“常識”が通用しない!? ~徹底検証・台風“異変”~ #クロ現プラス #nhk

“異例”の動きをみせた台風10号。観測史上初めて東北に直接上陸、北海道・岩手に記録的大雨をもたらし、氾濫や堤防の決壊が相次いだ。31日の時点で、岩手で11人が亡くなり、北海道と岩手であわせて5人が行方不明になる等、被害が広がっている。岩手県岩泉町のグループホームでは、施設のお年寄り9人が亡くなった。被害は防げなかったのかを検証すると共に、今後も台風が上陸することが予想される中、私たちはどう備えればいいか考える。
1
もるも @yuuyakenoiro_

避難準備情報は お年寄りなどは避難を始めてくださいって意味だなんて知られてない。せめて 弱者避難開始って言わないと。避難の準備をして待っててくださいかと思ってたよ。#クロ現プラス

2016-09-01 22:22:12
燈明光 @akarigamiheruyo

どんな機関がどんなに必死に訴えても、住人の意識は「俺らはここに何十年も住んでんだよ…そんなもん起こるわけがない。避難避難って騒ぎ過ぎだ。」って心理は絶対に働いてたはずだ。 #nhk #クロ現プラス

2016-09-01 22:22:14
hokrin@Advento @U40

避難準備情報、仙台市とかは「障害者、高齢者を逃がして」って、きっちり広報してたよ。 小さな市町村には生死に関わる大切な知恵が流れて来ない #クロ現プラス

2016-09-01 22:22:14
デモノバ @demonoba

最低賃金で働いてる施設の非正規職員に避難行動とか求めるのは酷なので、避難準備情報で避難したら、時給を倍にする避難準備手当てを出したらどうだろうか。#クロ現プラス #nhk

2016-09-01 22:22:46
araoku🇺🇦 @araoku

避難の表現が、ややこしい上にまどろっこしいのもあるんじゃないですか? お役所言葉でなく、受け手の立場にたった表現に変える事が必要です。 #クロ現プラス

2016-09-01 22:22:46
shuko @chuco0814

「避難準備情報」の意味を正しく理解していなかった一人です。 「避難指示が出た時にすぐ行動できるよう準備しておきなさい」という意味だと解釈していました。 #クロ現プラス

2016-09-01 22:23:02
家入龍太 建設ITジャーナリスト @ieiri_lab

お年寄り避難情報とか、その言葉を聞いただけでわかるネーミングにするべきだと思います #クロ現プラス

2016-09-01 22:23:17
mamo @9cK06PduZ4sjbPW

自分は札幌からですが200キロ離れた十勝で大変な事にここ最近は冬にも道東、網走とかにも 北海道はどうなる? #クロ現プラス

2016-09-01 22:23:18
えるふぃん @babylonianelfin

9月を迎えたので、竹内まりやの「September」をリクエスト。Septemberと言われるとこれですね。 #nhk24 #NW9 #nhk11 #クロ現プラス #台風10 #nhk11 @nhk_nc11

2016-09-01 22:23:34
明里アカリ(たろっぷ党) @K9O7VlvQEy1m7Y1

地盤のゆるんでいる所は気を付けて下さいとか山沿いの方は気を付けて下さいとか、家の周りは山でこの前地震あったし何をどう気を付ける?避難場所に行けなくなることも想定しないと。 #クロ現プラス

2016-09-01 22:24:05
ひつじ雲 @meinokumo

近所の畑の暗渠排水管から泥水が滝のように流れ出てるのを見たのはお昼過ぎた辺りからだったな・・・ #クロ現プラス

2016-09-01 22:24:22
bonobo @yukki_mtfj1103

雨の降り方が昔とまったく違う。日本自体の気候が、温帯ではなく亜熱帯になっているのですか?#クロ現プラス

2016-09-01 22:25:01
えるふぃん @babylonianelfin

亡くなられた方のご冥福と、ご不明な方のご無事をお祈りいたします。 #nhk24 #NW9 #nhk11 #クロ現プラス #台風10 #nhk11 @nhk_nc11

2016-09-01 22:26:03
heart_man3266 @heart_man3266

#クロ現プラス 空知川も一級河川 先日北海道知事も 河川の砂利除去 樹木伐採 その他河川整備を早急に進めなければと会見したばかりの 災害です 人災にならないように 都道府県は努力して下さい。

2016-09-01 22:26:10
もるも @yuuyakenoiro_

1時間あたりの雨量何ミリとか 一日で何ミリとか言われてもピンとこない。ニュースでは 映像を使って こんな雨風が予想されます って動画とセットで注意喚起するとかできないものか。#クロ現プラス

2016-09-01 22:26:39
眞藤 隆次 @kqmpb540

まあ、九州の人間だったら雨の降り方で「やばい」と思うし、実際に状況的にそうなっていくんだよね。その経験値に基づく判断や行動は、知らない人に求めても無理なんだよなあ。#クロ現プラス

2016-09-01 22:26:40
か。 @Ka_o

避難準備情報、災害弱者等早期避難勧告へ言い換える、とか。NHK的には、「避難準備情報は、避難に時間がかかる人に早期の避難を呼びかけるものです。心当たりがある方はお互いに連絡を取り合い、いますぐ避難を始めてください。」とか言う感じかな。 #クロ現プラス

2016-09-01 22:26:41
よりより@8th両日 @megane1103yori2

うわぁ…今年お野菜高くなるやないの…(´・ω・`) #クロ現プラス

2016-09-01 22:26:53
ch468 @ch468

タイムライン防災、いいね! #クロ現プラス

2016-09-01 22:26:59
hokrin@Advento @U40

津波であれだけ身にしみた筈なんだが、何をぼやぼやしていたのか? #クロ現プラス

2016-09-01 22:27:13
眞藤 隆次 @kqmpb540

まず台風が来るぞとなると、テレビだけでなくスマホやPCで進路とか強さの情報集めるし、日本の気象台だけでなく米軍のデータも見たりする。そうして台風への心構えと覚悟を決めていく。これが九州クオリティなんだな。#クロ現プラス

2016-09-01 22:28:06