第23回関西授業づくり研究会 テーマ:広告会社がつくるアクティブラーニングとは?

第23回関西授業づくり研究会 『広告会社がつくるアクティブラーニングとは?』  これまで「関西授業づくり研究会」では、「お笑い」を授業づくりに活かすことを考えていきました。そこで今回は、「電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」(東京都港区 http://dii.dentsu.jp/activelearning/ )の所長である、倉成英俊様をお招きしました。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7
古林智美 @tomomifr

質問「クリエイティブテストはどのように作っている?」 ・生徒>先生。 ・ファンタジーすぎてもダメ、リアルすぎてもダメ。その間が考えやすい。多分、発想を広げやすい問いがある。 #関西授業づくり研究会

2016-09-04 17:31:35
松村友慎@兵庫県 @salonmatchan

A2.ファンタジー過ぎず、リアル過ぎない方が良い。 発想力が問いやすいもの、考えやすいものを考える。 どうしたらその人の発想が広がりやすいか、を考慮して作る。 #関西授業づくり研究会

2016-09-04 17:50:16
藤川大祐 @daisukef

電通報 - 正解がないテスト クリエーティブテストのヒミツ(前編) #関西授業づくり研究会 dentsu-ho.com/articles/4149

2016-09-04 17:36:33
しんや @shiya35044634

コラボレーションは対等じゃないと成り立たない。 #関西授業づくり研究会

2016-09-04 17:47:32
ACE関西 @acehyogo

第23回関西授業づくり研究会、無事終了いたしました!倉成さん、わぐりさん、素敵な講演をありがとうございました! #関西授業づくり研究会

2016-09-04 17:39:23
前へ 1 ・・ 6 7