【COMITIA118】この世界の片隅に in コミティア トークショー 2016/10/23 東京ビッグサイト【こうの史代先生・片渕須直監督】

10月23日に東京ビッグサイトで開催された「COMITIA118」にて、翌11月12日公開の映画「この世界の片隅に」の展示と原作者・こうの史代先生と片渕須直監督のトークショーが行われました。 参加者の方々のTweetをまとめさせていただきました。
12
ひさぴよ @hisa_ppi

@hisa_ppi 片隅監督は、こうの先生にほとんど正解を聞かずに、漫画に描かれているロケ地を一つずつ調べていったとのこと。セルフで聖地巡礼

2016-10-23 14:42:57
スズカさん脈のボリューム気をつけてください(B70) @kado_busdev

こうの先生「私、最初ののんさん岩手出身だから(広島弁が)大丈夫かなと思ってて」 兵 庫 出 身 で す 。 #こののに

2016-10-23 14:43:51
青の零号 @BitingAngle

最初はのんちゃんが岩手出身と思い込んでいたこうの先生wアドリブのうめき声などがとてもすずさんらしいと賞賛してます。 #この世界の片隅に

2016-10-23 14:45:42
スズカさん脈のボリューム気をつけてください(B70) @kado_busdev

こうの先生とトンカクによる「『しちゃった』は敬語」解説。 #こののに

2016-10-23 14:45:51
ひさぴよ @hisa_ppi

@hisa_ppi のんちゃんの話キター!ハラハラ…

2016-10-23 14:46:11
青の零号 @BitingAngle

尾身美詞さんの徑子姉さんが超コワいと演技力を絶賛する片渕監督に山本宣伝Pも同調(^^)徑子ファンとしては大いに楽しみです #この世界の片隅に

2016-10-23 14:55:05
ひさぴよ @hisa_ppi

@hisa_ppi 終わり。 話を聞くほどに、大傑作の予感しかないです。はよう観たい

2016-10-23 15:02:26
ひさぴよ @hisa_ppi

おお、マイマイ新子のBD版とサントラ出るって!

2016-10-23 15:04:50
まるさき @mal_saki

映画『この世界の片隅に』トークライブ終了。原作ファンとしては片渕監督の「もっと皆に原作を読んでもらいたくて映画作った」的なコメントに胸熱。こういうのが原作とアニメの理想的な関係よね #この世界の片隅に

2016-10-23 15:12:11
すなどりねこ@夜になると眠ってしまう @oldfishingcat

トークイベント終了。映画の冒頭映像とか見られて嬉しかった。後は11/12まで待つだけ。さあ、茨城帰るぞ。 #この世界の片隅に

2016-10-23 15:19:47
おどろきの白鳥@浪人 @w_swan

私自身が大ファンのこうのさん、片渕監督の、この作品が、大ヒットしてくれることを祈ります。 #この世界の片隅に @w_swan pic.twitter.com/lpaHgTGuc4

2016-10-23 15:20:50
拡大
拡大
ノリタカ(旧) @soumanoritaka

@soumanoritaka 実に濃厚な時間でした。 映画への期待が一層高まりました。 #この世界の片隅に

2016-10-23 15:32:16
ぱと@二日目_東5_ピ-45b @Pato_727

帰りますー。『この世界の片隅に』の片渕監督とこうの史代先生のトークショーは聴いて良かったです。これで映画鑑賞の時の理解が深まります。 #COMITIA118 #この世界の片隅に

2016-10-23 15:46:00
もやし18円 @nagasuka2

コミティアトークショー終了 こうの先生のおっしゃるとおり 片淵監督には是非、呉港の当時の記録をコミティアブースで販売してもらおう (一般流通なら尚良)

2016-10-23 16:10:28
菜の花 @mihonanohana

先ほど #片渕須直 監督 と #こうの史代 先生によるトークショーが終わりました。 監督、先生ありがとうございました。 ひとりでも多くの方が劇場に足を運んでくださいますように。🍀 #この世界の片隅に pic.twitter.com/aGb8DzJQIU

2016-10-23 16:16:36
拡大
fumsz @fum_sz

#この世界の片隅に トークショー&展示、見られて良かった。本当に幸福な作品なんだなーと感じました。ほんのひとかけらでも、制作に貢献できたことが嬉しい。公開が迫ってきてドキドキするなー、きっと何回も観るしブルーレイも買う。あと呉にも絶対に行く…! pic.twitter.com/hauWQJAOrk

2016-10-23 16:23:55
拡大
拡大
拡大
拡大
fumsz @fum_sz

「19年◯月」とかの表記が、作中の「昭和19年」を連載当時の「平成19年」に重ねられるようにしていたというの、リアルタイムで読んでいたけど気づかなかったなー

2016-10-23 16:28:31
菜の花 @mihonanohana

コミティアの #青木俊直 先生 のブースで購入。 「のんちゃんがシャッターアート終了したみたいです。」とお話しさせていただきました。 このTwitterの片隅で 二つが繋がりました!😆 #この世界の片隅に #久慈 #のん pic.twitter.com/VpD6Jm9Dta

2016-10-23 16:24:31
拡大
拡大
菜の花 @mihonanohana

やっぱり、#のんちゃん が出会うべくして出会った作品だと思います。#この世界の片隅に 片渕監督も原作者のこうの史代先生ものんちゃんも同じオーラがある気がします。直感的なものですが繋がりを感じました。 そして家には未開封のままの原作本があるのに、のんちゃんを三人連れて帰りました。😆

2016-10-23 16:35:11
ミナミ@デレ1696-RES16-ウマUF8 @minami_sasa

この世界の片隅にレイアウト展示とトークイベント。私自身としても3年越しで応援してる作品が凄まじく前評判がよく、ちょっと興奮状態、25日の先行では始まった瞬間に泣いてるんじゃなかろうか^^; うちの81歳の母も観に行くと言ってくれてます、色々内容について話したいな^_^

2016-10-23 16:41:43
もやし18円 @nagasuka2

この世界の片隅にトークショー。 こうの先生がキャラの仕草について感想を述べておられました。原作では野草料理のシーンで手で考える仕草、映画では何度も出てきてすずさんを特徴付けているのがポイントです。

2016-10-23 16:42:23
菜の花 @mihonanohana

のんちゃんは地元メディアの人から広島弁をほめられたけど、その時、「〇〇しちゃった」と言われてびっくりしたみたい。やっちゃった!みたいに受け取ったようだけど、広島弁では敬語で「〇〇なさった」という意味だと監督が慌てて教えたとか。 のんちゃん曰く、可愛いですねと。#この世界の片隅に

2016-10-23 16:44:11