「発達ショーガイつぶやきカフェ」第1回「思春期・青年期の発達障害」まとめ

2016年9月5日(月)に開催された「つぶカフェ」のつぶやきをまとめました。
6
発達障害情報 @DDInfo_

発達ショーガイつぶやきカフェ 18時から始まります。 #つぶカフェ思春期 pic.twitter.com/4FE4eAW7SQ

2016-09-05 17:49:07
拡大
塩川宏郷 @ddtsubucafe

お時間になりました。 ようこそおいでくださいました。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:01:26
塩川宏郷 @ddtsubucafe

私どもは、「応用共生人間科学研究室」と名乗っていますが、こういうものがあるわけではなく、研究室に集まる仲間でこのように名乗っています。(^^;) #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:03:11
塩川宏郷 @ddtsubucafe

「つぶカフェ」がめざすこと 発達ショーガイを持つひとも発達障害のある人もそうでないかもしれない人も一つの空間を共有し、いっしょに話に耳を傾け、いっしょに自分の意見を述べる場所。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:04:24
塩川宏郷 @ddtsubucafe

本日のメニュー •「発達障害について」のお話。 •「思春期・青年期」のお話。 •Q&Aつぶやき大会 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:04:56
塩川宏郷 @ddtsubucafe

さっそくですが、「発達障害」を知っていますか? 日本人の80%は「発達障害」を知っている(内閣府調査、2014)。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:08:15
塩川宏郷 @ddtsubucafe

主な発達障害 •知的障害 •自閉症 •注意欠如多動性障害 •学習障害 •発達性協調運動障害…運動が苦手、不器用など 今日の話は、自閉症が中心になります。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:10:39
塩川宏郷 @ddtsubucafe

第109回医師国家試験で初めて、「自閉症について正しいのはどれか」という問題が出題された。正解は一つだけれど、他の選択肢も、該当しそうなもの #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:16:50
塩川宏郷 @ddtsubucafe

自閉症のお子さんなどの診察事例を紹介していますが、個人情報を含むので、個別にご紹介のツイートはしません。悪しからず。 関心がおありの場合は、是非、次回以降のつぶカフェにおいでいただいて、会場で聴いてください。(^^)/ #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:22:09
塩川宏郷 @ddtsubucafe

@ddtsubucafe 「つぶカフェがめざすこと」② •「発達障害?そんなのお互いさまじゃない」をキーフレーズに、支援し合える地域社会のありかたを模索する。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:24:02
塩川宏郷 @ddtsubucafe

自閉症スペクトラム障害とは① •社会的コミュニケーション行動の質的な障害と興味・関心の限定(こだわり行動)が症状 •かつて自閉症(自閉性障害)と呼ばれていたものは人口の0.05〜0.5%。 –「スペクトラム」に属するものは人口の1.0%程度とする報告が多い。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:25:27
塩川宏郷 @ddtsubucafe

注意欠如多動性障害(ADHD) Attention Deficit Hyperactivity Disorder 精神年齢に比して不適当なレベルの「注意力の障害」「衝動性」「多動性」があり社会的に不適応をきたしている。 学童の3~5%とされる。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:25:35
塩川宏郷 @ddtsubucafe

自閉症スペクトラム障害とは② •乳幼児期は「ことばの遅れ」 •学童期以降は「社会的場面での不適切な行動」や「対人関係の問題」 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:26:17
塩川宏郷 @ddtsubucafe

発達障害かも? 忘れ物をしやすくケアレスミスが多い。人と話すのは苦手だ。 話題が途切れると気まずい。初めての場所では緊張する。 相手が何を考えているのかわからないことがある。冗談が通じにくい。 言葉の意味や定義にうるさい。空気は読むものではなく呼吸するものだ。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:27:03
塩川宏郷 @ddtsubucafe

あらためて「発達障害」って何? 「障害」を定義しているのは、実はワタシたちの住む「地域社会」。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:27:26
塩川宏郷 @ddtsubucafe

発達の特性(発達ショーガイ)によって明らかに「何らかの不適応状態」が生じていること。「本人」または「周囲の人」が何らかの形で困難や苦痛を感じていること。つねに子どもが置かれている地域社会・環境との相互作用(関係性)の中で考えることが大切。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:29:59
塩川宏郷 @ddtsubucafe

発達障害あるいは発達障害のある子どもは、「単独で存在しているわけではない」つねに自分をとりまく環境との関係性の中にあって、さまざまな問題(不適応状態)もその関係性の中で発生している。「特性(ショーガイ)」を「障害」にするのは地域社会(私たち)である。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:31:09
塩川宏郷 @ddtsubucafe

@ddtsubucafe いかに発達障害を理解し、支援するかが大切! #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:31:30
塩川宏郷 @ddtsubucafe

簡単に言うと、人類はみな「発達ショーガイ」 「発達障害」は、地域社会との「関係性」によって定義される。 →「障害」を作り出しているのは私たちの地域社会。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:34:28
塩川宏郷 @ddtsubucafe

発達障害?そんなのお互いさまじゃない。 現在「支援者」と「被支援者」には境界があり、一方向性の関係結果的に障害者の社会参加は限定的→「支援者」「被支援者」の境界はなくなり、かつての障害者は地域の中で完全に社会参加できる。 そんな社会なら、障害は障害でなくなる。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:37:38
塩川宏郷 @ddtsubucafe

ライフステージ •胎生期(妊娠中) •新生児期(出産〜生後1ヶ月まで) •乳児期(生後1年まで) •幼児期(1歳〜就学まで) •学童期(小学生くらいか) •思春期・青年期(10代〜20代前半) •成年期・老年期(〜死ぬまで) #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:39:14
塩川宏郷 @ddtsubucafe

ライフステージのなかでも、思春期の一大テーマは「同一性」である。 #つぶカフェ思春期

2016-09-05 18:40:38