瀬戸内芸術祭2016年 昭和40年会 トーク 『男木学校教員トーク』[実況]

実況したのでまとめ 昭和40年会男木小学校 14:00~15:30
1
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「ワークショップだけってプランも初期にあった。でも一人一部屋なんでバラバラな作品つくりつつ学校か教育に関連する作品をつくるという大枠にした。 学校ありきから作品ありきへシフト。

2016-08-31 14:27:49
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「6人いると同時に下見できない。当初は今見るのとぜんぜん違う パルコ「築80年だしね。 松陰「当時の人は小さかったんだね。 有馬「小沢の作品部屋。あそこ三畳間だし、、、 パルコ「あそこの窓の外をみて海の様子みてたんでしょうね。

2016-08-31 14:29:08
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「会田に下見に最初行ってもらった。ちょうど岡山で仕事あるってことでね。あいつ几帳面だからしっかりと図面を書いて写真もポイント撮影してて、東京で手に取るように会場が分かった。 そのあと俺だっけ。

2016-08-31 14:30:34
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「俺はこの場所は素晴らしいとおもった。どこに誰の作品を置くとかわかってしまった。ディレクターみたいな気分に。でもある作家からその案が全面的に否定されてしまって。不貞腐れてしまった。それは旅館ありきで考えたからだろう。

2016-08-31 14:31:29
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「僕が下見した時に、この部屋使うとすぐ決めてしまった。 松陰「部屋取り合戦になるの分かってたし。でも僕は不貞腐れてしまったしね。あまったとこでいいよと パルコ「小沢もあの三畳間がいいって行ってたよ

2016-08-31 14:32:58

[修正]
行ってたよ→言ってたよ

みそむーおでん @misoni_2013

松陰「一回は下見する必要あるから小沢にも行けって言ってた。僕は下見…(略 有馬「男木図書館ってある。クラウドファンディングでお金集めて図書館作って、それで松蔭浩之はあそこで展示してる

2016-08-31 14:34:41
みそむーおでん @misoni_2013

松蔭「男木島の人たちと友達になったからね。だから僕のこと使ってくれって感じで男木図書館の展示をしてる

2016-08-31 14:36:09
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「学校っていうコンセプトが薄れてきたのでシメてきた。 松蔭「有馬の作品が一番そうでしょ。魚に説教するという。

2016-08-31 14:37:17
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「有馬のインスタレーションは現代音楽家なので無理して造形する必要ないし、2013年もサウンドデザインだったし、ワークショップも音の採集だったしね。今回は改装にも水槽にもお金がかかってるけどよく出来てる

2016-08-31 14:38:44
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「オスカールが不在なんだけど、でもドローイングを描いてもらってる。 魚、ね、水槽に魚がいるインスタレーションってね。悔しいよね、ライティングとか。ダミアン・ハーストやジェフ・クーンズとか、ボイスのビトリオーニのガラスケース、

2016-08-31 14:39:48
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「ヨゼフ・ボイスのガラスケースはマルチプルを売りつけ入れるためためのガラスケース。そいう現代美術の文脈。 有馬「他の人が旅館そのままだし、壁をちゃんと塗って美術館っぽい、窓はとにかく遮断。 松陰「音は流す

2016-08-31 14:40:53
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「この作品は曲ありき。カトリックの話で魚に説教したってもの。ドイツ民謡では魚が元に戻る、つまり、異教徒・異人種・庶民を揶揄するもの。 魚どうするかなって

2016-08-31 14:41:47
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「水槽なら普通は金魚にするじゃん。淡水魚ね。 有馬「ナマの魚扱うのは大変だし、視覚的強度。水槽がガツンとありいかにも美術館的壁面、では 松陰「出目金って考えるでしょ?で島の人に相談した? 有馬「だったらこの辺にいる魚にしたら?って

2016-08-31 14:42:54
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「淡水魚のほうがメンテナンス楽とおもいきや、海水はそこにあるし、 有馬「サメなら一ヶ月近く何も食わなくても生きてるしね。 松陰「いきもの使う作品ってある。僕も先日セミを使った。動物愛護の人たちからクレームきやすい 海から取れて強いもの。 有馬「強い魚ってだいたい余るんですよ。

2016-08-31 14:44:17
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「僕が心配なのは死ぬことでなく終わった後。食べるために釣ったんだし食べればいいし、、、でももともと海の魚なんで返せばいいだけ。 松陰「海水水槽でコストかっかってるが、魚に説教で、魚と水槽をアートとしてみてもらう、ある意味地産地消。

2016-08-31 14:45:30
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「最高傑作だと自分で言っても良いパルコの作品 有馬「あ、その前に皆さんにお配りしたいものがある。この前まで沖縄にいて、ここにちんすこうがあるので皆さんに配りたい

2016-08-31 14:46:15
みそむーおでん @misoni_2013

有馬「沖縄の水族館見ると熱帯魚展示してて、これを使わなくてよかったな、と。安っぽくなる。

2016-08-31 14:46:53
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「今のはハモ?サメの仲間?わかんない?

2016-08-31 14:47:12
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「ではパルコの作品。教育的側面あった? パルコ「昭和40年会入った時、ガロで連載中でストーリー考えたりマンガ描いたりする専門だった。ここにある伝説を自分の物語に変えられないか、と

2016-08-31 14:48:14
みそむーおでん @misoni_2013

パルコ「2013年当時の自治会長へワークショップの話をしたとき子供の頃かっぱ見たこと有るっていってた。でもその人自身がかっぱにみえた。子供の頃の経験がリアルで。男木島のまだ使われてる井戸がありそれらが繋がってて空洞になりかっぱがいるとか

2016-08-31 14:49:15
みそむーおでん @misoni_2013

パルコ「井戸を見ると人の気配感じて、かっぱ!!!と叫ぶと水に泡が出てきたとか。かっぱルーツは東北なんだけど、そう考えれば脱力系の笑い話なんだけど、蛸壺へかっぱを描くワークショップした。

2016-08-31 14:50:19
みそむーおでん @misoni_2013

パルコ「男木島に来るたびに霊的なことを感じてたので、それをモチーフにしたワークショップを第一弾として、好奇心赴くまま探検したいとかそれも踏まえてワークショップした。 その後調べると神武天皇の親族がこの島の生まれとかね。

2016-08-31 14:51:09
みそむーおでん @misoni_2013

松陰「女木島が鬼ヶ島とかね。男木島には豊玉姫がいて パルコ「神秘的なストーリーをすべてひっくり返すのがイノシシの害獣被害。なんでイノシシがいるのか。小豆島のイノシシがメスを追いかけて泳いできた。ファンタジーとおもいきや実際に漁師が見ている

2016-08-31 14:52:08
みそむーおでん @misoni_2013

パルコ「男木島2016年の現実問題。天皇が神であった古事記物語。そして自治会長のカッパ。これをすべてつなげて作品を作った

2016-08-31 14:52:51