杉村喜光(知泉)さんtisen_sugiの「ヤジキタ雑学問(4コマ)」

2
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

過去に書いた箇条書き雑学を時々整理しているけど、未整理分を含め2万ネタを超えているので、整理にウンザリしている。 雑学は気楽にやっている時が楽しかったなあ(遠い目)

2016-09-22 10:07:08
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

「奥の細道」芭蕉と曾良を女性にしたらいいんじゃないか、というアイディアを絵にしてみたが... 女性が上手に書けない&時間が掛かるというという欠点により能力的に無理なのが判明! やはりオッサン旅で続けます。 pic.twitter.com/SHijCR1MQl

2016-09-23 08:09:35
拡大
拡大
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

「ふることふみ-知泉的古事記」ブラッシュアップ作業中 第3話、90%近く書き直しになっているので時間掛かってしょうが無い。 4年前の絵が余りにも稚拙すぎるのが悪いんだけど。 全部終わるの1年以上掛かるかなあ。 pic.twitter.com/rHE0yFCARr

2016-09-24 11:36:26
拡大
拡大
拡大
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第2話:ラムネ2 さっそく4コマじゃなくなっているという.... pic.twitter.com/6IUxrRne7U

2016-10-05 10:56:30
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第4話:ラムネ4 最近広まってしまったあのガセについて pic.twitter.com/pbqUOzACxF

2016-10-07 11:25:52
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第5話:ラムネ5 これも当時のガセ話っすね pic.twitter.com/q1nWqHBFGk

2016-10-08 11:38:20
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第7話:オリンピック1 pic.twitter.com/2r3yTJ7Vo0

2016-10-10 11:50:46
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第8話:オリンピック2 pic.twitter.com/Qd3z1UrULD

2016-10-11 11:40:13
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第9話:オリンピック3 pic.twitter.com/2aQAOCIcKs

2016-10-12 11:47:38
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第10話:オリンピック4 pic.twitter.com/cbuuiBeFrA

2016-10-13 11:48:06
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

[1]A玉B玉説「團伊玖磨:まだまだパイプのけむり」にも記述ありと聞き、取り寄せ。製造者が「何色も使った上等の物をA弾、ラムネ玉と呼ばれる一色の粗末な物をB弾」あるいは「A玉B玉と呼んだ」と語っている。世に広まったラムネ=A玉とは逆。形ではなく色使いでABを区別。

2016-10-13 16:42:30
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

[2]もっとも團伊玖磨も「広辞苑などではびいどろ玉の略と書いてある」として、初めてそんな話を聞いたと書いている。 この本は1973年の単行本(1977年に文庫)で、当時、業者の人がそう言っていたという事になる。ただし現在流れている説とは逆。

2016-10-13 16:42:39
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

[3]A玉B玉説で、ラムネ瓶を割って玉を取り出す子が多かったという話もあるが、ラムネはリターナブル瓶なので割った子が多かったかは疑問。明治時代以前からビー玉に類似する陶器で出来た玉はオモチャとして存在している。 リターナル瓶をあまり知らない今の子の間で広がった話か?

2016-10-13 16:42:46
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

[4]AB玉説は、1973「團伊玖磨:まだまだパイプのけむり」、1990「山本考造:びんの話」、2002「唐沢俊一:トンデモ一行知識の世界」の三冊に記述ありということになる。 ただし1973と1990は話が繋がらない、2002は1990のコピペ。という状態。[終]

2016-10-13 16:42:59
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第11話:オリンピック5 pic.twitter.com/3pB3DORtm7

2016-10-14 11:36:15
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

ヤジキタ雑学問答(4コマ)第12話:オリンピック6 pic.twitter.com/6JNEBdjup1

2016-10-15 11:42:01
拡大
杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi

メルマガ「知泉」1576号、配信完了。 1999年9月から淡々と17年間、毎号、10本の雑学をただただ垂れ流しております。(無料) archives.mag2.com/0000017191/

2016-10-15 15:43:52