「出荷制限中のクリ、誤って販売 那須塩原の道の駅」の報道:測定値データベース見てびっくり、出荷制限指示以降一度も測定していなかった

2016年9月23日付下野新聞記事 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20160923/2457470 をめぐるやりとりをまとめました。 (やりとりさせていただいたフォロワーさんが鍵をかけておられるため、ツイートはテキストで収録させていただいています)
9
nao @parasite2006

こういうことなら今もクリの出荷制限が残っている地域(栃木県の那須塩原市、那須町、大田原市;福島県の伊達市、南相馬市)は、どこも出荷制限設定以降一度も測定を行っていないところばかりということになる。震災から5年半経った今なら、測定すればまず間違いなく基準値割れだろうけれど。

2016-10-02 06:17:16
nao @parasite2006

全国の市民測定所が測定結果を持ち寄った「みんなのデータサイト」minnanods.net に福島県のクリのデータは18件(No.9-26)。新しいデータは少ない。2015-08-19付の南相馬市のやたら高い測定値は100 mL入り容器にいがごと入れて測ったもの

2016-10-02 06:29:30

ここで「100 mL容器」と言っているのは、「U-8容器」という名前で市販されているネジ蓋つきの円柱形のプラスチック容器のことです。少量の試料の放射線測定用として広く使われ、使い捨てもできます。
http://www.sekiyarika.com/labo-ware/chemical-apparatus/products/marineri/marineri01.html
この容器の内径は55 mmとか56 mmとかといった程度ですから、ここにそのまま入る中身入りのクリのいがの大きさは推して知るべし。また試料採取時期が8月中旬で普通のクリが熟する前であること、いが付きのクリは試料容器に詰める際間に隙間が残って均一充填ができないので、正確な測定が難しいことにもご注意ください。
試料採取場所は「南相馬市内」としか書いてありませんが、南相馬市内の西の端に近い山間地(居住制限区域または帰還困難区域に指定され、避難指示がまだ出ているところ)ではないかと思われます。

nao @parasite2006

同じく「みんなのデータサイト」minnanods.net の栃木県のクリのデータは1件しかなく(No.52)、2016-01-11付の宇都宮市産(渋皮つき)。Cs137が3.14±0.80 Bq/kg、Cs134が検出限界割れ(検出限界値1.89 Bq/kg)

2016-10-02 06:38:34

(栃木県にゆかりのある方が議論にご参加くださいました)

nao @parasite2006

こういうことなら今もクリの出荷制限が残っている地域(栃木県の那須塩原市、那須町、大田原市;福島県の伊達市、南相馬市)は、どこも出荷制限設定以降一度も測定を行っていないところばかりということになる。震災から5年半経った今なら、測定すればまず間違いなく基準値割れだろうけれど。

2016-10-02 06:17:16
Yoko(のなちゃん) @mariana491127

@parasite2006 え?測定してない?クリは、あまり見かけないですけど…

2016-10-02 07:30:55
nao @parasite2006

@mariana491127 ひょっとして果樹はモモやブドウや柿やウンシュウミカンのように特定地域で大々的に栽培して全国に出荷するような産地が形成されているものはあまり多くなく、家の庭先とか近くに生えている木から取って自家消費されている場合が多いからでしょうか?

2016-10-02 07:40:42
nao @parasite2006

@mariana491127 ネットで調べると、栃木県にはクリ拾いのできる観光農園が震災前には少なくとも2つあったそうですがiyashibox.com/season_info/ku…

2016-10-02 07:45:46
Yoko(のなちゃん) @mariana491127

@parasite2006 あくまでも近隣ですが、山栗が多くて、これが出荷されてるのは見たことありません 那須町のりんご園は営業は昨日からですし 果樹園0ではありませんが、全国規模になるとどうなんでしょう?

2016-10-02 07:48:51
Yoko(のなちゃん) @mariana491127

@parasite2006 全国規模になるのは、いちごがありました 栗の果樹園、那須烏山や黒羽方面ですかね

2016-10-02 07:53:58
nao @parasite2006

@mariana491127 農水省ホームページの特設コーナー(出荷制限品目と出荷自粛品目の両方を全国規模で見ることができる)maff.go.jp/j/kanbo/joho/s… を調べると、栃木県では矢板市で野生ヤマグリが出荷自粛になっています。他にはクリ関係の出荷自粛はなし

2016-10-02 08:00:02
nao @parasite2006

@mariana491127 ああ、「とちおとめ」tochigi-ichigo.net/staticpages/in… は栃木で開発された品種でしたね。

2016-10-02 08:01:52
Yoko(のなちゃん) @mariana491127

@parasite2006 ですね 山グリは甘いけれど、余りに小さく、食べるための準備で、大抵敗退します、皆さん

2016-10-02 08:23:51
nao @parasite2006

@mariana491127 なるほど、ヤマグリは知る人ぞ知る山の恵みなのですね。twitter.com/mariana491127/…

2016-10-02 08:55:02