第21回「ひとつき十冊」当日までのツイート

第21回 「ひとつき十冊」 9月10日(土) 19:30開始 ◇会場 : 神奈川公会堂和室 (東神奈川) ◇料金 : 500円 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
書肆ヘルニア @unterwelt

【Tokyo 7th Sisters -episode.Le☆S☆Ca- 前編】キョーコかわいいよキョーコ。それはともかく「物語を持ってる気がして」という支配人の言葉が印象的な物語でした。 →bookmeter.com/cmt/58591801 #bookmeter

2016-08-28 19:40:42
書肆ヘルニア @unterwelt

【Tokyo 7th Sisters -episode.Le☆S☆Ca- 後編】読み終わるとLe☆S☆Ca『YELLOW』を聴きたくなる。そういう話でした。 →bookmeter.com/cmt/58609304 #bookmeter

2016-08-28 19:54:51
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

そろそろ9月10日の「ひと月十冊」で紹介する本を発表していきますね。 pic.twitter.com/kWdfe9SN6a

2016-08-29 14:46:22
拡大
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

「ひと月十冊」で話す予定の本。春日太一「鬼才 五社英雄の生涯」。 amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 全盛期の司馬遼太郎作品に匹敵する「人生」のダイナミズム。本当はこの1冊がいかに凄いかだけ、ずーっと喋りたいくらい。

2016-08-29 15:01:27
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

「ひと月十冊」で話す予定の本。「鬼才 五社英雄の生涯」の副読本として、春日太一責任編集「文藝別冊 五社英雄」。 amazon.co.jp/exec/obidos/AS… こちらは五社作品に関わった俳優やスタッフへのインタビュー集であり、作品全体を見渡したガイドブックでもある。

2016-08-29 15:17:54
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

「ひと月十冊」は、その名の通り、ひとり十冊ずつ感想を述べるというクレイジーなイベントなので、個々の感想はどうしても駆け足にならざるを得ず、したがってあまり深い話はできませんが、そのぶん熱量を込めて……、いや、そんなことないか。マイペースで喋ります、ハイ。

2016-08-29 15:30:16
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

「ひと月十冊」、残り8冊については明日以降紹介していきます(まだちゃんと決まってないので)。今のところ箸休め的な本がないんだよな…。横綱級の本ばかりだと聴いてる方々も疲れちゃうだろうし、さてどうするか…。

2016-08-29 15:41:18
ドジブックス @dojibooks

「第21回「ひとつき十冊」当日までのツイート」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1018125

2016-08-30 02:40:58
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

持ち時間ガン無視で喋りまくってきます!(笑) twitter.com/tkasuga1977/st…

2016-08-30 13:41:24
春日太一 @tkasuga1977

おおおっ!! ずっと喋り続けてもらってOKですよ!! twitter.com/shindame/statu…

2016-08-29 18:20:26
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

9/10「ひと月十冊」で話す予定の本。藤井健太郎「悪意とこだわりの演出術」(双葉社)。 amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 面白かったー。当日は、バラエティ番組の歴史・進化に絡めて(超駆け足で)喋りたいと思っています。

2016-08-30 13:57:27
丸岡九蔵 @mmmaruoka

9/10(土)「ひとつき十冊」は春日太一『鬼才 五社英雄の生涯』絶賛祭りになりそうですな! 僕は高野政所a.k.a.JET BARONの『前科おじさん』(スモール出版)を持って行きますよー。 pic.twitter.com/45hQ5lg8HI

2016-08-30 17:36:12
拡大
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

メルマ旬報、前月からスタートしたコトブキツカサさんの連載「マン・オン・ザ・ムーン〜僕と村田渚の物語〜」。実は構成として僕も参加しております(今回から文末に名前を出していただくことになりました)。コトブキさん共々、気合を入れて取り掛かっておりますので、よろしくお願いします!

2016-08-31 00:05:13
ドジブックス @dojibooks

9月10日(土)「ひとつき十冊」のご予約が簡単になりました。 こちらからよろしくお願いします~! →【イベントご予約】第21回「ひとつき十冊」 - ドジブックス dojibooks.cart.fc2.com/ca0/433/p-r-s/

2016-08-31 03:29:37
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

9/10「ひと月十冊」で話す予定の本。有吉弘行「お前なんかもう死んでいる〜プロ一発屋に学ぶ50の法則〜」(双葉社/2010年) amazon.co.jp/exec/obidos/AS… いい機会なのでw、どん底から天下を獲った歴史を改めて振り返っていきたいと思います。

2016-08-31 13:11:26
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

9/10「ひと月十冊」で話す予定の本。木村元彦「すべての「笑い」はドキュメンタリーである〜『突ガバ』から『漫勉』まで 倉本美津留とテレビの34年」(太田出版/2016年) amazon.co.jp/exec/obidos/AS… テレビバラエティの可能性を示唆してくれる本。

2016-08-31 13:24:15
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

9/10「ひと月十冊」で話す予定の本。小沢健二「魔法的モノローグ台本+4+2」(ドアノック・ミュージック 魔法的物販部/2016年/ライブ会場販売のみ) 一般販売してないですけど。今年のライブで発表した新曲が本当に良かったので、久々にオザケンの文章を読んでみました。

2016-08-31 13:35:11
ドジブックス @dojibooks

「ジャニ研!」読んでます。(カバーは外して持ち歩いてる) pic.twitter.com/MEBRw4sMu5

2016-09-01 15:16:34
拡大
ドジブックス @dojibooks

THE GOOD-BYE にナイアガラフォロワー的な要素があるとか、堂本剛のアフロ・フューチャー的な側面とか、非常に勉強になる本です。

2016-09-01 15:20:36
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

9/10「ひと月十冊」で話す予定の本、続き。「ホリプロの法則」(メディアファクトリー/2000年) amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 90年代ホリプロの空気が伝わってくる本。フォークダンスDE成子坂と絡めて喋りたい。

2016-09-01 22:22:04
中山涙@死んだ目でダブルピース @shindame

「ひと月十冊」は、ドジブックスの佐藤晋さんが主催する「読書を報告する会」です。しつこいようですが告知。 pic.twitter.com/H18NmV8MrF

2016-09-01 22:35:47
拡大
ドジブックス @dojibooks

読書の秋! 9月10日(土)は「ひとつき十冊」。本をばんばん読んで、ばんばん話をします。余計な話もします。ゲストは中山涙さん。南陀楼さんのリストも公開。詳細は画像を。ご予約はこちら→ dojibooks.cart.fc2.com/ca0/433/p-r-s/ pic.twitter.com/RN19uQt2PL

2016-09-02 00:03:41
拡大
ドジブックス @dojibooks

「中山涙」というペンネームの名付け親が有吉さんという関係。タイムリーなあの話題のこともしゃべるかもしれません…。 twitter.com/shindame/statu…

2016-09-02 00:11:28
ドジブックス @dojibooks

こちらは2年前。このときも中山涙さんにご協力いただきました。 / 「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり - Togetterまとめ togetter.com/li/686334

2016-09-02 00:44:47
ドジブックス @dojibooks

何度もくり返すようですが、さも運命の一冊がいきなり存在するかのようなファンタジーへの疑いが「ひとつき十冊」の根幹。

2016-09-02 08:24:51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ