【こわい】唐突に暗号解読を始めるシェル芸人達

「シェル芸人」と呼ばれるシェル芸(https://blog.ueda.asia/?page_id=1434)を使いこなす変態達は、140文字に収められた暗号を、おもむろに140文字以内で解読し始める。
45
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ぱぴろんちゃん😱🙀 @papiron

JSONが出てくるやつ、意味は多分わかったけど解読が出来んあれれ??

2016-09-22 00:53:14
eban @eban

@ryuichiueda そういった意味ではprintf "%s"にすべきなんですよね

2016-09-22 00:54:32
ぐれさん @grethlen

もりあがってきたので、あしたこたえつぶやきますー。 twitter.com/grethlen/statu…

2016-09-22 00:55:03
ぐれさん @grethlen

==AG9+PtDJU4UkcXgRXAawcC3SOIq7oAYFRDoPjRPUkTsGKVZucZCPiJLWKm+wRNtRGZUPQGqnYqHMoZaykhGNCMCMGVAAiKct9FAdSkJAPcEABgfsBAAY07/0eWTZSWBFTOoplQ

2016-09-21 21:32:19
上田隆一 @ryuichiueda

しかしまだ到達できず。

2016-09-22 00:56:29
上田隆一 @ryuichiueda

$ cat a | base64 -d | zcat | awk '{printf($0"\n") > "aa"}END{close("aa");system("chmod +x aa;./aa")}' うんこ #シェル芸

2016-09-22 00:58:58
上田隆一 @ryuichiueda

じゃなかった @eban さん大感謝です。

2016-09-22 01:00:38
ぱぴろんちゃん😱🙀 @papiron

@grethlen やっとこさ解けた・・・完全なワンライナーと言えないかもしれないけど。

2016-09-22 01:01:45
上田隆一 @ryuichiueda

流れてきたバイナリを実行する #シェル芸 ... | awk '{printf($0"\n") > "aa"}END{close("aa");system("chmod +x aa;./aa")}' #誰も使わない

2016-09-22 01:02:01
eban @eban

@ryuichiueda こんな感じを想定していました awk '{printf "%s", $0 > "aa";close("aa");system("chmod +x aa ; ./aa")}' RS=

2016-09-22 01:03:37
ぱぴろんちゃん😱🙀 @papiron

@mutz0623 やっとこさ解けました・・・完全なワンライナーとは言えないけど

2016-09-22 01:03:54
0x26F @mutz0623

@papiron おめでとうございます

2016-09-22 01:04:16
くんすと @kunst1080

ぐれさんのやつ、 echo (省略) | rev | base64 -d | bzip2 -dc ここまではよくってこの先のデコード方法がわからぬ…

2016-09-22 01:07:18
上田隆一 @ryuichiueda

$ rev a | base64 -d | bzip2 -d ここから先がわからん ていうかここまでサラサラとコマンドが出てくる自分に吐き気

2016-09-22 01:07:22
ぱぴろんちゃん😱🙀 @papiron

ダメだもう眠いおやすみ・・・

2016-09-22 01:07:36
上田隆一 @ryuichiueda

同じペースだもうヤダこの人たち・・・

2016-09-22 01:07:56
上田隆一 @ryuichiueda

キーの意味を調べていて意味不明な画像検索にたどり着いた。 google.co.jp/search?q=becky…

2016-09-22 01:09:30
くんすと @kunst1080

jqに食わせて | rev | base64 -d | bzip2 -d | jq -r '[.bfkey, .msg] | @sh' ってやると若干見やすくなりますね(見やすくなるだけ)

2016-09-22 01:09:43
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ