
2016年度京都消費者問題セミナーまとめ(前半:菊池誠氏講演/後半:関西の戦う消費者団体VS健康食品の優良誤認表示)
-
nagaragawa79
- 3256
- 68
- 1
- 44

京都に向かう船中にて。 今日はお休みいただいて、「子どもを守るために知っておきたいこと」著者のおひとり、適格消費者団体京都消費者契約ネットワークが主催する菊池誠先生の講演会でお勉強。 pic.twitter.com/W0JowS25m7
2016-10-20 08:38:21

適格消費者団体KC's理事長より開催挨拶 「今回は若い方がたくさん参加されておます。菊池先生のインパクトのお陰で」インパクトw twitter.com/syoyuri/status…
2016-10-20 13:42:54
菊池誠先生の講演はじまりました。 先ず、オウム真理教の話。 「オウム真理教と科学技術者」 理系の専門教育を受けた人たちが「超能力」カルトを信じてしまった… なぜ彼かは超能力カルトの中で科学をすることを選んだのだろう。 pic.twitter.com/tMrc3v4yXO
2016-10-20 13:54:35

科学とは 客観的で再現性のある事実(科学的事実)を扱う ニセ科学の例 怪しい放射能対策やデマ 万能のEM菌 ホメオパシー等の民間療法 水素水ってどうなん? #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/nKJUFJOqiw
2016-10-20 14:00:55

デジャヴ!これオイラのかと思った。ニセ科学ってほんとに金太郎飴でへし折ってもへし折っても同じツラを晒すもので,批判するときにもまったく同じことを言い続けてるわけだ。 twitter.com/syoyuri/status…
2016-10-20 21:44:08
(菊池誠先生のニセ科学のお話を、前国民生活センター理事長の野々山宏先生はじめ消費者問題の専門家の方々にきいていただけるの、うれしいなぁ)
2016-10-20 14:03:22
「ニセ科学」にだまされちゃだめなの? このお話、すごく大切。 #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/XtdrrlU4sn
2016-10-20 14:07:19

水で健康になりたい人がたくさんいるので、そこにつけこむ嘘がたくさん 水道水なんか飲んでると病気になる? ⬆これは異常に高い水や浄水器を売るための脅し文句 #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/isLy01PGIX
2016-10-20 14:14:08

「水素水のお話」 論文はあるが人を対象にしたものは少し、追試なし。健康によいとして製品化できる段階ではない。市販の、例えば伊藤園の水素水は健康効果をうたってはいない。パナソニックの還元水素水は水素水人気便乗商法。 なぜ藤原紀香は引出物に選んだのか?? #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/Me6OKE5oVd
2016-10-20 14:28:26



万能をうたう「EM菌」 環境改善をうたう、万病に効く、放射能を消すなど万能の効果をうたっている。しかしEMは第三者の検証をみとめない=科学を否定している。 #京都消費者問題セミナー EM菌の問題を適格消費者団体の専門家の皆さんと共有できたのは素晴らしい🎵 pic.twitter.com/JjFRDxXOAo
2016-10-20 14:39:14


EMが放射性物質を分解するというデタラメ。ワラにもすがりたいような人たちにワラをすがらせる… #京都消費者問題セミナー twitter.com/syoyuri/status…
2016-10-20 14:44:26
個人的体験と客観的事実 個人的体験だけでは科学的に効果があるとはいえない。 体験をもとに善意で勧めることでも標準医療の邪魔。 #京都消費者問題セミナー (適格消費者団体KCCNは「体験談商法」のクロレラ販売業者と訴訟中) pic.twitter.com/FROo168JGI
2016-10-20 15:03:40


放射性物質のことなど 今の福島ではどうなっているか 内部被曝は完全に抑えられている チェルノブイリ事故とは被曝量が全然違う #京都消費者問題セミナー (前の席の男性が何度も大きく頷いておられました。菊池誠先生のお話が「放射能デマ」がおさまることに繋がりますように…) pic.twitter.com/k33gNYZuQi
2016-10-20 15:23:05




隣の席にいる私も頷いた。 菊池氏の政治的スタンスや人間性に関しては様々な意見があるだろうが(野党共闘サイドにいる私からすると眉をひそめるような発言も多い)、こういう客観的・科学的事実の積み重ねが既にあることはもっと誰もが知るべきだし、脱原発の主張もこういう事実に基づいて進めるべき twitter.com/syoyuri/status…
2016-10-20 15:35:19
適格消費者団体「消費者支援機構関西」 @KC_s さん中の人のお話。 ぐるぐるグルコサミン@(株)世田谷自然食品、のちに消費者庁より処分@(株)えがお、Twitter広告でもお馴染みしじみ習慣@(株)自然食研などに申入れ活動 #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/kQyLKvCQxm
2016-10-20 15:46:21



別名闘う適格消費者団体「京都消費者契約ネットワーク」事務局 伊吹弁護士のお話 トレンドマーク「オオタカが獲物をついばむ写真」、京都新聞「全国で最も『戦闘的』といわれる適格消費者団体」 #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/afPC3FNvOa
2016-10-20 15:54:10


京都消費者契約ネットワークによるサン・クロレラ販売(株)への差止請求訴訟 「日本クロレラ療法研究会」の新聞折り込み広告 ➡舞台は最高裁へ #京都消費者問題セミナー 詳しくは高橋久仁子先生のお書きになった「『健康食品』ウソ・ホント」にも。 pic.twitter.com/ZaLbfVaBr1
2016-10-20 16:03:17

京都消費者契約ネットワーク副理事長、前国セン理事長の野々山宏先生によるまとめ 菊池先生のお話でニセ科学がなぜ「ニセ」か非常によくわかった、適格消費者団体としてできることを頑張っていきたい。 健康食品について食品安全委員会から出されているメッセージを是非 #京都消費者問題セミナー pic.twitter.com/D2WlxQjSxC
2016-10-20 16:29:12

https://www.fsc.go.jp/osirase/kenkosyokuhin.data/kenkosyokuhin_message.pdf