こまばアゴラ映画祭コンセプト抄

011年2月22日(火)~28日(月)こまばアゴラ劇場で開催予定の青年団若手自主企画vol.48「第一回こまばアゴラ映画祭」のコンセプトの一部。
0
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

ところで先ほどの私のツイートの「映画」「シネフィル」をそのまま「演劇」「演劇ファン」に置き換えても成立すると思います。映画人/ファンの多くが岸田國士戯曲賞受賞の柴幸男を知らないように、演劇人/ファンの多くは瀬田なつきを知らない。やはりこれはちょっと風通しが良くないなと感じます〈深

2011-02-12 22:48:42
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

できれば、一般的なシンポジウムのように、ゲストが特権的なポジションからご高説を垂れるものではなく、ゲストも一般客もできるだけ同じ位置から議論を交わせるような場にしたいと思っています〈深〉

2011-02-12 14:16:08
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

その意味で、映画上映と同じぐらい重要なのが、実際に劇場に人が集い顔を突き合わし話し合う座談会です。2月25日(金)20:15座談会1『演技と演出を考える』、2月28日(月)18:30座談会2『映画とお金を考える』、ぜひ皆さんご参加ください。入場無料です。〈深〉

2011-02-12 14:13:01
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

ひとつのモデルが、映画も演劇も現代美術もすべてを同じ空間で掛けていく欧米型の劇場です。劇場を基点に人と情報が交わっていく。じゃあ、劇場プロデュース型の公演で多くの演劇ファンを「劇場が獲得している」アゴラ劇場に映画をぶつけよう、という乱暴な発想が私達実効委員の動機でした〈深〉

2011-02-12 14:09:28
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

議論・思考を深めていくことと、入り口を広げる努力は同時に進めないと、どんどん外からは「ルールの分からないスポーツ」化していく。これを打開するためには、原始的だけど、とにかく多ジャンルの人間同士が知り合い、情報を交換していくしかないのではないかと思う。〈深〉

2011-02-12 14:05:03
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

例えばシネフィルと呼ばれる人達(自分も含め)の繰る言語が、どんどん専門化して、何を面白いと言っているのか、同程度の映画的素養のある人間にしか分からなくなる。もちろんそれ自体はそんな悪いことでもないのですが、問題はそのことで外部の人間にはどんどん間口の狭いものになっていくこと〈深

2011-02-12 13:57:37
こまばアゴラ映画祭 @komabaagora_ff

今回、アゴラ映画祭を立ち上げた動機のひとつは、映画に携わる人間の好奇心が、映画ファンも含め映画に纏わる情報、人間関係だけで完結してしまいがちなことの閉塞感への危機感です。〈深〉

2011-02-12 13:48:50