宗教/世俗の対観念はカルトの実態を分析するには不向きである

ikoishyさんとmittkoさんのつぶやきを中心に
2
あいこい @ikoishy

@mittsko 僭越ながら、学者さんの言葉使いって、やっぱりリテラシーを要求すると思うんですよね。学者さんは一般向けに語っているつもりなのは分かるんですが。

2011-02-17 09:47:13
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

ですよね~。 "@ikoishy: @mittsko 僭越ながら、学者さんの言葉使いって、やっぱりリテラシーを要求すると思うんですよね。学者さんは一般向けに語っているつもりなのは分かるんですが。"

2011-02-17 09:50:57
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

成る程! "@xylnao: @mittsko 経済カルトや教育カルトなどいろいろあって、破壊的カルトと総称したりしますが、「カルト」とつくとどうもまぎらわしいですね。最近の言葉で言うと「ビジネスモデル」のひとつととらえるほうが実態をつかみやすいかもしれません。"

2011-02-17 09:52:26
あいこい @ikoishy

しかし、言葉使いを簡単にしろ、という話ではないのは当然分かっている。むしろリテラシーをいかにつけるか、なんだと思うんだよなあ。そういうリテラシーが身についた人が一家族に一人でもいれば状況は全然違うはず。

2011-02-17 09:54:12
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

先日の、《カルトと宗教/世俗》論の必読書として ⇒ 小池靖『セラピー文化の社会学 ネットワークビジネス自己啓発トラウマ』 http://amzn.to/f6KJtY

2011-02-19 20:51:13