ゲーム会社の仕事のとり方についての思い

ゲームの契約のとり方の手法が採算取れる方法なのかしらとおもう今日この頃。 下請けの立場は悪くなる一方。 仕事を出す側の意識もなんか違う気もする。 信頼関係って大事だよねぇ
0
ななみ @nanamisnow

RT @Jin115: 『ロックマン DASH3』ヤベェ、まだ社内会議通過してなかったw http://bit.ly/fL7e6D まあ、こういうもんだってのは知ってるから驚かないけど。そんなことより、覚悟の話は是非見て欲しいところ。

2011-02-17 10:37:12
ななみ @nanamisnow

なんての、方式が採算とれる方式じゃねーんだよな。だってさ、アルファー作ってそれ見せて、いけそうだったらとかってやってるけど、企画してある程度の大枠の仕様をこんなかんじにしたら、こんなゲームになるってわかると思うのね。それがわからないのなら、どう考えても想像力が足りてない。

2011-02-17 10:40:29
ななみ @nanamisnow

とはいえ、お偉いさんにはそれがわからないから、そういう手法なんだろうけど、それってもうちっと考えてやらんと、意味の無い時間になるわけで。時間=お金なのね。要はGOが出るまでのお金って一切入ってこないわけですよ。

2011-02-17 10:42:40
ななみ @nanamisnow

売れてた時代はそれでよかったかもだけど、いまは・・・。

2011-02-17 10:43:07
ななみ @nanamisnow

中小下請け会社ってのは、そうやって契約とるわけだけど、下請けに出す会社が金額を叩いて安くするために競争させる。それで、負けたほうって、何もはいらないんだよね。なんか、思うに安いところに仕事が回っていく気がするんだが、ちゃんと仕事できるところに任せたほうがいいことのほうが多いのにな

2011-02-17 10:46:25
ななみ @nanamisnow

そこで実績とかって大事だったりすると。最初は勿論安い金額で受けて、信用を得ることが大事だけど、そっから先は付加価値をつけてって金額をあげていかなきゃ。

2011-02-17 10:47:59
ななみ @nanamisnow

信頼関係のある会社なり人なりの取引をするのって大切だと思うんだけど。それができないとしたら・・・

2011-02-17 10:49:53