を1つ(2つ)言え(賭けろ)と言われたら、KOI701.03とKOI268.01を答えることになると思います。ターゲットを絞りこむならまずこの2つから。

2011-02-13 17:44:49
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

ここではゴルディロックス・プラネットに焦点をおいて書いてますが、ケプラーは系外惑星全体の研究にとっても大成功衛星となりました。今回の論文はしかも、初期の4ヶ月の観測の報告だそうで、ケプラーフィールド内だけでも、生命のいそうな惑星はまだまだざっく、ざっくとあるはずです。今後も楽しみ

2011-02-13 18:09:09
Dr. Shin-ya Narusawa 鳴沢真也💙💛 @Doro_tan

太陽と同じ表面温度の恒星に、ジャスト地球サイズの惑星がゴルディロックス・ゾーン内に見つかるかも。近い将来。可能性ありですよね。その時はかなり興奮すると思いますが、よろしくお願いいたします。前もってご了承下さい。

2011-02-13 18:15:34