[株価下落]悪徳企業PCデポによる高額解除料問題と元バイト恫喝問題で数え役満確定か

PCデポ、悪質商法で炎上 ↓ 卑劣にも元バイトを恫喝 PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
志村武史(修行中) @clarkshimura

ありがとうございます。警察署には弁護士から必要があれば連絡する、ただしPCデポに関してはこれ以上の問題にはならないだろうとの判断でした。 twitter.com/sonanocar/stat…

2016-08-24 11:22:03
ふぅさん @sonanocar

@clarkshimura 弁護士もそうですがまず警察をお忘れなく。通報記録残すの大事ですよー。家族にまで及んだのなら立派に脅迫ですので。元上司だからと変に情けをかけ被害届を出さないのは逆効果、警察を動かすには被害届が必要。会社休んで病院行って不眠や不安を訴え診断書貰えば尚良し。

2016-08-24 07:12:25
志村武史(修行中) @clarkshimura

お客様の外れている電源コードを差すことが商売であるなら、そういう仕事は消費者を騙す仕事に他ならないと思います。 twitter.com/mori_r5/status…

2016-08-24 11:25:06
志村武史(修行中) @clarkshimura

僕もそれが心配だったのですが、一晩寝て弁護士さんに相談してからどうでもよくなりました。 twitter.com/hiyohiyox/stat…

2016-08-24 11:25:47
水無月ひよこ @hiyohiyox

@delfinas4 @clarkshimura アメリカじゃあ内部告発者を守る法律もあるのにねぇ。 日本はどうして内部報告者を攻撃するのか。

2016-08-24 10:36:00
志村武史(修行中) @clarkshimura

一部「客の電源コード入れるのも、店舗側のバイトリソースの拘束なので有償なのではないか」というご指摘がありましたが、それであればそういう有償メニューであると先に提示し、OKであってから作業しなければなりません。当時のマニュアルには電源コードで金をとるという内容はありませんでした。

2016-08-24 11:29:26
志村武史(修行中) @clarkshimura

いえ、消費者契約法上もそうですが、有償であるならば先にその事実をお客様に提示し、合意を得てから作業しなければなりません。しかし、当時の店舗マニュアルには間違いなくそこで金を取らなければ作業してはならないという規定はありませんでした。 twitter.com/honemiwosarasu…

2016-08-24 11:30:45
骨身 @honemiwosarasu

@clarkshimura その時間も含めて店舗側にとってコストです。 志村様が、地代を払って店舗を構え、人を雇って教育し、備品を揃えてサービスを提供し、広告費を払って集客した上で、利益を出すと考えれば、ご理解いただけるかも。 ただ、ごめんなさい。いきなり絡んでしまって。

2016-08-24 11:29:31
志村武史(修行中) @clarkshimura

ご連絡、ありがとうございます。僕はパワハラを受けたことはありませんでしたが、他の新しく来たアルバイトの子に専門知識が足りなかったり、接客応対でミスがあるとかなり厳しく叱りつけていたのを覚えています。みんなすぐに辞めてしまいました。 twitter.com/yuya3110/statu…

2016-08-24 13:10:02
Ywwya - ダブリュー@マスターズ陸上参戦 @yuya3110

@clarkshimura 私もPCデポで数か月程ですがバイトした事があります。恫喝や人格攻撃紛いのパワハラ日常茶飯事でそれが原因で辞めていく他のバイトの方も数人いました。これを見るにどこの店舗も同じような感じなんでしょうね。他人事とは思えないので影ながら応援しています。

2016-08-24 13:07:34
Ywwya - ダブリュー@マスターズ陸上参戦 @yuya3110

@clarkshimura 私のいた店舗は叱りつけていたというか社員バイトに拘らず気の弱そうな人を狙って己のストレス発散の為に罵っているに近い感じでしたね。ちょうど海外から一時帰国していた期間だったのも相まって日本の深い闇を見た思いでした…。

2016-08-24 13:26:29
志村武史(修行中) @clarkshimura

食事から帰ってきてみたら、恫喝まがいをしてきた元上司の人からSMSがきてて「君を追い詰めるつもりはなかった」「男と男の話し合いなのに代理人なんて無粋だ」「会社の判断ではなく俺の気持ちで連絡した、分かってほしい」って内容で意味が分からないです。

2016-08-24 13:13:21
あーる @kl_kabu

PCデポ 一応、2015年11月20日安値750円が下値目途かなと思ってたけど、、、雰囲気的には600円台かな。。。

2016-08-24 14:57:05
あるふぁ @a03nyan

あっあっPCデポ今季最安値更新してますね…(´・ω・`)

2016-08-24 14:58:25
幹事長代理 @dairi888

今年の安値更新したPCデポ 上場来安値更新なるか? pic.twitter.com/Gz6ihXmkxi

2016-08-24 15:18:13
拡大
hogeover30 @hogeover30

PCデポ、年初来安値更新して地獄への扉が開いた感じだしこれからが下げ本番なのでは

2016-08-24 15:39:51
尾野(しっぽ) @tail_y

pcデポの株価、昨日はまあ言っても一年前の水準に戻っただけだしなーって思ってたら、今日は今年の最安値に近くなってるし、下がり方がほとんどブレないのマジヤバイね

2016-08-24 16:33:20
Ryoichi Ben @benchan012

PCデポのバイトやめてよかったマジで。

2016-08-24 16:52:18
剣剣 [⋈] 2年辛亥組 @Yaturugi_

PCデポは前日比で99円下がって、安値更新か。元バイトさんへの炎上が進行してるんだな。下げ止まるようには思えんのだが・・・

2016-08-24 17:19:05
松永 正樹 @MatsuMassa

他にもいくつか記事を読みましたが、上場廃止はおろか、もはや会社存続そのものすら議論の対象にしていいレベルかと思われます。 【PCデポ元バイトが暴露「クレジットカードを不正利用した者が退職したというPCデポの説明は嘘。まだいる」】netgeek.biz/archives/81566

2016-08-24 17:53:45
ฅ^•ω•^ฅ(ねこのひと)ᓚᘏᗢ💉×4 @nyagonya_

PCデポの管理職による元従業員への恫喝事案もそうだけど。管理職層に管理者としての能力や倫理意識をもったものでなく、圧迫的な管理を至上とするサイコパスを置いた結果のこのザマってとこもあるよな。どこの企業でもにたようなもんだけど(遠い目)

2016-08-24 19:35:43
HIDE @ IPO 族 @hsano1029

PC デポ下り最速。 毎日のように元従業員の暴露話が出てくるから下げも止まらない。 首脳陣もネットの力を甘く見てたのが間違いでしたな。 pic.twitter.com/eZSFDNbPag

2016-08-24 21:02:05
拡大
志村武史(修行中) @clarkshimura

弁護士からはそう言うしかないだろうとのことだったので、何か具体的な進展や取材依頼があれば弁護士経由で何か話すと思います。ただ、何件かいただいた取材依頼ではすでにFACEBOOK groupで社員が告発準備してることはご存知でしたね。 twitter.com/shuo766/status…

2016-08-25 09:36:41
志村武史(修行中) @clarkshimura

今の管理体制がどうなっているかは知らないですけど、公式に確認できなかったと言い切ってしまったんですね。 twitter.com/XCall_bossX/st…

2016-08-25 09:39:11
Call Boss @XCall_bossX

@clarkshimura 志村さん。全国のおじいちゃん、おばあちゃんの為に頑張って真実を勝ち取って下さい。真実は勝者が作れる特権です。 pic.twitter.com/nHHJ8eYjtY

2016-08-25 03:56:16
志村武史(修行中) @clarkshimura

組織的ではなく個人的なものだと言いたかったようですが、あれだけしつこく来ていた連絡が来なくなったので、何か彼自身にやましいことがあって社内で隠蔽したかったのかなあとぼんやり思ってます。 twitter.com/djebelpappy/st…

2016-08-25 09:41:55
djebelpappy @djebelpappy

@clarkshimura つまり、「会社の業務として」恫喝したのではなくて、「個人として」恫喝したと言いたいのではないでしょうかね? その恫喝は業務時間中に行われたのかが気になりますね。

2016-08-24 21:48:46
志村武史(修行中) @clarkshimura

みんな雪崩を打って告発モードに入っているなぁ……以前から変わっていなかった、儲かるからどんどん進めていってしまった、ということでしょうか。お客様の信頼を得られないような小売業は一時は儲かっても、どこかでしっぺ返しを食らうのでしょうか twitter.com/ojitw/status/7…

2016-08-25 09:58:17
王子@第一種怠惰無責任者 @ojitw

元従業員だけど悪質な商法はあらかた合ってる。「印刷だけできればいい」と言うお年寄りに複合機プリンタを売るようインカム指示飛んできたし。組織が腐ってる。 RT PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) bylines.news.yahoo.co.jp/yoppy/20160823…

2016-08-23 13:48:52
X178 @GFX178

PCデポ騒動のすごいところは、「自称元店員の告発」というドラを乗せるまでもなく一発で吹っ飛ぶレベルの悪行であることだよな…… 修羅の国的に言うとシナリオのクソさ一本で大賞持っていったようなもん

2016-08-25 16:41:04
fukken @fukken

東洋経済新報がPCデポの定期購読解除料についてだんまりを決め込んでるのは、単に契約の問題なのでPCデポ側に確認を取らずに公表するのはまずい(付き合い的か、契約上の問題かは知らん)、という話じゃないすかね。で、PCデポ側が意図的に止めてるか、法務・広報が大炎上してて対応できてないか

2016-08-25 16:42:23
ブルーハワイ炊き込みごはん @B_H_T_Rice

@Blue_Reimu 私が知ってる限り「すぐに辞めるような奴は迷惑」の精神で結束しているPCデポの精鋭たちが株券に火がついて3分の1になったところでその連帯に揺るぎないことをこの私が保証しますよ!!!!!!!!!全部燃えろ!!!焼け死ね!

2016-08-25 16:43:29
前へ 1 ・・ 3 4 次へ