裏古楽の楽しみ -2016年11月03日 -18世紀中頃に活躍したイタリアの作曲家たち -(4)

8
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
アマーリエ @Amarie_Amour

ジョングルール・ボン・ミュジシャンの皆さまによる「都電荒川線LIVE」参加してきましたよ!大塚↔三ノ輪間、電車貸切りでの古楽ライヴ!通る駅で一般の人がみんなびっくりして見てました。そりゃこんなこと滅多にないですものね。電車に揺られながら、中世音楽を堪能しました。 pic.twitter.com/aYXboJgdH3

2016-11-03 16:40:25
拡大
拡大
拡大
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

@t_shirasawa 都電の「ゆれ」、物理的なあの振動が絶妙にぴったりな気がします。

2016-11-03 16:40:36
Bach Collegium Japan @bach_collegium

ロ短調ミサに引き続き、マタイ受難曲のレクチャーも♫ twitter.com/music_saf/stat…

2016-11-03 16:43:26
休館中|彩の国さいたま芸術劇場<音楽> @Music_SAF

【作品解説レクチャー】 「バッハ・コレギウム・ジャパン J. S. バッハ《マタイ受難曲》」公演(2017年4/15)関連企画として、 鈴木雅明による作品解説レクチャーを2017年4/8に開催! saf.or.jp/information/de… ★11/12より先着順申込受付開始★

2016-11-03 14:23:19
サントリーホール公式アカウント @SuntoryHall_PR

本日11/3文化の日は、サントリーホール初代館長・佐治敬三の命日にあたります。「人々に豊かな生活を届けたい」と文化活動に力を注ぎ、1986年10月にサントリーホールがオープン。写真は、オルガンのAのキーを押して開館宣言をする佐治敬三。 pic.twitter.com/izFkbx0aVm

2016-11-03 16:44:10
拡大
時の坩堝 @emanatio999

まとめのために、ツイートたどっていたら、# 使ってつぶやくと同じ趣味の仲間内で「嫌がらせ・マウント・粘着」してくる輩に困ってる人が大勢いるようだ…。ツイッターはまとめられなくてもリプライやDMでストーカーや嫌がらせがあるけど、明日一応一言注意しておこうかな…。#古楽の楽しみ

2016-11-03 17:00:37
時の坩堝 @emanatio999

「ラジオで音楽聴いて感想を言う」のはギャグだろうが定例あいさつだろうが≪有益であるべき≫必要はないと思うんだけどなぁ…。視聴が義務化したりまとめとかハッシュタグが足枷になったら意味がない。#古楽の楽しみ

2016-11-03 17:03:56
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

@beiaard_jp ハプニング感と、移動していることによる「時空間が視覚化される感じ」もまた異界的というか、ジョングルールがいて不思議はない気になってくる奇妙さあると思います🎭

2016-11-03 17:06:34
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

そして明後日は明後日で今度はお船で中世音楽♪ 私の日常のランドスケープ/サウンドスケープがどう変わるのか、楽しみ楽しみ♪ toshigakushi.com/event_kandagaw…

2016-11-03 17:07:18
リンク toshigakushi.com 名橋たちの音を聴く 神田川・船上の音遊び | 都市楽師プロジェクト | 出没インフォメーション 都市楽師プロジェクト,音楽で街や建築の魅力を発見する試み
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

@t_shirasawa 都電の形ごとパッケージされた「方舟」のタイムマシン感がたまりませんでした!

2016-11-03 17:08:18
谷口楽器 -リード楽器専門フロア- @freed_taniguchi

「2016楽器フェア」いよいよ明日開幕!当店はトンボ楽器製作所ブースにアコーディオンとコンサーティーナを展示致します。イタリア地震の救援金の受付も行います。 ブースでのイベント詳細はコチラ⇒musicfair.jp/2016/tombo-m/ pic.twitter.com/wIaiLzYNJR

2016-11-03 17:16:20
拡大
時の坩堝 @emanatio999

ラジオ番組って「お金も時間も体力もない」人が初期投資低コストで教養や文化に接することができる良いツールだと思うんだけどなぁ…。むしろ学がない素人にこそ解説や情報がありがたい。大学とかカルチャー行ったら万とられるからね。

2016-11-03 17:16:45
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

引き続き「ロバのおうじ」への感想文より。「人生は努力しないと始まらないと思った」「現実には考えられないことが起こった」「世界で、できないことって少ないかも」「お金や洋服ばかりを大切にする両親は、本当に大切なものが何かわかっていない」「見た目で判断する自分は考えを変えなければ」

2016-11-03 17:42:52
フォルラーナ🍂 @_forlana_

明日からいよいよ学祭☆2日目の午後は、2台チェンバロでバロックだぜ!🤘🏻 屋台や野外ステージ、クラシックのみならず色んなジャンルの公演盛りだくさん♪お待ちしてます。 古楽アンサンブル(?) チェンバロック 11月5日(土) 15時15分開演 入場無料・全席自由 pic.twitter.com/LmdYGfsZVn

2016-11-03 17:42:58
拡大
拡大
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

「努力すれば夢は叶う」的な甘い話をしたくないので(学校の先生はして欲しいみたいだけど)公演の後のトークではあえて「努力しても夢は叶わないことが多いです、好きなことを見つけて続けるのは大切です」と言っているのに、子供たちのこの積極的な姿勢。未来に時間があるという若さよ!

2016-11-03 17:50:27
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

中には「友だちがいなくても、絶対いい人と出会うことを知りました」という男の子の感想もあって、ちょっと切ない・・・。

2016-11-03 17:52:06
Vindobona @fuerst_igor

朝はらじるかけっぱなしで、ツイッター開いてないことが増えて来ちゃった。なかなか古楽の民の皆さんと絡めなくてスミマセン〜。

2016-11-03 18:52:47
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

月琴のCDリリースのお知らせチラシを@Claratter さんに制作をお願いしているのですが、素晴らしいものが出来上がりつつあります。さすがプロに頼むと技術とセンスが違う。Twitter古楽クラスタや古楽かふぇで出会った方々のご協力によってCDが出ますよ!皆様よろしく。

2016-11-03 19:14:30
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

今日は古楽充な一日だった。 古楽の楽しみを聴いて、アントネッロのエソポ聴いて、その後嬉しい再会と出会いがあって。 (o^^o)

2016-11-03 19:33:37
まつもと(な) @FintaPazza

【拡散希望】2017年4月22日(土)15時於:阪大会館講堂、レクチャーコンサート「音楽的錯覚とアイロニー:リゲティピアノ・エチュードをめぐって」。講義伊東信宏阪大教授、演奏ダニー・ドライヴァー(ロンドン大ゴールドスミス講師/王立音大教授)。入場無料です!!

2016-11-03 19:51:19
Kei Tachibana @Rikka1535135

ブログ更新しました!サンティアゴ・デ・コンポステラ大聖堂屋根上ツアーについて s.ameblo.jp/weihnachts-ora…

2016-11-03 20:37:42
リンク Memoria 『en Santiago de compostela 2』 久しぶりの終日フリー!6回目のサンティアゴですが、やり損ねていることがあり、やりたいことリストを作って、臨みました! まずは…大聖堂の屋根上ツアー!! 「地球…
シュネーバル @op49fmoll

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年11月02日 -18世紀中頃に活躍したイタリアの作曲家たち -(3)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1043902

2016-11-03 21:40:55
前へ 1 ・・ 13 14 次へ