キャッチーな『ブラック企業ネタ』に対する警告・・・下積みの意義、大学生活の意義 ほか

Cf. 吉本興業の、ギャランティの配分にみる、芸人のモチヴェーションをキープする方法 http://togetter.com/li/85814 >そこそこお金を稼げるようになると、それ以上頑張ろうという気概がなくなり、現状維持ばかり意識し始める。これは若手芸人に限らない人間の性だなぁ。吉本は極端なギャラシステムを採用することで、人工的に若手芸人のハングリー精神をキープしているのだった。うーん、企業に歴史あり。
4
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(読売新聞がこうじゃなぁー。内定先がブラックとか、それって、昔から、君らのお父さん、お母さんが、歯を食いしばって頑張ってきた職業だし、まずはやってみてから、判断できないでどうするんだとか書けない?2つ目のケース。弁護士事務所のほかに週末に派遣型風俗って、単なる売春じゃん。)

2011-02-17 11:20:42
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(ハイリスクには、ハイリターンしかなく、ハイリスク・ローリターンとか、ハイリスク・ノーリターンとか、あるいは、ローリスク・ハイリターン言うのに、まともなものはないのは、これまでの経験則。ちゅうーか、そういう世界はない)

2011-02-17 11:25:40
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(日本の就職や進学を捨てられるのは、ほんの一部の金持ちのぼっちゃん、おじょうちゃんだけで、それこそ、留学したくてもできなかったというのが、現実の世界なんだよ)

2011-02-17 11:26:24
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(ま、大学入って、今は、留学コースあるから、それ利用して、1年、まずは世の中覗いてくるのが良いと思う)

2011-02-17 11:26:59
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(ハーバードの学部は、学部でしかないから。米国の大学の仕組みをもう少し、ちゃんと説明しないと、勘違いされるだろうな。その留学進めるみなさんのやり方だと)

2011-02-17 11:27:43
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(外資系のトップは欧米のケースも多いが、その下の大部分は、日本支社では、日本人。彼らは日本企業の超エリートで、営業トップがヘッドハンティングされるから、もっとブラックだよ。日本企業でブラック言っているならば、まず無理だし。そもそもブラックってなんだ??少し定義がシフトしている)

2011-02-17 11:31:03
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(実際、ワンウェイではないんですよ。留学したら、卒業しなきゃならない。進級はかなり難しい。で、卒業して現地に残るのは難しい。だが、帰国しても、高校や大学から行っているとKYというか、下積みができないから、すりあわせを得意とする日系企業には合わない。え、外資行く?外資も日本だよ)

2011-02-17 11:34:03
ちあき @suyan_chiaki

ネットだけ見て内定辞退する時点で、この方、幸せになりにくい性格かも。司法書士の方。やりたい事で食べていけるとは限らないし、お金にならない下積み期間があるって知らなかったんかな。それも将来への投資だと考えられないのかな。 @linsbar 内定先がブラック

2011-02-17 11:34:20
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(日本の大学は、一見遊んでいるようだが、社会的な動物としてのスキル獲得の時期でもある。バイトに、運動部に、その他クラブ活動。ボランティアに、海外短期留学に、海外への卒業旅行。そうした見聞ひろめ、マナーを身につける。親の援助だけでは大学進学できない学生が、みんなそうして育った)

2011-02-17 11:36:07
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

そうですね、まさに。昔から、司法書士とか、税理士とか、弁護士とか、公認会計士とか、弁理士とかの事務所は、下積み時代だし、資格得るために、事務所見習いみたいなところがあるのに。(一部過酷な労働条件というのもあるので留意が必要では、ありますが)   @suyan_chiaki

2011-02-17 11:39:25
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(そもそも、就職して、20万円の初任給て、自分で住むアパート探して、食事して、翌年から税金支払ったら、カスカスなのは、いつの時代も一緒。せいぜい、バブルの時代に、思いっきり残業して、残業代を稼ぐ、ボーナスが出るというのがあったが、それはそれなりに、支出も多い)

2011-02-17 11:41:25
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(そうやって、3年~5年かけて、ようやく企業内で認められ、仕事まかされ、部下ができ、身を固めていく。ドラマや小説やアニメの世界とは違う、リアルな世界がここにはある)

2011-02-17 11:42:26
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(実際、今、東大の経済学部で講師している先生は、台湾大学(日本の東大レベル)卒業後に米国留学。昨年秋に博士号取得、望む職業見つからず、日本に。英語も中国語もペラペラだが日本語できないのに、日本がイイと。(英語で授業。東大の経済は、原著で英語でマクロ経済学んでいるんだよ))

2011-02-17 11:51:15
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

大学は閉じた世界ではないから。大学教育っていうけど、大学に進学するためには、お金が居るので、その学費とか生活費を稼ぐのも含めて、大学生活ですね。大学教育は大学教育で、ピンキリなので、ぜひ、早稲田大学に。大学出たのちにも、今は社会人に門戸を開いています。経営デザインに。

2011-02-17 11:54:14
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

(実際、何をもって教育とみなすかは難しい。僕は、早稲田の大学院まで進学する学生には、勉強できるのはわかったから、それ以外のことをするように伝えている。それと、今の大学&大学院は、おっさんらのかつての大学とは違い、非常に勉強させます)

2011-02-17 11:55:28
ちあき @suyan_chiaki

転職時の面接で大学時代印象に残ってることを聞かれ。「友人がレンタカーを無免許飲酒運転してガードレールに衝突、早朝に隣県の警察から身元確認の電話がかかってきたこと」と答えてどんびきされた。学生さんって免罪符で色んな経験させていただきました(^^; @linsbar 日本の大学

2011-02-17 11:59:07