-
panseponse7
- 141394
- 609
- 360
- 1130

#シン・ゴジラ のプレミア見た外国人が30分熱く語ってるレビュー動画が物凄く面白い。( youtube.com/watch?v=0h6-wZ… )この人たちのゴジラ愛半端ないね!字幕もとても分かりやすいです。 pic.twitter.com/cyttd14WKK
2016-10-14 14:48:16




ゴジラファンの感覚にお国柄の差ってあまり無いらしいのがわかってすごく嬉しい映像。しかし30分の映像がやけに短く感じたので、やはりファン同士だと平気で何時間も話せそう・・・>RT
2016-10-15 18:14:47
顔に見覚えがあると思ったらやっぱりAVGNの方のレビューだったよ。 最後のメッセージが新作を見れるようにちゃんと金を落とそうな!ってのがどこの国でもファンは同じなんだなって思ったw twitter.com/Shuns_private/…
2016-10-15 09:35:42
AVGNは日本人顔負けのゴジラオタクだよ。普段はレトロゲームのレビューをしているけど持ってるゲームの量が半端ない。おまけに日本のファミコンも持ってるガチのゲームオタクでもあるからAVGN見て。面白いから。
2016-10-15 11:26:17
@Shuns_private 普段はこんな感じのことばっかやってます pic.twitter.com/yjrtFZDC1i
2016-10-15 00:34:25

「日本製じゃなきゃ本物のゴジラじゃないんだ」って、アメリカのファンも思ってんだな。 twitter.com/Shuns_private/…
2016-10-15 14:36:10
>RT ちゃんと30分全部見たんですけど、すっごく楽しい感想でした。 私はゴジラシリーズはシンゴジラ以外1度も見たことないし、ゴジラシリーズの新作というより、庵野さんの新作『ゴジラ』みたいな感覚で観たから視点が違って、私が楽しかった部分は彼らにとってどうだったのか凄く聞いてみたい
2016-10-15 17:58:36
確かにとてもおもしろいけど、やはりそのへんの日本人が見て読み取る内容や感想とは1/4も合ってなさそう。ハリウッド映画を見て楽しんでる我々も彼らから見ればこんな感じなんだろう。日本人は聖書に疎いからもっとギャップがあるかもしれない。 twitter.com/Shuns_private/…
2016-10-15 02:38:29
大怪獣が派手にぶっ壊すところにカタルシスを得たいなら会議パートが邪魔に見えるのは理解できるけど、あの311を共通体験として持ってるかってのは結構重要な要素じゃないかなあ。後半のネタバレパート入ってから語りのアツさが加速して思わずフフッってなるw 30分フルで見ちゃったよw>RT
2016-10-15 17:55:03
蒲田くんを「ピンポン球みたいな目をしてるくせに完全にこっちを殺しに来てる」って、わかってくれてありがとう、米人。 > RT
2016-10-15 11:45:01
第二形態とジャイアントクローの類似性に触れられているのが興味深い。ジャイアントクローって、庵野氏も当時参加してた(30年数年前の)アニメーション全国総会での定番フィルムだった。といってもそれから影響受けたわけじゃないと思うけど(笑)。 twitter.com/Shuns_private/…
2016-10-14 19:15:56
「著作権表示の上に日本語字幕が表示されて、さらにその上に…」てので、 洋画の「ソーシャルネットワーク」も相当なテキスト量だったけど、名称字幕とか無かったから観易かったんだなー と思った(^_^;)
2016-10-15 09:44:08