「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション戦略」 Program-10 「政治活動におけるツイッター活用」まとめ

今回のプログラムの中では異色のセッティングですので、事前の期待はあまり高くなかったようですが、いざ始まると予想を裏切って非常に盛り上がったプログラムです。 モデレーターの芦田宏直氏からいくつもの刺激的な質問が繰り出され、絶賛されています。会場からは何度も笑いと歓声が沸き起こりました。 開催日時:2009年 3月20日(土) 開場 10:30 開演 11:00(予定) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 20 21 ・・ 24 次へ
ACT《Six Japan》ハゲタカを焼き焦がす人😊 @actionclutch

健全!@CHIHYA_P こうして自慰をワイワイ糾弾できる点では健全かもね^^ @actionclutch 政治家や大学教授がツイッターを使うとある意味、マッチポンプ商法になる!www #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:20:11
Yu Morita (yuu) @securecat

奥田けんじは、炎上因子じゅうぶん持ってるなあと思った。 #acf2010

2010-03-20 19:20:19
Tetsuji Kondo @t2j_k

でた恐怖のすき家公認ショウガ牛丼www #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:20:23
志村俊朗 @toshiro

.@ryuunengumi つまり、SNSやブログとツイッターが媒体としてどう違うかというよりも、TLは効率的におれに話を聞け〜って言える場所なんですよね。 #acf2010

2010-03-20 19:21:01
@tetsuji1982

他人にツイートさせるのは危険@田村さん。そらそうや。人となりがでるんやもん。 #acf2010

2010-03-20 19:21:15
こーちゃん @kochang_

田村議員「ツイッターに他人(秘書)に書き込ませるのは非常に危険。すぐに見透かされるし、そういうツイートはつまらない。やらない方がまし」 #acf2010

2010-03-20 19:21:32
錦糸町見学者🇺🇦🇵🇸(ライフログアカウント) @MonophonicTokyo

芦田氏:SNS,blogは人物の平均値を表している。TLは人物の切り分けられた、バラバラの人格が現われる。切り分けられた同士の個々人は類似性が出てくる。 #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:21:36
J Sato @j_sato

このパネルディスカッションで紅生姜丼が写さられるとは! RT @tetsu_k1117  でた恐怖のすき家公認ショウガ牛丼www #acf2010 http://2dotter.jp/ ; #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:21:43
Ken @Ken_November

自分は居心地はよくないけど、なるべく反対の方の意見も読みたいと思います。 QT @ryuunengumi #acf2010 /「ブロックしすぎたら、TLが逆に気持ち悪くなったから、ブロックするのはやめた」って/TLに自分と合わない人が居るほうが、居心地がいいんだって言う人も居る。

2010-03-20 19:21:45
Yasunori Hosokawa @yhosok

紅生姜牛丼、あれは何を表しているんだろうか。芦田先生のアイロニー?(笑)。 #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:21:47
CHIHYA @CHIHYA_P

良いツッコミする奴いるじゃん^^ #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:21:49
岡田慶子/パラレル活動家 @keikokada

会社も友だちも。RT @ryuunengumi #acf2010 この前津田さんが出てたどこかのUSTで、「ブロックしすぎたら、TLが逆に気持ち悪くなったから、ブロックするのはやめた」っていってる人が居たな。TLに自分と合わない人が居るほうが、居心地がいいんだって言う人も居る。

2010-03-20 19:22:09
@ynpapa

ツイートするために牛丼を食べに行く!! (自分もやりましたww) #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:22:10
@softmay

そんな外側から蜘蛛の巣ネットワークに細い線で繋がってる人たちは仮に何かあれば自由に線を切ることが出来る。中心はそれが出来ない。やった瞬間蜘蛛の巣は崩れてしまう。果たして同じアプローチで良いのだろうか少し疑問に思えてもきたな #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:22:14
Kiyoshi @Kiyoshileo

牛丼を食いに行ったのか、tweetするために牛丼を食っているのか、わからなくなってくる 芦田 #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:22:18
KENTARO KAWAGUCHI @kendotto

情報の伝達経路に問題があるのではないだろうか。@ogipo たしかに悪そうに見えちゃう。 RT @jun_y: RT @tokuriki: 政治家って真面目に考えてるんだよなぁ。なんでテレビで政治家を見ると、悪そうな人達という印象を受けるんだろう。 #acf2010

2010-03-20 19:22:22
CHIHYA @CHIHYA_P

紅生姜は旨いぉ RT @j_sato  このパネルディスカッションで紅生姜丼が写さられるとは! RT @tetsu_k1117  でた恐怖のすき家公認ショウガ牛丼www #acf2010 http://2dotter.jp/ #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:22:44
ACT《Six Japan》ハゲタカを焼き焦がす人😊 @actionclutch

奥田や芦田は炎上因子をもってるけど、暴言はいて、相手に心的ダメージを与えて、もみ消そう・・・だ。;)www RT @securecat  奥田けんじは、炎上因子じゅうぶん持ってるなあと思った。 #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:22:44
@ynpapa

消すことは考えていないかとww RT @tetsu_k1117: それだけ考えててあのツイートってどんな放火魔w RT @ynpapa: 田村議員は、計算高いなぁ。費用対効果を考えている.... #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:22:47
織茂洋介 @yorimo

真打ち登場は1930?RT @noritakahiro: えーと。この流れでClosing Keynoteやるんですよね?わたくし #acf2010

2010-03-20 19:23:17
少年チコ @boycico_jp

芸人と一緒ですねw RT @Kiyoshileo  牛丼を食いに行ったのか、tweetするために牛丼を食っているのか、わからなくなってくる 芦田 #acf2010 http://2dotter.jp/ ; #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:23:18
@tetsuji1982

「twitter自体が自分の代理人」なるほど。 #acf2010

2010-03-20 19:23:19
A @matsuzakia

でも、これってブログのためにとかもあるかと。RT @ynpapa: ツイートするために牛丼を食べに行く!! (自分もやりましたww) #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:23:25
S★ Kawakita @setsuko_anego

芦田先生、紅しょうが丼の写真で説明するの図・・・。禁じ手でしょう!(笑) #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:23:31
Yasunori Hosokawa @yhosok

持続した人格から開放される、というのは大きいと思う。ツイッタ上ではいつでも「やり直し」が可能。持続したコンテクストに縛られることが無い。 #acf2010 http://2dotter.jp/

2010-03-20 19:23:40
前へ 1 ・・ 20 21 ・・ 24 次へ