#CEDEC2016 3日目 個人的チョイス

雑に知っているアイコン、情報多そうなツィートをチョイス(後で再編集するかも) 他のまとめへはタグから
1
前へ 1 ・・ 18 19 次へ
LeBonKhey @KheyouBinks

Oculus Tuchのゲームは、ほとんど半透明の手首ぶち切れモデルだな。 現時点での最適解なんだろうけど、見た目の差別化が難しいよなぁ…。 #CEDEC2016 pic.twitter.com/joVfzJxWIa

2016-08-26 17:48:44
拡大
LeBonKhey @KheyouBinks

これは面白いインターフェイスのアイデア。 去年のOculusConnectでToyBox触ったけど、気付かなかったなぁ。 #CEDEC2016 pic.twitter.com/Hl4y0WMYcu

2016-08-26 17:53:35
拡大
拡大
地蔵薬師🛐 @jizouyakusi

プラチナゲームスにも専属QAエンジニアが。本当にバックエンド強化の流れができつつあるな #CEDEC2016

2016-08-26 17:56:51
LeBonKhey @KheyouBinks

この辺のこだわりは流石にFPSを作りまくってきたEpicならでは。 ちゃんとした製品クオリティのデモを作れる会社はそうそうないから、OculusとしてもEpicはいいパートナーだよな。 #CEDEC2016 pic.twitter.com/GSwaja2kmw

2016-08-26 17:56:55
拡大
alwei @aizen76

とりあえず美少女オーディオプログラマーのセッションを聞きにきた。#CEDEC2016

2016-08-26 17:57:28
alwei @aizen76

Piapro Studioすごいな。凄くお手軽にミクが歌ってる。#CEDEC2016

2016-08-26 18:03:17
enzine @enzinesan

「野望を抱け!」、襟川陽一氏自身の歴史と信条を語るマイコンからスタート、経営者としての信条と取り組み game.watch.impress.co.jp/docs/news/1016… #CEDEC2016 twitter.com/cg enzine.info/topics/detail?…

2016-08-26 18:03:36
xionchannel @ajinotataki

シェーダーはノードベースのエディタがあり、アーティストが実機用のものを用意した #CEDEC2016

2016-08-26 18:11:11
xionchannel @ajinotataki

カラーグレーディングをmayaのビューポートに用意して実機の見た目を確認できるようにした #CEDEC2016

2016-08-26 18:12:21
xionchannel @ajinotataki

ヘアカーブを用意し、似たようなカーブはグループ化し、グループごとにポリゴン化、maya hairへ。 #CEDEC2016

2016-08-26 18:14:53
けたま @_ketama_

うわっ FFXVって髪のポリゴンこんな使ってたんか…予想以上やった…(꒪⌓꒪)ここの動画別にうpされないかなー中継限定なんかなー #CEDEC2016 pic.twitter.com/uPDikGroaR

2016-08-26 18:17:11
拡大
いけはや(Hayato Ikeda) @ikehaya

#CEDEC2016 AWSのブースでLumberyardのVRデモを体験して来ました。90fpsできっちり動いてた。写真はmasafumiさん。 pic.twitter.com/EJO6dVBKEy

2016-08-26 18:17:55
拡大
Somelu @Somelu01

初日に触らせてもらえた宮下先生のMilboxTouch。この基板シートを貼るだけで、スマホスロットインの紙HMDでも、側面でスワイプできるように。円のどこを指が触っているかが、スマホに伝わる仕組みのシール。 #CEDEC2016 pic.twitter.com/wURFoCZ1BL

2016-08-26 18:20:42
拡大
拡大
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

OB大島君に負け、現役生の加藤君に勝てました。学生と勝負するのは毎年勇気がいるけど、その勇気も学生からもらっています。ありがとうございました。 #peracon #CEDEC2016 twitter.com/yumu19/status/…

2016-08-26 18:21:07
alwei @aizen76

今のオーディオセッションも凄くいい内容だけど、ネットに繋がらないので、実況はできない… #CEDEC2016

2016-08-26 18:24:35
alwei @aizen76

美少女オーディオプログラマーに質問してきた。#CEDEC2016

2016-08-26 18:44:15
ゆーと#VRファイルマネージャー @yutoVR

SIE のデモをやった。僕の操作で公演を見た人だとわかったらしく、接触点のギズモを出してくれたり、色々見せてくれた。欲求が満たされた。 #CEDEC2016

2016-08-26 18:45:16
ゆーと#VRファイルマネージャー @yutoVR

IDEALENS、ヤバかった。なにがって、装着感が。重心位置が素晴らしく、CV1より圧倒的に軽く感じる。しかもスタンドアロン。つまり適切な冷却機構を組める。すごい。ランチャーだけで、デモはなんか見れなかった。 #CEDEC2016

2016-08-26 18:52:12
GOROman @GOROman

CEDEC シャッター音対策のために「CEDEC微音カメラ」というスマフォアプリをリリースして自動的にハッシュタグとかルーム名とかも入るアプリがあったらいいと思いました #CEDEC2016

2016-08-26 20:24:40
Hisamitius @HISAMICHI_Kyota

一般参加者としては、講演についてのアンケート、紙じゃなくてインターネット経由などがよかったし、ボランティアスタッフの負担も減っていいと思うのだが、回答数得るためにはやはり紙でないと厳しい部分もあるのだろうか。 #CEDEC2016

2016-08-26 20:31:02
GAME Watch @game_watch

堀井雄二氏が「ドラゴンクエスト」の30年を一挙に振り返る!「DQXI」最新情報も公開! CEDEC 2016最終日基調講演レポート game.watch.impress.co.jp/docs/news/1016… #CEDEC2016 #ドラクエ pic.twitter.com/iy7IXweyTt

2016-08-26 21:41:48
拡大
どらくえあいがたりない @mm22dd

前みたいに完全予約制だったらこんなことないんだけど、今の規模じゃムリか…。なんか良い方法ないのかな。このやり方になってずいぶん経つけど全然解決されなくて、ゲーム業界の残念な面が毎年見れるのが悲しい。 #CEDEC2016

2016-08-26 21:55:05
HEAVEN ちゃん @ikkou

弊社登壇資料が slideshare に公開されました!Metal と Vulkan の話! #CEDEC2016 twitter.com/DRECOM_TECH/st…

2016-08-26 21:57:46
ドリコムテックブログ @DRECOM_TECH

CEDEC 2016にご参加の皆さま、3日間お疲れさまでした! 2日目の8月25日に、ドリコム 増野と川上が登壇した際の資料を公開しました!是非ご覧ください! slideshare.net/drecom/cedec-2… #CEDEC2016 #DRECOM

2016-08-26 21:50:55
前へ 1 ・・ 18 19 次へ