Dee!(@Dee909_Music)氏による雑談:クリエイターが貧困に陥らないためのごく根本的な話

自分用まとめですが、こんなまとめ作ってる時点で(私が)ダメでしょう。
7
Dee! @Dee909_Music

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-… >「彼女は本当の貧困ではない。飢餓寸前になるまで助けるべきではない」 マスゴミの捏造は毎度のことだとして、これはさすがにリアル貧困層が自分より更に下の存在を作り出して悦に浸りたいだけでは?という卑しい発想に思える。

2016-09-03 15:54:08
Dee! @Dee909_Music

「貧すれば鈍する」 金がないとバカになる、という分かりやすい格言。貧困層が年収幾ら以下か知らないが、金がないなら図書館やWebで勉強して知識をつけ、それを技術や収入に繋げる努力をするべきでは。貧困女子高生捏造報道なんか鼻で笑ってみてられると思う(そもそも面倒で見ないか)

2016-09-03 15:56:58
Dee! @Dee909_Music

先ほど、iOSの通知経由で東洋経済新聞の老後に必要な年収額、みたいな記事を読んでいたが、厚生年金満額支払いで年間の年金支給額は200万程度となるらしい。これでも少ないから今から蓄えて年収350万程度に上がるようにせよ、との記事だったが、年収200万がもしかして貧困ラインなのか?

2016-09-03 15:59:59
Dee! @Dee909_Music

年金受給者(65歳以上)ともなれば、戸建てのローンも完済し、子も独立していて、足りない生活資金(月数万)を子家族から援助してもらい、みたいな生活だろうから、年収200万もあれば十分だと思うのだが、今の老人は違うのか?

2016-09-03 16:01:59
Dee! @Dee909_Music

一方で今の若者はデフレなのにインフレ時代にガンガン値上がりした高い国保年金支払い、賃貸料or住宅ローン、大学の奨学金返済しつつ、年収250~300万とかなんじゃないの?明らかに老人の方が裕福じゃん。ジジババは200万で生活できるべよ。足りなければ国の補助を頼ればいい。

2016-09-03 16:06:07
Dee! @Dee909_Music

toyokeizai.net/articles/-/133… あーこれだこれ、読んでて違和感あったんだよな。65歳の老人が月35万必要っていう計算。夫婦か個人で全然違うと思うが、夫婦ならジジババ両方受給して200万超えるだろ。しかも旅行に行くための余裕だと?我慢しろよ、そんなの。

2016-09-03 16:08:17
Dee! @Dee909_Music

旅行なんか行かず、ゲートボールや散歩、庭いじりなど金のあまりかからない趣味をしてればいいじゃん。なんならスマホかPCで1日中ネット見てりゃいいじゃん。若者と同じ禁欲・我慢生活をすりゃ年収200万で余裕で過ごせるっしょ。「貧困」の線引きがもはや意味わからんわなー

2016-09-03 16:10:42
Dee! @Dee909_Music

ちなみに個人的には22~65歳までの非年金受給者の年収が200万切ったら貧困だと思ってます。150万切ったら生活保護受けた方が良いと思う。国に頼って生活しつつ、知識ベースの技術を得る勉強をして、年収が300万超えるように努力する、それをナマポ泥棒だなんだと叩かない社会がベスト。

2016-09-03 16:12:16
Dee! @Dee909_Music

ちなみに自分は年齢×120万円といったところなので、まあ普通かな。クレカも何枚も作れるし、税金、家賃、通信費、生活費、光熱費、食費を普通に支払った上で、クレカで買った物も毎月返済できて、かつ現金も月収の15%ぐらい残るから貯金にも回せる。

2016-09-03 16:15:20
Dee! @Dee909_Music

ああ、税金には社保と厚生年金も含んでる。あれもう税金だろ実質。わりかし遠回りして得た普通の生活をしているけど、クリエイターで食えない人は無理せず国を頼るのも手じゃないかな。ニート・フリーターは知らん。肉体労働じゃなく勉強して知識労働者になれとしか。

2016-09-03 16:18:01
Dee! @Dee909_Music

ていうか日本でクリエイターで食えるのって実質、TV系か週刊少年ジャンプマガジンサンデーの漫画家になるぐらいじゃないの、って本気で思ってる。それ以外って買いたたかれたり嫌儲のせいでクリエイターは儲けず霞食って生活しろみたいな言われようだし、どないせーっちゅうねん。

2016-09-03 16:19:28
Dee! @Dee909_Music

そもそも音楽家が食うにはまずTVやゲームのコンテンツとくっつく必要がある。そのTVのドラマやアニメは漫画原作頼りの時代になっている、映画も。ゲームは今ではソシャゲ会社とくっつく必要があるが、ブラック体質の変なところだと絵師間で問題視されている無償仕事の要求が来る可能性もある。

2016-09-03 16:22:13
Dee! @Dee909_Music

となるとCDを売るという方法に行きつくが、CDなんか先ほど例に挙げた年収が低く、公的支払い等で生活がひっ迫している若者は手が出せないので、売れる数なんか激減して当然。DL販売もアルバムではなく単曲なので実入りは乏しい。

2016-09-03 16:23:21
Dee! @Dee909_Music

CD買えそうな世代のおっさんおばさんは新しく出てくる作品や作家に意欲的に興味を持つ時間的精神的余裕がないので、自分の知る範囲のメジャー作品、過去の作品ぐらいしか興味を持たなくなる。そんな彼らに多くを期待するのも間違い。

2016-09-03 16:25:21
Dee! @Dee909_Music

加えて他者に無言で作品をYouTubeやニコ動に丸上げされて大量の罵詈雑言を食らう有り様。これに対して言及すると、宣伝してやってる(頼んでねーよ)だとか金払う気になる物を作れとか逆切れされる。これで生活費稼げるのか?どないせーっちゅうねん、って話ですわな。霞食えたら食うわ。

2016-09-03 16:28:16
Dee! @Dee909_Music

この逆切れ層って大半が仕事したこともないガキ、ニート、犯罪者思想の連中だと思うんですが、こんなやつらのせいで「あ、クリエイターってタダで仕事してくれるんだな」って、ブラック思想の制作会社が思い違いをすると「宣伝になるんだからタダで絵を描け」という思想に陥るのでは?と思っている。

2016-09-03 16:30:01
Dee! @Dee909_Music

となると、本業を持ったセミプロ、アマチュアぐらいしか、コンテンツ作りを維持できない悲しい世界になる。こういう世界が訪れると高いクオリティやプロ意識を持ったクリエイターが不在となり、最悪クリエイター頼りのコンテンツ業界そのものが成り立たなくなるんじゃないかな。

2016-09-03 16:32:30
Dee! @Dee909_Music

で、もう既にそういう連中のせいでデジタルコンテンツはタダで見れる物、って思想が植え付けられた人々、世代が増えまくっているので、コンテンツ「だけ」で稼ぐ時代は終わりを告げようとしているはず。コンテンツだけ作ってても食えなくなる時代が到来してるわけなんだよ。

2016-09-03 16:31:01
Dee! @Dee909_Music

今話しているのは架空の話ではあるけど、それが実現しそうなのが怖い。コンテンツ会社もクリエイターも、少数派の悪意ある嫌儲のバカアホどものせいで、金=自分の命について曲解・情弱化が著しい方向に向かっていると思う。これを指して「貧すれば鈍する」と思っているのだが危険視した方がいいよ。

2016-09-03 16:35:20
Dee! @Dee909_Music

クリエイターはとにかく、金を得ることは悪じゃなくて自分を守るための正当行為と考えた方がいい。宣伝行為厨(ブラック企業含む)や嫌儲なんか悪口だけで金は出さないクズなんだから耳を貸さない方が良い。そしてコンテンツのみで金は稼げないので、金を稼ぐための仕組みを考えるべき。

2016-09-03 16:38:39
Dee! @Dee909_Music

今まで通用していたマーケティングが通用しなくなった今の時代で、この「コンテンツのみで金は稼げないので、金を稼ぐための仕組みを考える」ってのが一番大事で、なおかつ難しく、答えが出づらいのよな。打開策は必ずあるはずなんだが、それを考えるには貧して鈍していてはならないのだ。

2016-09-03 16:40:01
Dee! @Dee909_Music

音楽の場合、コンテンツでの収入は副次的なものとして、興行、つまりライブやイベントなどの「体験」を主軸として、コンテンツは「追体験」「予習」目的の物とするのが一番かなあ。個人的に疑問があるけどSTB2とTANO*Cのキックスタート方式によるパトロンシステムもありかもしれない。

2016-09-03 16:41:51
Dee! @Dee909_Music

映像の場合、YouTubeやニコ動の再生数に応じた収益システムを使うという手があるけど、これもブランディングや広告などを考えないとならない。広告代理店やTV業界ならそのノウハウを上手く使えると思うが、個人はわからん。PV収益として音楽家とつるむのが手かな。

2016-09-03 16:43:24
Dee! @Dee909_Music

絵に関しては…まったく思いつかない。ジャンプマガジンサンデー作家になるぐらいしか思いつかない。あとはゲーム(コンシューマ、エロ、ソシャゲ)でブラック企業に当たらないようにして「謝礼もらいながら宣伝してもらう」システムを上手く活用して同人かねえ。

2016-09-03 16:44:30
Dee! @Dee909_Music

商業作品は金を得ることより、自分を売り込んでくれる広告費を出さずとも、企業が宣伝行為をしてくれている、と考え直すことで、ブランディングに使えるぞ。名前やロゴを目立つところにバンバン出してもらうべきだ。実収入は同人で得ましょう。漫画家ならコミックス売り上げで。

2016-09-03 16:46:02