商店街活性化、導きとしての商業理論の不在

郊外型商業が隆盛を誇る時代環境において商店街を再起させるには何が必要か? 活性化の「方向と方法」はどう決めるべきか? 大事なことが決められないまま、漂流状態を続けている活性化。ラストチャンスをものにするため、的確な商業理論を手に入れよう。
2
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

#商業理論のために 商店街活性化に成功するために必要な「商業理論」の内容とは? ①もともと商業とは何の関係も持たなかった我々が、商店街活性化の支援をすることになり、支援に必要な情報・知識を集めたり、考えたりしているうちに、気がつくと、「商店街を活性化するには理論が必要だ」と

2016-10-04 18:50:20
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

②言っているのは、なんと我々だけでした(^_^) 我々がまず考えたのは、商店街を活性化するには、郊外型商業集積と棲み分けすることが出来るかどうか、その可能性を構築しなければならないということでした。業界には「時流」という言葉がありますが、時流はまさしく郊外に向かっているとき、

2016-10-04 18:54:26
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

③衰退趨勢に陥りつつある商店街を家政科するには二つの問題の「解」を」発見しなければいけない。一つは、商店街立地で郊外と棲み分けられる新しい事業機会があるだろうか、ということ。もう一つは事業機会がるとして、それを既存個店系の自助努力の組織化で確保出来るだろうか、ということ。

2016-10-04 19:05:26
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

④二つの問題は、「商店街を活性化したい」と思った人なら誰でも、.必ず直面する問題。今現在も変わりません。「郊外にお客を取られているがこうすれば挽回できる」というのが商店街活性化ですからね。もちろん四つに組んでは勝ち目が無いから、「棲み分け」というか相手がなかなか手を出しにくい、

2016-10-04 19:08:51
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑤しかも結構美味しくて、これから伸びる可能性が高いニーズ、という欲張った条件を満たさなくてはならない。そうしないと活性化出来る可能性が乏しくなりますからね。それを自分たちの能力の及ぶ範囲の取組で実現できること、というのが条件です。商店街の力で実現できないことでは目標になりません。

2016-10-04 19:13:15
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑥商店街活性化、最初の問題は、自分たちで確保できる、郊外型商業が手を出しにくい、事業機会を発見すること。そのためには、「敵は何ものか」知る必要がある。 ショッピングセンターを筆頭にいろいろいます。多種多様な業種業態について、それぞれどのような生活・消費購買行動に対応した店舗・

2016-10-04 19:20:53
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑦なのか、理解しなければならない。イヤでも商業についての体系的な知識が必要になります。それも多種多様な業種業態類型をすべて説明出来る「理論」が必要です。 「商業原論」とか「一般小売商業論」とかいう分野の理論です。ところが無いんですね、こういう本が。タイトルは似ていても、内容が。

2016-10-04 19:25:03
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑧既存の業種業態を説明する、それぞれなぜ今見られるような」「品ぞろえ・店づくり」になっているのか? 理解するために使える理論はありませんでした。今もありませんが。それで我々が自分で作ったわけです。さらに、業種業態と向き合っている消費購買ニーズについて、現在展開中の小売商業類型では

2016-10-04 19:29:13
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑨対応が困難な、新しく成長するニーズを発見すしなければならない。消費購買行動の研究も独自の視点で取り組まないと機制の理論では間に合わない。 たどり着いたのが添付図の「創発」局面。現代人は自分の生活を編集して生活していますが、生活を4つに区分した一つが創発。(現在は「堪能」と改称) pic.twitter.com/VQjzLbCko6

2016-10-04 19:39:59
拡大
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑩商店街を活性化したければ、【郊外型商業が対応困難な生活ニーズを探し当て、そこに対応する「買物場」として自らを再構築せよ】ということで、重ねて言いますが、商店街を活性化したい、といったとたん【 】内は当然の作業です。 ちなみに『TMO構想』の内容、本当はこれでなくちゃ、でした。

2016-10-04 19:48:28
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑪ということで。商店街を活性化したい、するぞ、と言った人は皆さん、以上のような作業を経て、「商店街活性化の方向と方法」を確立しなければならない、ちなみに、「方向」とは商業集積として目指すあり方・対応するニーズ、方法は集積としての再構築を実現して行く方法、シナリオです。揃えないと

2016-10-04 19:52:51
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑫とてもじゃないが、方向と方法が確定していなければ【商店街活性化に取り組んでいる】と胸を張ることは出来ませんからね。物は試し、考えて見ましょうか。 通行量を増やす、コミュニティニーズに対応する、などの取組で【商店街活性化の方向と方法】に代置できるものかどうか。もちろん、

2016-10-04 19:59:18
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑬【方向と方法】を確定して、その方向への前進として計画的に推進されているのであれば大変結構なことです。

2016-10-04 20:01:20
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑭しかし、【方向と方法】無し、あるいはあったとしてもここまで縷々検討してきたような仕様での【方向と方法】で無いとしたら、活性化の実現には赤信号点滅、ですね。しかるべき理論を拠り処に【活性化の方向と方法】を選択ないし構築しなければならない。真っ先に必要なのが『商業理論』。

2016-10-04 20:06:47
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑮言うまでもなく、商業理論とタイトルがついていればOKということではありません。これまで見て来たような問題に取り組んでいく上で【導き】となりうる内容を持った理論でなければならない。 と見渡せば、所要の要件を備えた理論は提供されておらず、これまでの活性化は理論なき・方向と方法の

2016-10-04 20:10:40
地場商業、商店街再生への道 @quolaidbot

⑯定まらない、「漂流状態」的活性化だったことよなあ。 総務省レビューでこれまでの取組に「?」が付けられたことを契機として、今一度、地に足をつけ、手には理論を持った取組を再スタートすべき時ではありませんか、ということですが、批判反論その他どうぞ。

2016-10-04 20:14:31