【チェルノブイリ事故後の初期の甲状腺がん検診について】ツイートまとめ(2016.9.21作成)

・チェルノブイリ笹川医療協力プロジェクト ・国際チェルノブイリプロジェクト報告書 ・チェルノブイリ原発事故後のウクライナでの甲状腺がん
4
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@PriamalFear ですね。今となっては、特に他言語では不明なことですね。もちろん、ベラルーシ担当の高村氏は情報入手可能なんでしょうけど。  @NMFUKUSHIMA2011

2016-09-21 14:04:22
Priamal Fear @PriamalFear

@YuriHiranuma ちなみに手元のデータですと最新エコーの導入が遅れたのが原発から遠方の ・テルノーピリ (Тернопольской) ・ザカルパッチャ州 (Закарпатской) (続く) @NMFUKUSHIMA2011

2016-09-21 14:30:51
Priamal Fear @PriamalFear

@YuriHiranuma ・ハリコフ (Харьковской) ・イバノフランコフスク (Ивано-Франковской ) その他にも1990年時点でも集団検診さえ行っていない(もしくは記録なし)の地域は無数に存在します。 (了) @NMFUKUSHIMA2011

2016-09-21 14:32:01
Priamal Fear @PriamalFear

@YuriHiranuma (補足)この時期のデータで気を付ける点は、集団検診を行っていないのにも関わらず、癌登録データ(自覚症状など)を引用して検診データと混在させてしまっている論文等が多いことですね。 @NMFUKUSHIMA2011

2016-09-21 14:48:48
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@PriamalFear 諸情報ありがとうございますだ。日本では自治体ベースの検診データや、福島医大システム外での手術データなどが漏れていますが、チェルノブイリのデータも完全じゃないですよね。  @NMFUKUSHIMA2011

2016-09-21 15:08:46
Priamal Fear @PriamalFear

(まとめ) 1990年から一部地域で精密なエコー検査が行われる 故に1990年頃から小児甲状腺癌の登録数が増える    ↓ (誰がミスリードした?) 事故後5年から小児甲状腺癌が急増した 故に小児甲状腺癌の潜伏期間は4年である

2016-09-21 19:34:10

関連まとめ

まとめ 福島県立医大・県民健康調査(甲状腺がん)関連論文・資料等に関するまとめ(2016.9.3作成) 随時更新予定ですm(_ _)m 過去のまとめに収録されてるものもあります。 また、この中から、独立したまとめを作成する場合もあります。 3064 pv 69 1 user

↑ ミスリードしてる or してしまったレター