『電通社員の一件について50代前後世代が「オレらの頃は200時間〜」とか「週1回帰れれば良い方」とかFBのコメントで盛り上がる様子・・・』の引用ツイートまとめ

『電通社員の一件について50代前後世代が「オレらの頃は200時間〜」とか「週1回帰れれば良い方」とかFBのコメントで盛り上がる様子見て、この人達が企業の上に居る限り長時間労働は無くならないし苦しむ若手社員も減らないと確信したけどね。』 というツイートの引用コメントをまとめました。 仕事に捧げる時間の長さではなく、生産性の高さを評価する社会に1日も早くなりますように。(自分もがんばる)
119
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
28 @28_otet

マネジメント層に居座ってるから、日本の景気はバブル崩壊以降、低迷してるんだね。バブル前の戦後世代は日本経済を大きく発展させたけど、それ以降は…。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 14:53:12
siiiiiz @siiiiiz

電通社員の一件について50代前後世代が「オレらの頃は200時間〜」とか「週1回帰れれば良い方」とかFBのコメントで盛り上がる様子見て、この人達が企業の上に居る限り長時間労働は無くならないし苦しむ若手社員も減らないと確信したけどね。

2016-10-08 14:01:55
なかちゃん@なかのひと @asobinin_

別に200時間残業でも週一帰宅でもいいんだけど、無能なお前らと同じようにボーナス6ヶ月×2回と残業代と定期昇給と終身雇用を保証してから寝言をほざけよ でなければ、死ね! twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 15:12:04
НIШIХАТА Осахiро @_Osahiro

昔200時間やったのが自慢なら、若い頃ほど無理は利かないだろうからその半分くらい、やって見せればいい。残業代については現役と同じ条件で。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 15:28:27
tarunynorzo🤺🩰🌼 @tarunynorzo

定年後使えない「生ゴミ」扱いされる人がほとんどなのだろうと、奥さんたちの愚痴を長年聞いてきて思う。地域にも馴染めなさそう twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 15:31:31
なごやあられ @kanayan23

いたく同意。残業減らす宣言を含めた、今年の取り組みを真夜中に考えたと言ってしまった某社長を思い出すw twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 15:37:59
sunson1 @SUNSON1

〝「バルブ世代」ってのが史上最悪と言って間違いない( twitter.com/SUNSON1/status… )〟ってのの証左、とか。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 15:39:10
sunson1 @SUNSON1

〝国を頓珍漢な方向に走らせる原動力は? 50代以上の人びと?( blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/c… )〟 1960年代生まれが迷惑千万な連中なのは間違いなく、昭和40年代生まれはそれに準じる連中で、両方を兼ねる「バルブ世代」ってのが史上最悪と言って間違いないかと。

2016-08-23 22:36:32
amichan @iamthe1stborn

そんなことは自慢にならない❗会社の横暴を許してきた我が身を呪うべき❗負の伝統として後輩たちにのしかかり、自殺者まで出した。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 15:49:05
ladysmoker @lady_smoker_

みんなで便所に行きましょうの小学生メンタルから一歩も成長してねえな twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 16:11:18
カッパ(閉店) @kappappa519

イイネ! @siiiiiz:電通社員の一件について50代前後世代が「オレらの頃は200時間〜」とか「週1回帰れれば良い方」とかFBのコメントで盛り上がる様子見て、この人達が企業の上に居る限り長時間労働は無くならないし苦しむ若手社員も減らないと確信したけどね。

2016-10-09 16:25:53
izuch @izuch0818

死人に口無し、過労死した者の声なき声をこそ聞け。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 16:46:46
Uramocha (もーさん) @uramocha

つまり、今電通の上にいる連中、凄まじく生産性が悪かった、ということだな…。コイツラの頸を切るのが、労働生産性向上の近道、というわけだ。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 16:50:14
yamanohigashi @yamahisapoo

「この人達が企業の上に居る限り長時間労働は無くならないし苦しむ若手社員も減らない」どころか、そういう環境を生き残った現在の若手がそれをさらに次の世代に押し付けてしまう可能性も。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 17:19:55
THE YONAOSHI @the_yonaoshi

@siiiiiz 自主的に働くのか、働かされるのかで、大きく感覚が違う。

2016-10-09 17:31:20
ケイスケホンダ@カクテルメイク @qubanbot

残業が多いのは会社の問題、でもそれを自慢げに語るのは自分の問題。残業が増えるのは自分に能力無いからって気づいたら、自慢げに語るなんて絶対しようと思わない。バイトの頃はよくネタにしてたけど、会社入って、残業多いことを語るのは自分と会社の恥を晒すことなんやなって気づいた。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:15:18
Jøhånnes @Sad9mid_tech666

可哀想としか思えないし そんなことを自慢して下の人に強要するとか馬鹿か。 やっぱり人間年齢じゃねえな twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:15:38
′′ノ╖🈂どん @CholowTakiwo

今の50代前後の世代って、バブル期絶頂のときに若くして簡単に就職ができて残業すればボーナスレベルの賃金が貰えた人たちなんじゃないの? そら喜んでサビ残するでしょうなぁ twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:19:48
あや@一生SMAPのファン @0909smsm

ほんとにこういう人ドン引きする ブラック自慢をいかにも自慢げにするおっさん嫌いだわ~ twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:22:37
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

俺が〝過労(家老)職〟と自嘲してた頃、1日の拘束時間は15時間、午飯 兼ねて2時間ばかり中抜けしてたが、それでも実働13時間。丸っと1日 取れる休みは月1-2回、残る7-8回は半休。月4.3週X法定40H/週=172Hとして、ざっくり160時間の超過…しかも残業代は付かなかったw twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:30:25
Ginko @GINKO0113

そして給料は自分たちの若い頃を基準にするから物価に対して給料が低いという老害スパイラル twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:53:00
かむかむ @kamukamu890528

広告も経験した親に意見を求めると、「残業は当たり前だったが、給料も貰えるし、社員同士談笑したり余裕のある中でのまだ健康的な残業。PCを前に1日詰めてたら気が狂う」と。陳腐な意見だけど労働環境は大分違うはず。心理的にも、量的にも。 twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 18:55:51
髙﨑親一 (一社)安全衛生教育研究所 @anzentakasaki

結局、悪の本質は団塊世代の先輩、上司ということになりますね。 ブラックな社風を作り出した張本人たちです。 この社風を「この課の伝統だ」なんて言う課長もいることでしょう。 であれば企業、会社のために労働基準監督署に相談すべきです。 会社のためという大義名分があります! twitter.com/siiiiiz/status…

2016-10-09 19:45:42
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ