「東日本大震災で妊産婦らが病院をたらい回し…」という記事に、仙台の産科医・室月淳氏が異議。そのやり取り。

病院の「たらい回し」という表現には、以前から問題があるのではないかと言われていました。 今回、東日本大震災の時のことを「たらい回し」と表現した記事に、室月先生が抗議し訂正をもとめ、先方とやりとりしたとのこと。その経緯に加え、感想を寄せたツイートも盛り込みました
178
Fuchsia @Fuchsia_0612

@junmurot その日その直後に市外の病院で第一子を出産しました。発電機器も分娩室もすべて使えなくなったなか出産でした。先生や助産師さんは守って下さいましたし、この地震で産気づく人がくるだろうからとお休みの助産師さんも駆けつけてうけいれてました。

2016-10-04 19:51:12

# 第二部 室月氏の抗議に関して返答あり その感想

室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答1 nikkei.com/article/DGXLZO… 昨日の日経新聞の記事で,「東日本大震災で妊産婦らが病院をたらい回しにされる事態が問題化したことを教訓に,災害時に母子の命を守る仕組みを整える」ために「小児周産期災害リエゾンの養成を始める」という表現がありました.

2016-10-04 22:12:21
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答2 しかし震災時に妊産婦が病院をたらい回しされた事実はありません.「その根拠を示してほしい」とわたしは日経新聞社にメールを送りましたところ,担当の記者の代理として社会部のデスクのかたから,ていちょうなお電話での「事情説明」がありましたのでここにご報告いたします.

2016-10-04 22:13:47
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答3 まず最初に口頭での謝罪がありました.震災の現場で働いていた周産期医療のかたがたに記事の表現は配慮が足りず,不快な思いをさせてしまったことはもうしわけない,ということでした.しかし混乱のなかで当事者の妊産婦のかたがたが「たらい回し」と感じられる状況はあっただろう.

2016-10-04 22:17:01
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答4 そういったことは推測できる.この場合,ことばはすぎるかもしれないが,妊産婦が希望の病院に行けない,受け入れてもらえない状況を,「たらい回し」されたと感じるかたもいたかもしれないという説明でした.根拠はとくにないようですが,そんなことはないとも断言できないことです

2016-10-04 22:21:16
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答5 わたしのほうは,記事を訂正して「たらい回し」という表現を撤回していただきさえすれば,それでこの件は終了のつもりでした.しかし,この「たらい回し」という表現はあきらかな事実の誤認やあやまりといったものではないので,日経として訂正や謝罪をおこなうつもりはないそうです

2016-10-04 22:23:39
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答6 つけくわえておっしゃることには,「訂正ではなく,より適切な当時の状況,それから導かれる教訓や課題をこれから新たに記事で検証していきたい」とのことでした.ただし今のところ具体的にそういった取材はまだ予定していないということです.そのときはわたしも協力するつもりです

2016-10-04 22:36:07
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答7 まあこんなものでしょうか.事前に予想していた範囲内ではあります.わたし個人としては,マスメディアが好きな「たらい回し」という表現については,今後,心して使ってほしいという要望を最後に伝えて,この電話を終えました.

2016-10-04 22:37:54
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

日経からの回答8 わたしは,当時者というある意味逆説的な「特権」を駆使して,言葉じりをとらえて難癖をつけようというつもりは毛頭ありません.ただただみなにその当時の状況を知っていただきたい,それだけです.それでこの件に関してあとは発言は終わりにします.みなさまに心より感謝いたします

2016-10-04 22:40:47

「たらい回し」で検索して、関係のありそうだったツイートも収録

IvfGyneDr🐇 @ShirorabiS

日経新聞記事を改めて読む。 "他の病院に搬送された妊婦がたらい回しになったり"と。 日経新聞は、「たらいを回す」と。 受け容れ不能ではなく、我々は「たらいを回した」のか? 災害時、妊産婦の命守れ 連絡調整役養成へ  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…

2016-10-04 21:41:00
タビトラ @tabitora1013

何度も何度でも言うけど、報道で「医療機関によるたらい回し」って表現されてるの、現場からは「めんどくさい患者は受けない」とかじゃなく、「受け入れ不能」だから。重症者にかかりっきりで、ごめん次受けたらどっちか死ぬかもって状態のことが多いから、断らざるを得ないの

2016-10-04 23:18:25
sinra @neko_mami_re

外科医が全員手術中のときに新たに明らかに手術が必要な急患は受け入れ不可能なわけで、だけどそれで断ると「たらい回し」と言われる。 じゃあ受け入れて今やってる手術終わるまでその辺で待たせておけばいいの?最悪間に合わない可能性ありますけどいいんですか???と毎回思う。

2016-10-04 23:38:28
水戸湊🦀 @minatomito1

うちの職場でも他の施設たらい回しにされてその全てで「あいつ使えねえ」って言われて数年ぶりに帰ってきた人がいる。 でもルーチンワークは一応こなせるし周りもフォローするし何よりも人が足りないからいるだけで色々と助かる。

2016-10-04 23:33:02
Mikabon @Yerqa30

病人たらい回しとか非難しといて、専門医も設備もないのに受け入れて死んでしまったら無責任って責めるよねきっと。

2016-10-05 00:00:00
オタ小児科医 @otapediatrician

東日本大震災なら普通に病院として機能停止してた所もあっただろうに、それを「たらい回し」って…「搬送先が確保できなかった」でいいじゃねえか。「たらい回し」だと病院や医師が責任逃れしたみたいな印象与えるだろ。文章書いて飯食ってるだろうにどうしてそこまで言葉に無頓着でいられる?

2016-10-04 22:53:15
IvfGyneDr🐇 @ShirorabiS

2012年の東北の産婦人科医師数は772名(岩手/宮城/福島:472名) goo.gl/f6DQgI 日経新聞 @nikkei の3.11から数日間?における「たらい回し」は この数百人の産婦人科医達が、どうする事で防げ得たか 是非取材で明らかにして欲しい。 pic.twitter.com/XsrE1Ih5hd

2016-10-04 22:50:32
拡大
水牛・sui @suigyu703

結局、日経が「妊婦がたらい回しと感じる事はあっただろう」って推測でたらい回しがあったかのような記事書いちゃってるわけですかね。>RTs

2016-10-04 22:48:45
🦊 @chivi_105

日経、どうなんだ、その対応。安易な想像かもしれんけど、『たらい回し』という言葉を使ったことで、今後大きな災害時に対応しきれないパンク状態でも「これがあの記事にあったたらい回しか!」ってなる人は出てくるぞ?そういうことまで予測して言葉を選べよ、って思うんだけど…

2016-10-04 22:44:06
IvfGyneDr🐇 @ShirorabiS

「たらい回し」の定義が 「妊産婦が希望の病院に行けない,受け入れてもらえない状況」 ならば、あの時、あの場所、あの瞬間に戻れても 「たらい回し」を防げるとは思わない。 そして、例え、どう工夫をし、人を整え、場所を整備しても 日経新聞の言う「たらい回し」がなくなるとは 思えない。

2016-10-04 22:32:58
リンク NATROMの日記 「たらい回し」と書くな 「たらい回し」と書くな ■<患者たらい回し>自宅で早産の未熟児 7病院に断られ数日後に死亡(12月2日12..
リンク 新小児科医のつぶやき NHKの「たらい回し」報道姿勢 ネットの論客としてMed_Law様は有名です。当ブログにもしばしばコメントを頂いていますが、切り口の鋭さは..